【パズドラ】「ドラゴンボールコラボ ナメック星 改級(地獄級)」を赤ソニア×呂布の悪魔パーティーで攻略
本日(2014年6月2日)から新コラボダンジョンの「ドラゴンボールコラボ」が始まりました。
今回はこのダンジョンの改級(普段の地獄級相当)の攻略です。
使用したパーティーはこんな感じ。
フレンドには呂布を使用して、悪魔タイプHP1.35倍、攻撃7.5倍、回復2.5倍パーティーです。
スキルレベルは呂布以外スキルマで覚醒はドラウンジョーカー以外がフル覚醒。プラスは全体で750程度です。
このダンジョンは毎ターン攻撃のモンスターが多いので、回復枯渇した時用にドラウンジョーカーを入れました。
ペルセポネの枠はダークレディ、堕ルシの枠はケルベロスでも代用は利きますが、両方変えてしまうとHPがかなり低くなってしまうので、変えるとしたらどちらか一体だけ、もしくはプラスをもっと振らないときついかなと思います。
あと、フリーザ最終形態戦でドロップ真っ暗状態のときに陣を使う可能性があるので、闇ドロップ強化を入れておくと列が作りやすいです(真っ暗状態でもドロップ強化のプラスはわかるため)。
ただ、ドロップ強化枠をウルズにしてしまうと火ドロップまでプラスが付いてしまって、わからなくなってしまうので注意です。
それと、HPは2万以上あれば問題ないかなと思います。
こんな感じで攻略いってみます。
ドラゴンボールコラボ ナメック星 改級(地獄級)攻略
1F
・サイバイマン
HP:91,950
防御:0
攻撃:5,100
キエーッ:6,120ダメージ(HP50%以下で必ず使用)
ターン:2
※サイバイマン×4体が出現
ターンの短い敵から倒していきます。1~2体残しでスキル溜めも可能です。
2F
・ギニュー特戦体・グルド
HP:33
防御:100,000
攻撃:6,360
サイコキネシス:1ターンの間、操作時間が1秒減少(先制使用)
きええええーっ!!:3ターンの間、スキル使用不可(HP75%以下で1度だけ使用)
串刺しにしてやろう…:12,720ダメージ(HP30%以下で必ず使用)
ターン:2
火ドロップを溜めてから攻撃すれば貫通も出来ますが、次のリクーム戦で変換スキルを使いたいので、貫通させずにゆっくり倒した方がいいと思います。
それと、次の階層に進むときに、回復ドロップを溜めておくと楽です。
3F
・ギニュー特戦体・リクーム
HP:1,652,400
防御:0
お命頂戴!!!とうっ!!!:現HPの99%ダメージ(先制使用)
リクーム…:何もしない(HP30%以上で1回おきに使用)
キック!:23,220ダメージ(HP30%以上で使用)
イレイザーガン!!!:34,830ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換(HP30%以上で使用)
リクーム…ウルトラ…ファイティング…:何もしない(HP30%以下で使用)
ボンバー!!!:116,100ダメージ(連続攻撃、HP30%以下で使用)
ターン:2
先制で99%ダメージ攻撃をしてくるので、最初の1~2ターンで全回復まで持っていきながら攻撃していきます。
敵の攻撃はかなり強力ですが、「お命頂戴!!!」の次の行動は何もしてこないので、敵の攻撃まで実質4ターンあります。
ですので、1~2ターンで回復しながら攻撃、あとの2~3ターンで倒しきるといった感じで問題ないです。
今回はペルセポネの変換を使って倒しました。
4F
・ギニュー特戦体・バータ
HP:752,400
防御:320
攻撃:5,220
オレのスピードは宇宙一だ!:999ターンの間、攻撃力2倍(先制使用)
ずあっ!!!ずああああっ!!!:攻撃力2倍時14,616ダメージ(HP30%以下で必ず使用)
ターン:1
HP30%以下の時の攻撃がなかなか痛いですが、毎ターンしっかり回復しながら戦っていけば問題なく突破出来ます。
次の階層で先制攻撃(7,290ダメージ)があるので抜ける時はしっかり回復しておくようにします。
5F
・ギニュー特戦体・ジース
HP:752,400
防御:320
攻撃:9,720
ちっ…しょうがないな…:7,290ダメージ(先制攻撃)
クラッシャーボール!!!!:14,580ダメージ&ランダムで1色を火ドロップに変換(HP50%以下で使用)
ターン:1
毎ターンしっかり回復しながら攻撃していけば問題ありません。
クラッシャーボールで回復を消されてしまったら防御態勢を使って立て直します。
それと、次の階層でも先制攻撃(9,113ダメージ)があるので抜ける時はHPをしっかりと確保しておくようにします。
6F
・ギニュー特戦体・ギニュー
HP:903,000
防御:400
攻撃:12,150
スキありーっ!!!!!:9,113ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換(先制攻撃)
ミルキーキャノン:15,188ダメージ&ランダムで1色を光ドロップに変換(HP75%以下で使用)
チェーンジ!!!:ランダムでランダムでサブ1体とリーダーを交替(HP50%以下で1度だけ使用)
ターン:2
最初の1ターンで回復しつつお邪魔ドロップを全て消してしまいます。
その後は変換で倒してもいいですし、ゆっくり倒してもどちらでもいいと思います。
ここもペルセポネのスキルで倒しました。
7F
・フリーザ・第1形態
HP:530,000
防御:0
ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!:5ターンの間、操作時間1秒減少(HP75%以下で一度だけ使用)
