【パズドラ】「バットマンコラボ 闇夜の檻 地獄級」を超覚醒ゼウスパーティーで攻略
先週の月曜日からバットマンコラボが開催されてます。前回のバットマンコラボダンジョンは1階層で、ボスのジョーカーのみが出現だったのですが、今回は7階層までのダンジョンになっています。
スキル溜めができる分前回よりも攻略が楽になったかなと。
遅くなりましたが、今回は新生バットマンコラボダンジョンの地獄級の攻略記事を書いていきたいと思います。
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドも超覚醒ゼウスで攻撃力12.25倍パーティー。6F、7Fが強いモンスターとの連戦になるのでエキドナを2体入れました。
スキルレベルはゼウス(リダ・フレ共)以外がスキルマ。覚醒はエキドナ(2体)以外がフル覚醒。プラスは全体で700程度です。
ラスゴ使わないので、結構早くクリア出来ます。
こんな感じで攻略行ってみます。
バットマンコラボ 闇夜の檻 地獄級攻略
1F、2F、4F、5F
・BAB・ファイヤーフライ(火)
HP:49,200
防御:160
攻撃:7,110
リキッドファイア:7,110ダメージ&ランダムで1色を火ドロップに変換
ターン:2
・BAB・ソロモングランディ(水)
HP:106,200
防御:0
攻撃:10,260
ターン:3
・BAB・カッパーヘッド(木)
HP:16,200
防御:0
攻撃:6,660
ポイズンストライク:ランダムでドロップ5個を毒ドロップに変換
ターン:1
・BAB・ペイン(光、幻獣枠)
HP:601,650
防御:0
ブルートストレンクス:14,520ダメージ
ターン:3
道中はこんな感じで出現します。3Fまでに一応ドロップ変換、6F、7Fまでにドロップ変換と威嚇を使えるようにスキル溜めをしていきます。
基本的にはターンの少ないモンスターから倒していく感じです。
幻獣枠のペインに関してはターンに余裕があるのでスキル使わずに突破出来ます。それとHPが14,520より高ければここでスキル溜めも出来ます。
あと、3Fは先制攻撃(2,970)を受ける可能性があるので、回復ドロップを少し持っていくといい感じです。
3F
・BAB・S・グランディ+月曜生まれ(水)
HP:827,100
防御:0
攻撃:19,080
グランディストンプ:現HPの99%ダメージ
永久転生:自分のHPを全回復(HP10%以下で使用)
ターン:3
・BAB・S・ファイヤーフライ+火炎放射(火)
HP:527,100
防御:280
攻撃:11,880
バーン・ゼム・オール:2,970ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換(先制攻撃)
リキッドファイア:11,880ダメージ&ランダムで1色を火ドロップに変換
ザ・ビッグヒート:15,444ダメージ&ランダムで1色を火ドロップに変換(HP50%以下で1度だけ使用)
ターン:2
・BAB・S・カッパーヘッド+毒爪(木)
HP:47,100
防御:2,800
攻撃:8,730
サーペンストケール:10ターンの間、状態異常無効(先制使用)
ポイズンストライク:ランダムでドロップ5個を毒ドロップに変換
ニューロトキシン:ランダムで3体が1~3ターンの間、行動不能
ターン:1
※上記からランダムで2体が出現
敵の出現パターンとしては「水、火」「水、木」「火、木」の3つですかね。名前はめんどくさいので属性で書きます。
一番簡単なのは「水、木」のパターン。木を1ターンで倒して、その後に水を倒せば問題ないです。
「水、火」の場合は先制攻撃を受けてもターンに余裕があるので、1ターンで回復してその後に変換で一気に倒します。
問題は「火、木」のパターンですね。先制攻撃を受けると木が毎ターン攻撃なので。。
この場合は木の奴はHPが低いので回復しつつ等倍で倒します。火力が足りなそうならヴァーチェの変換使う感じで。
6F
・BAB・ベイン+ヴェノム(光)
HP:2,345,198
防御:0
ヴェノムストレンクス:2ターンの間、攻撃力2倍(初回に必ず使用)
ブルーストレンクス:147,172ダメージ
ターン:2
・BAB・デスストローク+ウェポン(光)
HP:1,075,262
防御:4,185
攻撃:11,086
サイレントアプローチ:ドロップが真っ暗に(先制使用)
プリシジョンストライク:11,086ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
プロメシウムソード:17,736ダメージ(連続攻撃、HP50%以下で使用)
ターン:1
※上記のどちらか1体が出現
どっちも光属性でわかりづらいですね(汗。
ベインが↓
デスストロークが↓
どちらが出現しても威嚇を使用して攻撃される前に倒しきります。ドロップ変換も使ってしまって問題ありません(使うなら最初の方で使った方がいいかもです)。
ベインは初回行動が攻撃力2倍使ってくるので結構なターンがありますが、HPが高いので本気で殴っていかないときついです。
7F
・BAB・ジョーカー+Aブロッサム
HP:1,503,750
防御:1,750
ショータイム:ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換(先制使用)
キリングジョーク:21,060ダメージ(連続攻撃)
アシッドブロッサム:ランダムで6個を毒ドロップに変換
ラッフィングガス:15,210ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
マニアックマスターマインド:4カウント後117,000ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
威嚇を使用して攻撃される前に倒しきります。こちらの得意属性ですし、途中で6Fで使用したドロップ変換が再度溜まる(スキルマの場合)ので、問題なく倒しきれると思います。
今回は1ターンの余裕がありました。
まとめ
めんどくさいのは3Fで「火、木」のパターンが出現した時と、6Fでペインだった場合ですね。
この2点以外は特に問題ないかなと思います。