ヘラ・ウルズ降臨!の地獄級をアスタロト天ルシパーティーで攻略してきました
この記事では「ヘラ・ウルズ降臨! 魔炎妃 地獄級」をアスタロト&天ルシの高HPパーティーで攻略しています。(敵のステータス情報も記載)
昨日はヘラ・ウルズ降臨開催されてましたね。まだウルズ降臨の攻略記事書いてなかったんで、書いてこうと思います。
今回、攻略に使ったパーティーはこんな感じの闇悪魔耐久パーティーです。
フレンドには天ルシを起用しました。リダフレ共にアスタロトにするとウルズ倒せなくなっちゃうので。(魔力開放された時に1ターンで倒しきれないため)
私の場合、天ルシ持っていないのでアスタロトを起用しましたが、天ルシ持っているならリダ&フレ共に天ルシの方が楽になると思います。
その他、ギガグラ枠2体、回復要員のドラウンジョーカー、後はヴァンパイアロードです。
ロードは他に入れるモンスターがいなかったので、ステ補強要員として入れました。この枠にギガグラをもう1体入れるともっと楽になるかと思います。
もしくは、毒持ちを入れると3Fが1ターンで抜けれるのでアビネプ、HPに余裕があるならリリスとかでもいいですね。
ではでは、攻略いってみましょう!!
ヘラ・ウルズ降臨! 魔炎妃 地獄級の攻略
1F
・炎のアイスオーガ
HP:306,525
防御:0
攻撃:11,143
羽交い絞め:ランダムで1体を10ターンバインド
フレイムストライク:16,715
ターン:4
・炎のアーマーオーガ
HP:281,108
防御:1,050
攻撃:8,703
ウォーターインド:水属性を2~4ターンバインド
フレイムストライク:13,055
ターン:3
究極オーガ2体が確定出現です。
敵の行動ですが、最初にバインド使ってきます(ウォーターバインドは水属性がいるときのみ)。その後、HPが半分になるまでは通常攻撃のみ、HPが半分切ったらフレイムストライク連発してきます。
今回ランダムバインドの餌食になったのはヘラでした。10ターンって長いですね。。
どちらかのリーダーがバインドされた場合でも通常攻撃ならたいして痛くないので、かなり余裕があると思います。
HPが50%を切ると攻撃が少し強くなるので、片方ずつ集中して倒すようにすれば問題なく抜けられます。
2F
・炎聖騎龍・フォーミュラー
HP:559,264
防御:0
攻撃:6,425
光の翼:6,425ダメージ(先制攻撃)
スパークエッジ:7,710(連続攻撃)
フレイムバースト:12,850
ターン:1
前半は攻撃力たいして高くないので特に問題ないです。しかも光属性なのでさくさく削れてくれます。
HPが50%を切るとフレイムバースト連発してくるので前半よりはきつくなりますが、ここもしっかり回復しながら削っていけば危なげなく通過できます。
3F
・碧炎星・イフリート
HP:44
防御:600,000
豊穣の守り:999ターン状態異常無効
マグマブレス:5,874ダメージ(連続攻撃)
ウォーターバインド:水属性を2~4ターンバインド
ゴッドガイアブレス:8,812ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
初ターンで必ず豊穣の守りを使用してきます。毒をもっていれば一撃で倒せますが、副属性多めなので結構簡単に倒せます。
HP50%を切るとウォーターバインドをしてきますが、1回のみなので問題なしです。
4F
・戦女神・ダークミネルヴァ
HP:508,377
防御:8,325
クイックボム:5,665
フレイムスラッシュ:5,666ダメージ(連続攻撃)
ダークバインド:闇属性を数ターンバインド
無数の闇弾が出現:何もしない(以降バラージボム連発)
バラージボム:6,800~10,200ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
HPが50%以下になるとダークバインド使ってくるので気を付けてください。
そしてこいつはなかなか硬く、等倍だと削りづらいのでスキルで倒します。ギガグラ2発の明星で沈みます。
明星で落とす場合、次ターンに防御体勢使って全回復したいので、盤面に光と回復ドロップ多めにしておくといい感じです。
5F
・覚醒ヘラ・ウルズ
HP:1,268,049
防御:402
攻撃:10,802
神々の守り:999ターン状態異常無効
永劫の乾き:水属性モンスターを10ターンバインド
フレイムピラー:14,583ダメージ(連続攻撃)
ハイキック:18,363ダメージ
魔力を開放した:何もしない(以降グラビトンボム連発)
グラビトンボム:64,812ダメージ
ターン:1
敵の行動ですが、初ターンに神々の守り、次に永劫の乾き(水属性がいる場合)は確定。
その後、HPが50%までは通常攻撃とフレイムピラーどちらかで、HPが50%を切るとハイキックが混ざってきます。
そしてHPが35%以下になった辺りで魔力を開放してくる感じです。グラビトンボムをくらうと耐え切らないので、終盤はギガグラ2発+明星で倒します。
それまでは通常攻撃とアスタロトのスキルで削っていく感じですが、敵の攻撃が結構きついので危なくなったら防御体勢使う感じで(究極ドラウンはバインドで序盤10ターンは防御体勢使えないので注意)。
あと、明星溜めてる間にギガグラが溜まったからといって、すぐに使ってしまうと削りすぎてしまう事があるので注意です。
目安として、敵のHPがこのくらいまで削れれば、ギガグラ2発+明星で落とせます。
無事倒しきりました。しかも卵ゲットです☆
まとめ
ヘラ・ウルズの地獄級は降臨の中では難易度低めかと思います。今回攻略したパーティーだと、ウルズ戦のときにスキルの使いどころを間違えなければ負ける要素はありません。
アスタロトとロードのスキルは使えるときに使う感じで問題はないと思います。
そして、ミネルヴァ戦で明星使ってしまうので、やはり天ルシがもう一体いた方が時間効率は全然いいと思います。