いちいち癇にさわるヤローだ!!:16,956ダメージ(HP30%以下で必ず使用、連続攻撃)
ターン:2
敵は2ターン攻撃な上にHPも高くないので、特に問題なく突破できます。
操作時間減少が面倒な場合は攻撃態勢を使って速攻で突破してしまってもいいと思います。
今回は攻撃態勢で1ターンで倒しました。
8F
・フリーザ・第2形態
HP:1,653,750
防御:0
ばっ!!:7,268ダメージ&ランダムで1色を火ドロップに変換
どいつから地獄をみせてやろうか…:何もしない
きめた!!:12,113ダメージ&ランダムで1体が3ターンの間、行動不能
フィニッシュだ!!:14,536ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
辛いのは「ばっ!!」で回復を消されてしまった時と、「きめた!!」でリダ・フレがバインドされてしまった時ですかね。
こうなってしまった時は防御態勢使いながら耐えるしかないです(汗。
とはいっても「ばっ!!」は攻撃低いですし、今のところリーダーがバインドされたことがないのでそこまで心配はいらないかなと思います。
スキル使わずに倒せました。
9F
・フリーザ・第3形態
HP:2,255,400
防御:0
1匹たりとも生かしてはおきませんよ…:3ターンの間、スキル使用不可(先制使用)
どぉれちょっと拝見:12,744ダメージ(連続攻撃)
ひゃあ!!:5,310ダメージ&回復ドロップをお邪魔ドロップに変換(HP75%以下で使用)
ひゃひゃひゃひゃひゃ…!!:19,116ダメージ(HP30%以下で必ず使用、連続攻撃)
ターン:1
先制で3ターンスキル封印を使ってきますが、特に問題はないと思います。
あと気を付けておきたいのは「ひゃあ!!」ですね。回復消されてしまいますが、このときの攻撃が5,310ダメージと低いので、この後すぐにHP30%以下にしない限りは回復しなくても耐え切れると思います。
防御態勢も使ってしまい、回復も枯渇してしまったのでペルセポネのスキルを使って抜けました。
10F
・フリーザ・最終形態
HP:5,300,000
防御:4,700
攻撃:7,980
今度は死ぬかもね:5,985ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
いまのはいたかった…:999ターンの間、状態異常無効(HP75%以下で使用)
いたかったぞーっ!!:19,950ダメージ(HP75%以下で1度だけ使用)
お待ちかね100パーセント!:999ターンの間、攻撃力2倍(HP50%以下で使用)
オレが負けるかーっ!!:19,950ダメージ&ドロップが真っ暗に(HP50%以下で使用)
この星を消す:何もしない(HP20%以下で使用)
ふっとべーっ!!:159,600ダメージ(HP20%以下で使用)
ターン:1
「今度は死ぬかもね」で連続で回復を消されると痛いです。とはいっても序盤は攻撃が弱いので1~2ターン程度なら回復しないでも耐えられます。
あと、気をつける点は「いまのはいたかった…」の次の攻撃は「いたかったぞーっ!!」なんで大ダメージを食らいます。このときにしっかり回復しておけるようにしましょう。
HP50%を切ると攻撃力2倍になります。
ここからの攻撃はだいぶ痛いですが、出来るところまで自力で殴っていきます。
特に「オレが負けるかーっ!!」ですね。大ダメージ&ドロップ真っ暗
はかなりきついです。。
真っ暗状態の時は回復ドロップが四角でわかりやすい為、これを目安に回復しながら連鎖させるといいと思います。(今回は回復ドロップが少ないので防御態勢使いました)
で、そろそろきついなと思った時にソニア&呂布&堕ルシを使用。
闇ドロップ強化をすれば暗闇でも闇にプラスが付いているのでコンボが簡単に作れます。
闇2列を作って倒しきりました☆
まとめ
「ばっ!!」とか「ひゃあ!!」とかよくわからない攻撃が多いダンジョンでした(汗。
それはおいといて、敵の攻撃が強い上に、めんどくさいスキルを他用してくるので、かなり難易度の高いダンジョンというのが感想です。
毎ターンしっかり回復していかなければならないので、恐いのは回復枯渇ですね。防御態勢はなるべく温存して、本当に危なくなった時のみ使用する感じで。
回復枯渇さえ頻繁に起きなければ問題なくクリアできるかなと思います。
あと、フリーザ最終形態戦に関してなんですが、HP50%辺りからスキル開放でも倒せそうです。だだ、ソニアのスキルは闇ドロップが少ない場合もあるので、ダメージを与えられるところまで自力で削った方が安全に倒せるかなと思います。
それと、今回は出現しませんでしたが、幻獣枠のザーボンの情報も載せておきます。↓
・ザーボン(幻獣枠)
HP:1,052,100
防御:280
攻撃:13,230
なぜフリーザさまにさからおうとする…:何もしない(先制使用)
うぬぼれやがって…!:次回攻撃時、攻撃力1.75倍(HP75%以下で使用)
笑わせるんじゃない!!:16,538ダメージ&ドロップが真っ暗に(HP50%以下で1度だけ使用)
うぁがーーっ!:18,522ダメージ(HP30%以下で必ず使用、連続攻撃)
ターン:2
ザーボンが出てきても特に危ない攻撃はしてこないので問題なさそうです。
それと、下画像のパーティーでもノーコンクリアできましたので載せておきます。
こんな感じで「ドラゴンボールコラボ ナメック星 改級」攻略終了です。最後まで読んでいただきありがとうございます。