【パズドラ】テクニカルダンジョン「伝説の丘陵 沖天の星龍」 呂布×ソニアパーティーでノーコン攻略!!
2014年10月21日からテクニカルダンジョンに「伝説の丘陵」が追加されました。
今回はこのダンジョンを攻略していこうと思います。
使用したパーティーはこんな感じ。
フレンドには呂布を使用して、悪魔タイプHP1.35倍、攻撃7.5倍、回復2.5倍パーティーです。
ソニアが究極進化したので6コンボ以上は×1.2倍が追加されます。
パーティーは全員スキルマ&フル覚醒で、プラスはフレンド含めて1000程度です。
出現する敵は雑魚もなかなか手強く、1Fでドロップ事故の可能性があるのでデュークを入れてます。
あとは5Fの高防御対策にリリス、6Fの番人戦でペルセポネ、7Fボス戦でソニア、堕ルシ、呂布使用といった感じ。
セポネを持っていない場合はダクレ、堕ルシを持っていない場合はハダルとかでもなんとかいけるんじゃないかなと思います。
それと、HPは22,506以上あれば安定すると思います。
ではでは、こんな感じで攻略いってみます。
伝説の丘陵 沖天の星龍 攻略
1F、2F、4F
・キンメタ系(火・水・光)
HP:750
防御:100,000
攻撃:11,520
ターン:1
・アカムギドラ
HP:182,000
防御:200
攻撃:16,364
バインドアタック:ランダムで1体が2~4ターンの間、行動不能
ターン:2
・アオムギドラ
HP:185,111
防御:200
攻撃:15,867
バインドアタック:ランダムで1体が2~4ターンの間、行動不能
ターン:2
・キンムギドラ
HP:188,222
防御:200
攻撃:15,431
太陽の恵み・闇:闇ドロップを光ドロップに変換
ターン:2
・プチリップ・プチローズ
HP:111,378
防御:0
攻撃:10,080
フラワーテイル:10,080ダメージ&ランダムで1色を回復ドロップに変換
ターン:1
※上記モンスターがランダムで出現
基本的にはターンが短いモンスターかターンが被っているモンスターから倒していきます。
雑魚階層でも闇ドロップが枯渇すると全滅する可能性があるので、不要ドロップもしっかり消しながらコンボを組んでいきます。
それでも枯渇してしまった場合はデュークを使用(3Fでデュークを使えると楽なので、出来るだけ温存)。
あとは5Fでは先制バインド対策に回復6個貯めておくといいです。
3F
・フレイムシールドナイト
HP:202,573
防御:20,000
フレイムシールド:10ターンの間、火属性攻撃を吸収(先制使用)
レッドタックル:5,100ダメージ&ランダムで1色を火ドロップに変換
シールドバッシュ:6,800ダメージ
ターン:1
・レッドシードラ
HP:12
防御:200,000
フレイムシールド:10ターンの間、火属性攻撃を吸収(先制使用)
シールドバッシュ:8,444ダメージ
ターン:1
※フレイムシールドナイト×1とレッドシードラ×2が出現
真ん中を先に倒して、あとはゆっくり倒せば問題ないです。
デュークのスキルが残っていれば使用してもOK。
抜ける時はしっかりと闇ドロップを確保。
5F
・ダブトパリット
HP:12
防御:211,111
攻撃:12,592
ターン:3
・覚醒神秘・オーディンたまドラ
HP:30
防御:600,000
攻撃:11,111
ピュアスマイル:ランダムで1体が3ターンの間、行動不能(先制使用)
まそうぐんぐにーるたまぁ!:10,000ダメージ&ランダムで1色を闇ドロップに変換
ターン:1
※上記モンスターが1体ずつ出現
毒使用でワンパンです。
ソニア以外がバインドされたときは回復1列でバインド回復しつつ抜けます。ソニアがバインドされた時はそのまま突破。
次の階層で先制攻撃(16,879ダメージ)があるので、抜ける時はHP確保。
6F
・番人(光・闇)
HP:1,489,447
防御:900
攻撃:22,505
不意打ち:16,879ダメージ(先制攻撃)
ビッグランス:45,010ダメージ(HP25%以下で必ず使用)
ターン:3
※光・闇の番人どちらか1体が出現
敵のHPが25%以下になるまでは殴り合いが出来ます。
自信があれば最初から変換使ってもいいですし、安全に抜けたい場合はある程度減らしてから変換で一気に倒してもいいと思います。
7F
・天冥の星龍帝・デフォード
HP:5,073,333
防御:0
星帝の煌き:99ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収(先制使用)
ネビュラインフェルノ:105,420ダメージ&ドロップが真っ暗に(7ターン毎に使用)
フォトンブレス:15,813ダメージ(連続攻撃、HP30%以上で使用)
天雷:8,434ダメージ&ランダムで1色を光ドロップに変換(HP50%以上で使用)
冥轟:8,434ダメージ&ランダムで1色を闇ドロップに変換(HP50%以下で使用)
ディバインスター:26,355ダメージ(HP30%以下で使用)
ターン:1
ネビュラインフェルノは7ターン毎みたいなんで、ワンパンに自身がない方は少し殴り合いをして削ってからスキル使用の方がいいと思います。
今回はしょっぱなからソニア、堕ルシ、呂布を使用。
ここから闇2列、闇3個繋ぎ×1、火1列、火3個繋ぎ×2の計6コンボで、
ワンパン成功。
まとめ
無事ノーコン。
事故りそうなところは道中のドロップ枯渇とボス戦のソニアで闇ドロップが少なすぎた時くらいかと思います。
道中のドロップ枯渇は不要ドロップもしっかり消していく、ボス戦はソニアが信用できなければ6Fでソニア、7Fでペルセポネにすることで対策出来そうですね。