【パズドラ】真・無限回廊やっとクリア出来ました|パンドラパーティーでの攻略方法
こんばんは☆
今日やっと真無限クリアできたのでご報告します!!
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドはもちろんパンドラの攻撃9~16倍の可変倍率闇パです。
スキルレベルはデューク、半蔵、堕ルシがスキルマでソニアがSL.4。全員全覚醒、プラスはフレンド込みで1100程度です。
今までこのパーティーでかれこれ30回くらい突入してたんですが、毎回惨敗でした。。
でもね…
今回見事クリア達成です!!
もう行ける気がしません…(汗
真無限は運要素が高い
ただ私がパズル下手なだけかもしれないですが、これだけプラスを振ったパーティーでも運が絡んでくるなと思いました。
出現モンスターだったり敵の初期ターン数だったり。。
しかも30階層もあるダンジョンをほぼノーミスで進まなければならないというプレッシャーもあります。
まぁ、スタミナかからないんでデメリットがないのが救いですね。
簡単に攻略方法説明
6Fまでは適当にスキル使いつつ突破。7Fの仮面で少しスキル溜め、敵の攻撃残り1ターンの時に闇1列16倍で一気に倒す。
・8F:チェイサー
半蔵で突破。フレイムチェイサーの場合は火ドロップに変換してくれるので楽。
・9F:機械龍
パンドラかデュークどちらかと堕ルシで突破。
・10F:デーモン
スキルなしで突破がベスト。闇6個なければ変換スキル使用
・11F:ムギドラ
3体の攻撃が被っていなければ等倍で1体ずつ撃破してスキル溜め。被ってたら仕方なく闇6個。
・12F:歴龍
光ならラッキー。サンパワー使われるまでスキル溜め出来る上に簡単に倒せる。他の場合はマイティーで1ターン稼いでからソニア半蔵堕ルシでワンパン。
・13F:進化カーバンクル
出来ればスキル使わずに倒したいところ。敵のターンが被ってなければ数ターン稼げる。
・14F:進化キマイラ
デュークかパンドラどちらかで闇1列16倍と数コンボで撃破。
・15F:伝説龍
ターンギリギリで変換スキル1個使って撃破。不安なら堕ルシ使ってもOK。
・16F:下忍、中忍
列を作らずに9倍1コンボで中忍だけ残せる。ここで少しスキル溜め。
・17F:忍者シリーズ
ここでもスキル溜め可能。出来れば全員のスキルを溜めてから突破。HPが低めなので16倍でスキル使わずに倒せる。
・18F:戦国龍
パンドラデューク堕ルシでワンパン。
・19F:トレントなど
変換スキル1つ使って1列16倍と数コンボでウルフだけ残せる。ウルフは1体になると攻撃倍になるが、即死攻撃ではないのでスキル溜め可能。
ピクシーのお邪魔ドロップはしっかり全部消しておく。
・20F:ミノタウロスなど
ターン数に余裕があれば変換1枚使ってギリギリで倒す。ドロップ真っ暗にされてターンに余裕のない時は変換と堕ルシを使えば闇ドロにプラスが付くので列が簡単に作れる。
・21F:神秘龍
ネブラディスク(闇)がベスト。毎ターン闇水火を消していけばスキル使わずに倒しきれる。
他が出現した場合は全員溜まるまでスキル溜め。溜まったらタイミングを見計らって半蔵で突破。
・22F:ベルゼブブ
パンドラデューク堕ルシで突破。HPが500万近くあるので闇2列16倍と本気でコンボ。
・23F:進化デーモン
何とかして1ターン稼ぐ(そうしないと次の階で堕ルシが使えない)。どちらかが光デーモンなら1列9倍で光を落とせてスキル溜め可能。
・24F:サタン
1ターン余分なドロップを消して2ターン目でスキル使わずに列16倍&コンボ。3ターン目にソニア半蔵堕ルシの闇花火で撃破。
・25F:魔石龍
ターンギリギリまでスキル溜め&整地をしてギリギリで突破。
ヒヒイロカネかミスリルが出た場合は序盤ならダメージもらっても即死はしない。
・26F:勇者
変換1枚使って倒す。16倍と数コンボで多分いける。2列16倍と数コンボなら安心。
・27F:ヴァルキリー
残ってる変換と堕ルシでワンパン。
・28F:アテナ
全員が溜まるまでスキル溜め。毎ターンしっかり回復しながらコンボすれば問題なし。
溜まったら敵のHPを半分手前くらいまで自力で削る(16倍だと半分切ってしまう恐れがあるので9倍で少しずつ削るといい感じ)。
その後、パンドラで突破。
・29F:イースかウルズ
パンドラデュークでワンパン。HPが高いので、2列16倍&コンボ本気で組まないと倒せない。
・30F:ゼウス
ソニア半蔵堕ルシの闇花火でワンパン。
すごく簡単な感じで書いてしまいましたが大体こんな感じです。出現する敵によって臨機応変に立ち回るのが大事かなと思います。
鬼門
神秘龍からサタンにかけてが一番の鬼門かと思います。神秘龍戦で全スキルを溜めなければほぼ詰みます。
一応ベルゼブブでスキル溜め可能ですが、攻撃が強いのと毒で数ターンが限度かと…
しかもドロ強なしでベルゼブブを抜けなければならないのが辛い。
その上、ベルゼブブを抜いた後にデーモン戦で1ターン溜めなければならないという苦難の連続です。
ここさえ抜けられればなんとかヘラ姉妹まではいける感じです。
そして最後の関門がこのヘラ姉妹。ここもドロ強なしでワンパンで抜けなければなりません。辛いですね。
ちなみにゼウスは強化花火撃てばいいだけなんで簡単です。
まとめ
神秘龍はネブラディスク、進化デーモンで片方光が出てきてくれるとかなり楽だと思います。
そこはホントに運なんで、何度も挑戦するしかないかなと。