【パズドラ】セレスの究極進化はどれがいい??|新究極進化が追加されたので考察
先日、セレスの新しい究極進化が追加されたので、今回はセレスの分岐究極進化の考察をしていこうと思います。
あくまで個人的な意見なんでこんな考えの人もいるよといった感じで見ていただけると幸いです。
セレス究極進化のステータス
豊穣神・ホーリーセレス
・属性:木・光
・タイプ:神・回復
レベル最大時のステータス
・HP:2,574
・攻撃:1,161
・回復:741
・リーダースキル
聖樹の神壁:木と光属性から受けるダメージを55%減らす
・スキル
完治の光:HPを全回復し、さらにバインド状態を全回復する
ターン:20(10)
究極前セレスとの差
・HP:+200
・攻撃:+100
・回復:+60
能力覚醒
究極進化素材
豊穣神・イービルセレス
・属性:木・闇
・タイプ:神・悪魔
レベル最大時のステータス
・HP:2,574
・攻撃:1,161
・回復:741
・リーダースキル
呪花の神壁:木と闇属性から受けるダメージを55%減らす
・スキル
完治の光:HPを全回復し、さらにバインド状態を全回復する
ターン:20(10)
究極前セレスとの差
・HP:+200
・攻撃:+100
・回復:+60
能力覚醒
究極進化素材
覚醒セレス
・属性:木・木
・タイプ:バランス・悪魔
レベル最大時のステータス
・HP:2,874
・攻撃:1,511
・回復:481
・リーダースキル
霊樹の神魔力:木属性とバランスタイプの攻撃力が2.5倍になり、光と闇属性の敵から受けるダメージを半減させる
・スキル
ソウルキュアー:最大HPの30%を回復し、バインド状態を3ターン回復する
ターン:9(7)
究極前セレスとの差
・HP:+500
・攻撃:+450
・回復:-200
能力覚醒
究極進化素材
使い道の考察
ホーリーセレス、イービルセレスの違いは副属性、タイプ、リーダースキルの3点。
リーダーとして使用する場合は木光半減ならホーリーセレス、木闇半減ならイービルセレスといった具合で、どの属性を半減させたいかによって選ぶ感じですね。
サブとして使用する場合は回復タイプか悪魔タイプどちらで使用するかによって選ぶといいと思います。
ただ、回復タイプは元々回復力も高いですし、緊急回復要員、バインド回復要員(白メタ、エンジェル、アルラウネ等)が充実しているため、どちらかというとイービルセレスの方が使う機会があるのかなというのが個人的な意見です。
そしてここからは新しく追加された究極進化、覚醒セレスについてです。
スキルがHP30%回復、バインド3ターン回復に変更されました。
完治の光よりターン数が大幅に短くなったので、小回りが利きますね。
リーダーとして使用する場合、リダ・フレ共に覚醒セレスにすると光闇ダメージ4分の1、木・バランスタイプの攻撃6.25倍。
光と闇属性のモンスターしか出ないダンジョンに対してはなかなかぶっ壊れてる性能なんじゃないかなと思います。
HPが2万超えていれば実質8万のダメージ耐えられますし、サブを木属性に寄せて変換とエンハンスを入れれば火力も十分だと思います。
サブの候補は木属性なら何でもOKなので組みやすそうですし。
エンハンス枠には第一にフレイヤが候補に挙がると思いますが、サブを木のバランスに寄せる場合はキングモリりんもいいかなと思います。
サブとして使用する場合は、木パ、悪魔パ、バランスパ、多色パ等の緊急回復兼バインド回復要員として幅広く使えると思います。
結果、どれがいい??
どれが強いかと言われると、新しく追加された覚醒セレスが頭一つ出てる感じですね。
リーダースキルも覚醒もかなり優秀ですし。
ただ、覚醒セレスのスキルには賛否両論あるみたいです。
高HPの耐久パで使用する場合は一気に全回復まで持っていける完治の光、1つのダンジョンでバインドしてくるモンスターが複数いたり、ちょこちょこ回復させたい場合には小回りの利くソウルキュアーの方がいいですからね。
ですので、絶対覚醒セレスがいいというわけではないです。
どちらのスキルを選ぶかはご自分のパーティーによって決めるといいんじゃないかなと思います。
冒頭にも書きましたが、これはあくまで私個人の意見なので、参考程度に見ていただけると幸いです。最終的にどれが優秀とか抜きで、見た目が好きな方とかでも全然いいと思います。