【パズドラ】トールの究極進化はどっちがいいんだろう??
今回はトールの分岐究極進化の考察をしていこうと思います。
あくまで個人的な意見なんでこんな考えの人もいるよといった感じで見ていただけると幸いです。
※2014年10月にステータス等の調整があったので修正
トール究極進化のステータス
雷槌の金剛神・トール
・属性:光・光
・タイプ:神・体力
レベル最大時のステータス
・HP:3,563
・攻撃:1,410
・回復:284
・リーダースキル:光属性と体力タイプの攻撃力と回復力を2倍にする
究極前トールとの差
・HP:+750
・攻撃:+60
・回復:0
能力覚醒
究極進化素材
奪還の雷戦神・トール
・属性:光・木
・タイプ:神・攻撃
レベル最大時のステータス
・HP:2,813
・攻撃:1,700
・回復:374
・リーダースキル:攻撃タイプのHPが少し上がり、攻撃力は3倍になる
究極前トールとの差
・HP:0
・攻撃:+350
・回復:+90
能力覚醒
究極進化素材
使い道の考察
書くのがめんどくさいので今後「雷槌の金剛神・トール」を光トール、「奪還の雷戦神・トール」を木トールと略します。
まずは光トールから。
リーダーとして使用する場合、光属性は242が組みにくいのが難点。(アポロンが全ステ1.5倍の為)
一応リーダー光トールでフレンドにヘルメスかアルテミスで光242パが組めるのですが、これだとフレンドのスキルがかみ合わないので微妙です。
光トールはサブとして使用するのがメインのモンスターかなと思います。
サブとして使用する場合は、覚醒の光属性強化×2個、スキルの光エンハンスで火力の底上げに一役買ってくれます。
光メインのパーティーにはどこでも入る余地がありそうな感じです。
次は木トールの使い道に関してです。
リーダースキルがガラッと変わり、攻撃タイプのHPが少し上がり、攻撃力は3倍になりました。
呂布が出てからHP少しアップ攻撃力3倍が増えてきてますね。
リーダーとして使用する場合、リダ・フレ共に木トールで攻撃タイプHP約1.8倍、攻撃力9倍。
サブを光に寄せるとなかなかの火力が期待できそう。アテナ、アーサー、バアル辺りが候補になります。
ただ、攻撃タイプはHPが低いモンスターが多い為、1.8倍になってもすごく高くなる感じはないかなぁと…
それに上記の候補モンスターで組んでいくと回復が死にます。プラス振らないと回復1000位にしかならないと思います…
まぁ、攻撃パなんでやられる前にやれでいいのかなと(笑!!
サブとして使用する場合は、光トールと同じように光パに入れて属性強化とエンハンスを活かす感じですね。
あとは光寄せ麒麟パの木枠(ヴァルキリーの枠)として起用するのもありかなと思います。
リダ・フレ麒麟、サブにはアポロン、白メタ、木トール、自由枠とかにするとなかなか強そう。
自由枠はCTW持ちのヴィーナスだったり威嚇要員のエキドナとかでも
いいですね。
結果、どっちがいい??
明確な用途があればそちらに進化させるのが良いかなと。
ただ、リーダースキルに関しては後から出た究極進化の木トールの方が優遇されているかなという印象です。(光攻撃パは組み辛いという難点がありますが…)
といっても2体ともステータスに違いがありますし、光パのサブとして使用する場合は副属性光の方がダメージが乗りやすいと思うので、一概に木トールの方が強いとは言い切れないかなと思います。
冒頭にも書きましたが、これはあくまで私個人の意見なので、参考程度に見ていただけると幸いです。最終的にどちらが優秀とか抜きで、見た目が好きな方とかでも全然いいと思います。