【パズドラ】ロキの究極進化はどっちがいいんだろう??
今までロキの究極進化は1種類しかなかったんですが、2014年7月17日から新しい究極進化が追加され、分岐進化になりました。
今回はロキの分岐究極進化の考察をしていこうと思います。あくまで個人的な意見なんでこんな考えの人もいるよといった感じで見ていただけると幸いです。
※2014年10月にステータス等の調整があったので修正
ロキ究極進化のステータス
終焉の狡知神・ロキ
・属性:闇・闇
・タイプ:神・悪魔
レベル最大時のステータス
・HP:3,008
・攻撃:1,372
・回復:477
・リーダースキル:闇属性と悪魔タイプの攻撃力と回復力を2倍にする
究極前ロキとの差
・HP:+540
・攻撃:+110
・回復:0
能力覚醒
究極進化素材
暗躍の狡知神・ロキ
・属性:闇・水
・タイプ:悪魔・バランス
レベル最大時のステータス
・HP:2,818
・攻撃:1,442
・回復:527
・リーダースキル:バランスタイプのHPが少し上がり、攻撃力は3倍になる
究極前ロキとの差
・HP:+350
・攻撃:+180
・回復:+50
能力覚醒
究極進化素材
2体のステータスは上記の通りです。書くのがめんどくさいので今後「終焉の狡知神・ロキ」を闇ロキ、「暗躍の狡知神・ロキ」を水ロキと略します。
ステータス面で見ると、どちらもさほど変わらないかなという感じ。
リーダースキルに関しては、闇・悪魔のステータスアップとバランスタイプのステータスアップなので、かなり違いますね。
タイプに関しては、悪魔は両方に付いていますが神とバランスで分かれます。というか進化で神タイプが消えるモンスターって珍しいですね(汗。
使い道の考察
まずは闇ロキの使い道から。
序盤のうちは攻撃回復2倍のリーダースキルは重宝しますが、高難易度ダンジョンに関しては現環境ではリーダーとして使用する場面は少ないんじゃないかなと思います。
リーダースキルでは赤ソニアという上位互換的な存在がいるので…
ですので、サブで活躍するのがメインのモンスターかと思います。
サブとして使う場合は闇エンハンスがかなり優秀で、闇パや悪魔パ(闇染め)での活躍が期待されます。
覚醒にスキブと列強化×2が付いているのも魅力ですね。
次は水ロキの使い道に関してです。
リーダーとして使う場合は、自身のスキルを活かすためにサブをバランスタイプの闇寄せにするのがよさそうですね。
候補としてはデューク、カオスドラゴンナイト、緑ソニア辺りで組んでいく感じですかね。
ザザンも闇属性バランスタイプでダブル攻撃態勢なので候補に入りますね。
それと、バットマン+BWアタックも候補に入りそうですが、エンハンスは複数搭載してもあまり意味がないので微妙ですね。
それ以外の候補があまり見当たらないのが困り物…
パーティーの幅はあまり広くなさそうな印象です。
やはり水ロキもサブで使用するのがメインになりそうな感じがします。サブとして使用する場合は覚醒もステータスもあまり変わらないので闇ロキと同じような使い道になるかと思います。
結果、どっちがいい??
決定的にどっちがいいという要素がないですね(汗。
闇ロキ、水ロキどちらにも言えるのは、サブで使用するのがメインになるんじゃないかなということ。
この場合はステータスも覚醒もあまり変わらないので好きな方(進化させやすいとか見た目とか)でいいと思います。
闇バランスタイプのモンスターにもっと幅が出てくれば水ロキを推したいところなんですが…
水ロキは今後に期待したいですね。
冒頭にも書きましたが、これはあくまで私個人の意見なので、参考程度に見ていただけると幸いです。最終的にどちらが優秀とか抜きで、見た目が好きな方とかでも全然いいと思います。