「サンダルフォン降臨 瞑奏神 超地獄級」をデューク×パンドラの闇パーティーで攻略|無事ノーコン達成
昨日の21時から新降臨ダンジョンの「サンダルフォン降臨」が始まりました。
このダンジョンは同じモンスター使用不可の制限ダンジョン。この制限はなかなか楽しそうです。少なくともコストやレア度制限よりはいい感じがします。
それと超地獄級のみなので、生半可なパーティーだと歯が立たない予感(汗。
今回は「サンダルフォン降臨」に突入してきたので記事書いていきたいと思います。
使用したパーティーはこんな感じです。
リーダーは究極ティアマットでもいいかなと思ったんですが、スキル溜めしやすいように回復2倍になるデュークにしました。
フレンドにはパンドラを起用して闇属性の攻撃2~8倍、回復2倍パーティーです。
スキルレベルはパンドラ(リダ・フレ共)とタナトス以外がスキルマ。覚醒は全員フル覚醒。プラスは全体で550程度です。
ノーコンの条件として、スキブ5個以上、HPはガブリエルの攻撃が耐えられる14,533以上が必要になってきます。
あとはミカエルが出てきた時用に副属性持ちを多く入れる感じです。
こんな感じで攻略行ってみます。
サンダルフォン降臨 瞑奏神 超地獄級 攻略
1F
・ユニコーン
HP:376,650
防御:220
突進:2,093ダメージ(先制攻撃)
セイントホーン:8,370ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
ターン:1
デュークと堕ルシのスキルを使って1ターンで抜けます。
敵のHPは高くないのでここは余裕☆
2F
・聖天地の守神・エンジェル
HP:870,096
防御:725
攻撃:6,333
天使の冷笑:ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換(先制使用)
サディスティックスイッチ:999ターン攻撃力2倍(HP75%以下で必ず使用)
シャイニングレイ:4,750ダメージ&ランダムで1色を光ドロップに変換
ハートブレイク:3,167ダメージ&回復ドロップをお邪魔ドロップに変換
ターン:1
出来るところまでスキル溜めをしていきます。回復ドロップを消されたりするときつくなる時があるので、ホントに出来るところまででいいと思います。
今回はペルセポネと堕ルシを使って抜けました。
3F
・神炎の大天使・ウリエル
HP:1,391,389
防御:360
攻撃:9,500
戒めの鎖:7,125ダメージ&ランダムで1体が2~3ターン行動不能
聖炎の奇跡:14,250ダメージ&ランダムで1色を回復ドロップに変換
久遠の業火:7,125ダメージ&回復ドロップを火ドロップに変換(HP50%以下で必ず使用)
ターン:1
・神託の大天使・ガブリエル
HP:627,500
防御:360
攻撃:99,083
天使の囁き:リーダーが5ターンの間、行動不能(先制使用)
神言・終わりの日:現HPの99%ダメージ(召喚・カサブランカと交互に使用)
召喚・カサブランカ:14,532ダメージ(連続攻撃)
神秘の白百合:自分のHPを全回復(HP50%以下で1度だけ使用)
ターン:2
・護法の大天使・ミカエル
HP:43
防御:600,000
守護結界:4ターンの間、状態異常無効
封印結界:リーダーとフレンドが4ターンの間、行動不能
魂の天秤:3,243ダメージから始まり、使用するごとにダメージが倍に(最大で51,888ダメージ)
ターン:1
※上記からランダムで1体が出現
今回はウリエルでした。毎ターンしっかり回復しながらスキルを溜めつつダメージを与えていきます。
敵が回復ドロップを作ってくれるので結構楽ですが、デュークがバインドされると厳しいです。
スキルが溜め終わり、敵のHPが半分を切ったところで変換と堕ルシを使って撃破します。
パンドラ→デューク→堕ルシのスキルで倒しました。
ガブリエルが出現した場合はしっかり回復しながらスキル溜めをして、スキルが溜め終わったら撃破します。
敵のHPが半分を切ると「神秘の白百合」を使ってきますが回復した後は光属性になるので、倒すのは楽です。
ミカエルが出現した場合は副属性も含めて毎ターン全属性で攻撃していけば、「魂の天秤」で耐えられなくなる攻撃ギリギリで倒しきれます。
4F
・神癒の大天使・ラファエル
HP:2,582,361
防御:0
神癒の奇跡:10ターンの間、闇属性の攻撃を吸収(先制使用)
永遠の安らぎ:134,004ダメージ(連続攻撃)
ターン:5
闇属性吸収があるので最初の10ターンは攻撃が通らないです。
そこで、最初に威嚇を使用して敵の攻撃直前に結界を使用。これで闇吸収が切れるまで攻撃されずに済みます。
その間に光、回復、闇ドロップを盤面に補充していきます。
闇吸収が切れたらペルセポネと堕ルシのスキルを使用して…
ワンパンです。
5F
・覚醒サンダルフォン
HP:3,831,736
防御:670
天使の賛美歌:3ターンの間、スキル使用不可(先制使用)
浄化の旋律:9,122ダメージ&闇ドロップを光ドロップに変換
ソード・オブ・マルクス:13,684ダメージ(連続攻撃)
幽閉の鳥籠:神タイプのモンスターが10ターンの間、行動不能(HP50%以下で1回のみ使用)
裁きの瞑奏:23,946ダメージ(連続攻撃、HP30%以下で使用)
ターン:1
再度スキルを溜めつつダメージを与えていきます。敵のHPが高いのであまり気にしなくていいと思うんですが、HP50%以下にしないように注意です。
スキルも溜まり、ある程度削ったところで一応威嚇&パンドラ→デューク→堕ルシを使用。
倒しきって無事にノーコン☆
まとめ
ノーコンできるパーティーを組むまでに5回ゲームオーバーになりました(汗。
やはり超地獄級は難しい。
このダンジョンで恐いのは回復枯渇かなと思います。結構攻撃が痛いので。。
それとミカエルが出現した時の攻撃ドロップ枯渇ですね。こいつが出てきた時は毎ターン全属性で攻撃していかないと間に合わないと思うのできついかなと。
それ以外はこのパーティーなら特に問題なく行けるかなと思います。
一応ホルスパでもノーコン行けたので画像載せときます☆