「コシュまる降臨 魔公子 超地獄級」 呂布×赤ソニアパーティーでノーコン攻略!!
今回はコシュまる降臨の超地獄級を攻略していきたいと思います。
使用したパーティーはこんな感じ。
フレンドには呂布を使用して、悪魔タイプHP1.35倍、攻撃7.5倍、回復2.5倍パーティーです。
覚醒、スキルレベル共に全員MAX。プラスは全体で1100程度です。
リリス戦の闇吸収からの35,000ダメージ対策としてエキドナを入れています。
スキルレベルに関しては、ソニアと呂布はボス戦のみ使用するのでスキルレベルは低くても問題ないですが、その他は高スキルレベル推奨です。
あとHPは25,000程度確保したいところです。
ではでは、こんな感じで攻略いってみます。
コシュまる降臨 魔公子 超地獄級 攻略
1F
・闇天双極星・ティアマット
HP:1,663,415
防御:312
悪龍咆哮:5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくる
ブラインドブレス:7,159ダメージ&ドロップが真っ暗に(HP30%以上で暴れまわると交互に使用)
暴れまわる:5,370~14,320ダメージ(連続攻撃)
双頭の凶刃:14,318ダメージ(HP30%以下で必ず使用、連続攻撃)
ターン:1
極力スキルは使わずに殴り合いで倒します。
序盤はブラインドブレスが面倒ですが、使われたターンは暗闇を全て取り払いつつ軽くコンボ(このとき無駄に回復ドロップは消さない)。
暴れまわるをされたターンにガッツリコンボしつつ回復という感じで立ち回ると良さそうです。
回復がなくなってしまった場合は威嚇を使用してもOK。
3Fの4ターン目で威嚇を使用するため、ここで使ってしまった場合はそこまでに再度溜まるように調整します。
無事撃破です。暗闇がない分、HP30%切ってからの方が楽でした。
2F
・イエローシードラ
HP:7
防御:100,000
ライトシールド:10ターンの間、光属性の攻撃を吸収(先制使用)
イエローバッシュ:7,000ダメージ(必ず使用)
ターン:2
・火炎獄・パイロデーモン
HP:1,217,400
防御:1,600
攻撃:14,670
ウォーターバインド:水属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
イビルスラッシュ:26,406ダメージ(HP35%以下で使用、連続攻撃)
ターン:1
既に威嚇が溜まっていて、ワンパンできそうな場合はペルセポネと堕ルシで突破。
ただし、ワンパンに失敗するとパイロデーモンからイビルスラッシュで返り討ちにあうので注意。
安全に倒したい場合は初ターンに両端を落としたあとにパイロデーモンのHPを半分くらいまで削ってから変換使用という感じが良さそうです。
ちなみにイエローシードラは堕ルシのスキルで貫通可能です。
パイロデーモンの攻撃が痛かったですがなんとか突破。エキドナも溜まりました。
3F
・漆黒夜の魔姫・リリス
HP:1,609,655
防御:290
吸魔の邪眼:5ターンの間、闇属性攻撃を吸収(先制使用)
ポイズンブーケ:6,489ダメージ&ランダムでドロップ5個を毒ドロップに変換
蛇の甘言:5ターンの間、スキル使用不可(HP30%以下で1度のみ使用)
死の口づけ:32,444ダメージ&ランダムで1色を回復ドロップに変換(ポイズンブーケ4回使用後に使用。以後、死の口づけを繰り返す)
ターン:1
闇吸収が残り1ターンになるまで殴り合います。
回復しつつ毒ドロップもしっかり消すようにしましょう。
闇吸収が残り1ターンになったところで威嚇を使用。
あとは攻撃されるまでに倒しきるだけです。
今回はハクを使って倒しました。
4F
・漢気の魔神卿・アモン
HP:3,205,175
防御:0
アモン、参上!:現HPの99%ダメージ(先制攻撃)
スーパーデビルフック:10,846ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換(ホー!ホー!ホーッ!と交互に使用)
ホー!ホー!ホーッ!:20,337ダメージ
オール・フォー・ミー:999ターン攻撃力3倍(HP50%以下で使用)
ターン:2
HP50%以上の時はダメージは大きいですが2ターン攻撃なので回復も間に合います。
ここでハクとペルセポネのスキルを再度溜めなおします。(保険にエキドナまで溜めるのもアリ)
敵のHPが50%を切り、オール・フォー・ミーを使われたら攻撃される前に倒しきります。
ここでハク、ペルセポネを使ってしまって問題ありません。(出来ればハク、ペルセポネのどちらかは残しておいた方がいいかも)
5F
・姫護の魔公子・コシュまる
HP:3,522,505
防御:1,880
コシュまるファンタジー:999ターン4コンボ以下の攻撃を吸収(先制使用)
コシュまるイリュージョン:5,019ダメージ&回復ドロップをお邪魔ドロップに変換
コシュまるナイトメア:7,528ダメージ&ランダムでサブ3体を2ターン行動不能
コシュまるコンバット:12,045ダメージ(連続攻撃)
アスタロトの囁き:2ターンの間、ドロップ操作時間を2秒減らす(HP50%以下で1度のみ使用)
コシュまるインパクト:20,074ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
ターン:1
威嚇が溜まっていれば威嚇を使用。
ソニア、堕ルシ、呂布を使用して、(ソニア使用時に5コンボ組めるか要確認。組めない場合は堕ルシ、呂布は使わずに次のターンで再度変換使用)
5コンボ組んでワンパン。
まとめ
無事ノーコン。
コシュまる降臨が始まったばかりの時はノーコンできなかったので嬉しいです。(前回はイシスパ、ホルスパ、バステトパ等でことごとく返り討ちにあいました)
全体を通して思ったのが、回復ドロップがしっかり落ちてきてくれないとノーコン厳しいかなぁと…
あとはボス戦でのソニアの機嫌次第ですかね。たまに5コンボ組めないときがあるので(汗。
このパーティーだと事故は上記の2点くらいだと思います。
まぁ、後者はもう一枚変換使えますし、保険に威嚇かけとけば何とかなるんじゃないかなと思います。
こんな感じで「コシュまる降臨 魔公子 超地獄級」の攻略を終了します。最後まで読んでいただきありがとうございました。