「紅の海賊龍 紅の海窟 地獄級」をアスタロト×天ルシの高HPパーティーで攻略
先日から新スペシャルダンジョンの紅の海賊龍がスタートしましたね。
敵のデータやいろいろな攻略を見て思ったのが、「スペダンのくせに難易度高くね??」ってこと。降臨系ダンジョンと同じ位の難易度になってそうです。
敵のデータ見ながらどんなパーティーで行こうか考えたところ、私の持っているモンスターでノーコン出来そうなのはアスタロトくらいしかいなかったので、今回はこんなパーティーで挑む事にしました。
これにフレンドもアスタロトで悪魔耐久パです。
…と思ったのですが、フレンドにアスタロトがいなかったため、天ルシ使わせていただきました(汗。
スキルレベルはアスタロト・ドラウンジョーカー・イースがスキルマです。「虹番悪魔じゃないのに何で??」って思うかもしれませんが、ボスが最初に攻撃力3ターン上昇スキル使ってくるからです。このスキルは一度しか使ってこないみたいなので、虹番のスキルで受け切れます。
ちなみに、攻撃3倍時の一番強い攻撃が45,000程度のダメージなので、毎ターンこれ以上回復できれば虹番は必要ないです。
紅の海賊龍 紅の海窟 地獄級攻略
1F
・パイロデビル
HP:19,050
防御:1,400
攻撃:3,480
怒り:3ターンの間、攻撃力1.3倍
ターン:1
・パイロデーモン
HP:46,650
防御:2,200
攻撃:5,460
ウォーターインド:水属性モンスターを2~4ターンバインド
ターン:1
・レッドパイレーツ
HP:38,550
防御:1,400
攻撃:5,940
強奪:4,158ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
連続攻撃:8,316ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
・マリンゴブリン
HP:34,844
防御:280
攻撃:9,520
回復妨害:回復ドロップをお邪魔ドロップに変換
ターン:3
・フレイムチェイサー
HP:647,400
防御:4,800
レッドヒート:4,368ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換
フレイムブレード:5,460ダメージ(連続攻撃)
チェイスモード:5ターンの間、攻撃力2倍
オーバーヒート:8,736ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換
ターン:1
こちらは攻撃等倍なので、特に意識しなくてもスキルは勝手に溜まると思います。道中で危ないモンスターはいませんがマリンゴブリンが回復妨害してくるので、先に倒してしまった方がいいです。
2F
幻獣枠のフレイムチェイサーが出てきました。強い攻撃はしてきませんが、硬いので等倍攻撃だとなかなかダメージ通りません。。
スキルが溜まり次第どんどん使って削っていきます。
3F
初のレッドパイレーツです!!
ゆっくり等倍で攻撃&アスタロトが溜まったら使う感じで倒していきます。
4F
他の階層と同じように撃破します。問題ないとは思いますが、虹番のスキルが溜まっているのを確認して次の階層に行きます。
5F
・紅の海賊龍・バーソロミュー
HP:2,556,900
防御:4,600
攻撃:11,970
ダイヤモンドクロス:20ターンの間、状態異常無効(先制使用)
ブラック・バート:3ターンの間、攻撃力3倍(最初に必ず使用)
主砲発射:14,963ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
ロイヤル・フォーチュン:19,152ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
ボスのバーソロミューです。初ターンに必ずブラック・バート使用してくるので、その後に虹番のスキル発動してしのぎます。攻撃力3倍は一度しか使ってこないので、ここを抜ければ一安心です。
敵は結構硬いので、スキル発動しながらゆっくり削っていく感じで倒します。
まとめ
危ないところは一度もなく安定してクリアできました。ただ、ボスが硬い上にHPが高いので、かなり時間がかかりました。。
無事にバーソロミュー&石回収が出来たので、もう地獄級は行かないかな(汗。
もし周回する場合、時間効率を考ると高火力パの方が断然いいとは思うのですが、5Fまでしかないのでスキル溜めが辛そうです。サタンパとかでクリアしてる人はホントにすごいと思います。