「紅の華龍 紅の僻地 地獄級」をサタンパーティーで攻略(ガチャ限なし)
本日から新スペシャルダンジョンの「紅の華龍」がスタートしました。このダンジョンでは、新モンスターの「紅の華龍・バルバドス」を入手出来るほか、フレイのフレイムエンハンス、ヤマトタケルの草薙の剣のスキル上げが出来ます。
フレイムエンハンスのスキル上げモンスターは「CoCコラボ」で既に登場していますが、草薙の剣はこのダンジョンが初です。ヤマトタケルを持っている方はスキル上げしておきたいものですね☆
今回は、このダンジョンの地獄級を攻略してきたので報告します。使用したパーティーはこんな感じです。
無課金・微課金の味方、サタンパです。もちろんフレンドもサタンで悪魔攻撃力12.25倍パーティー。ペルセポネの代わりにダークレディを使っているのでガチャ限なしです。
スキルレベルはヴァンパイア、ドラウンジョーカー、キングワルりんがスキルマ、ダークレディがSL.6です。覚醒はサタン2体、ヴァンパイア、キングワルりんがフル覚醒。プラスはフレンド込みで100程度です。
このダンジョンは回復ドロップなしですが、元々回復出来ないサタンパには関係ないですね。攻撃態勢を使う場合はドラウンジョーカーとセットで使う感じです。
こんな感じで攻略行ってみます。
紅の華龍 紅の僻地 地獄級 攻略
1F~4F、6F~8F
道中はこんな感じで敵が出現します。敵の攻撃ターンに余裕があるところでスキル溜めをしていきます。(5F・9Fで防御態勢と攻撃態勢、10Fでダブル攻撃態勢とエンハンスを使えるように調整)
先制攻撃を使ってくるモンスターがいないので、死なない程度に被弾しても問題ありません。
このとき、闇ドロップで攻撃してしまうと簡単に倒してしまうので、水ドロップで攻撃していくといい感じに1体ずつ倒せます。
5F
キマイラ(HP50万程度)×2体が出現します。
攻撃されると結構痛いのとスキルのダブルバインドが面倒なので、防御態勢からの攻撃態勢で一気に倒します。
9F
ダンジョン初登場のいちごドラゴン(HP120万程度)が出現します。こいつは先制で全回復してくれます。優しいですね。
序盤はたいした攻撃してこないですが、徐々に攻撃の威力が上がってくるため、防御態勢&攻撃態勢で一気に倒します。
あと、敵はランダムで1色を回復ドロップにしてくるスキル(5000程度のダメージあり)を使ってくることがあるので、光ドロップが少ない場合はわざと攻撃を受けて、回復ドロップを増やしてから変換使うのもありです。
10F
ボスのバルバドス(HP240万程度)です。先制で状態異常無効スキル使ってきます。
ダブル攻撃態勢&エンハンスで一気に倒します。
こいつもいちごドラゴンと同様に、ランダムで1色を回復ドロップにしてくるスキル(6200程度のダメージあり)を使ってくることがあるので、光ドロップが少ない場合はわざと攻撃を受けて、回復ドロップを増やしてから変換使うのもありです。
↑こんな感じで回復ドロップ作ってくれます。
で、変換からのエンハンスで一気に倒しました。
まとめ
ボス前に全回復してくれるモンスターがいるので、回復なしダンジョンでも結構余裕があります。
それと、ヤマトタケルのスキル上げモンスター(火の精・パロット)は幻獣枠で登場します。遭遇した事がないのでなんともいえないですが、こいつはHP90万程度らしいです。まぁ、一番強い攻撃でも7444ダメージみたいなので、特に問題はないと思います。
慎重に行きたい場合は、いつでも防御態勢と攻撃態勢を使えるようにしておけば事故ることはまずないかなと思います。
最後に、バルバドスのスクショ上げときます。
スペダンのドラゴンのスキル・リーダースキルって毎回こんな感じですね。。
そろそろブレスをやめて、もうちょっと強いスキル付けてもいいと思うんだけどなぁ。。