【パズドラ】バステトの究極進化はどれがいい??
少し前にバステトの究極進化が追加されたので、考察をしていこうと思います。
あくまで個人的な意見なんで、こんな考えの人もいるよといった感じで見ていただけると幸いです。
バステト究極進化のステータス
響奏の愛猫神・バステト
・属性:木・光
・タイプ:神・回復
レベル最大時のステータス
・HP:3,010
・攻撃:1,107
・回復:685
・リーダースキル
キャットオーケストラ:4コンボ以上で攻撃力が上がり、最大で4倍になる(4コンボで攻撃力が2.5倍になり、以降0.5倍ずつ倍率があがる。最大7コンボで4倍)
・スキル
スプレッドキャッツ:3ターンの間、攻撃が全体攻撃になり、木属性の攻撃力がほんの少し上がる
スキルターン:13(6)
究極前バステトとの差
・HP:0
・攻撃:0
・回復:+100
能力覚醒
究極進化素材
月下の愛猫神・バステト
・属性:木・闇
・タイプ:神・悪魔
レベル最大時のステータス
・HP:3,310
・攻撃:1,457
・回復:385
・リーダースキル
ムーンナイトキャット:5コンボ以上で攻撃力が上がり、 最大で4.5倍になる(8コンボで4.5倍になる)
・スキル
スプレッドキャッツ:3ターンの間、攻撃が全体攻撃になり、木属性の攻撃力がほんの少し上がる
スキルターン:13(6)
究極前バステトとの差
・HP:+300
・攻撃:+350
・回復:-200
能力覚醒
究極進化素材
覚醒バステト
・属性:木・火
・タイプ:悪魔・バランス
レベル最大時のステータス
・HP:3,560
・攻撃:1,357
・回復:455
・リーダースキル
キャットフィーバー:5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が1.5倍。
・スキル
ワイルドキャッツ:3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。
スキルターン:9(5)
究極前バステトとの差
・HP:+550
・攻撃:+250
・回復:-130
能力覚醒
究極進化素材
使い道の考察
書くのがめんどくさいので今後「響奏の愛猫神・バステト」を光バステト、「月下の愛猫神・バステト」を闇バステトと略します。「覚醒バステト」はそのまま覚醒バステトで。
光バステトの使い道
リーダースキルは4コンボで2.5倍、そこから1コンボ増えるごとに0.5倍ずつ上がり、7コンボで4倍になるものです。
少ないコンボから倍率が乗るので雑魚階層では楽できるのがいいですね。
サブの編成は木寄せ、回復寄せ、神寄せのどれかにして、変換とエンハンスを積むと瞬間火力も期待出来ます。
それと、スキルのスプレッドキャッツは3ターンの全体攻撃に加えて木属性1.15倍のエンハンス効果もあります。
リダ・フレ共にスキルマのバステトなら常時1.15倍に出来るのはなかなか良いですね。
ただ、スキルのエンハンスは木属性にしかかからない為、スプレッドキャッツを活かすにはパーティーは木属性メインにした方がいいのかなと思います。
サブとして使用する場合は回復パのステ増強要員、もしくはコンボパや多色パの全体攻撃要員として位しか思い浮かびません(汗。
個人的には光バステトはリーダー専用モンスターだと思っています。
闇バステトの使い道
リーダースキルは5コンボ以上で攻撃力3倍、そこから1コンボにつき0.5倍加算で最大8コンボで4.5倍。
リーダーとして使用する場合は木寄せ、悪魔寄せ、神寄せのどれかにして、変換とエンハンスを積むと火力が期待できそうです。
闇バステトは覚醒の木列強化が2体同時攻撃に変化したので、サブも2way持ちの方が相性がいいんじゃないかと思います。
それと、8コンボを狙うなら操作時間延長持ちも複数入れたいところです。
サブとして使用する場合は光バステトと似たような感じで、闇バステトもリーダー専用モンスターといった感じですね。
覚醒バステトの使い道
リーダースキルは5コンボ以上で攻撃力3倍、そこから1コンボにつき0.5倍加算で最大7コンボで4倍。それに加えてスキル使用時は木属性の攻撃力が1.5倍。
リダ・フレ共に覚醒バステトなら攻撃力9倍~16倍、スキル使用時は×木属性攻撃力2.25倍というパーティーが出来上がります。
スキル使用時は5コンボ20.25倍、6コンボ約27.5倍、7コンボ36倍となりますね。
それと、覚醒バステトはスキルも「3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長」に変わりました。
これは全体攻撃というより2秒延長+スキル使用時2.25倍のために使う感じかと思います。
2秒延長はコンボパと相性がいいですし、スキルマ5ターンなのでガンガン使えるのもいいですね。
パーティー編成に関しては木属性で固めて変換2~3体、余ったところに軽減やバインド回復等の補助スキルを入れていくとバランスが良さそうです。
サブのうち、1~2体はスキルターンが軽めのモンスター(5ターン変換とか)を入れて、いつでも気軽にスキル発動できるようにしておくとリーダースキルを最大限に発揮できていい感じです。
あと、リーダースキルのスキル使用時2.25倍があるので、よほどのことがない限りエンハンスは必要ないと思います。
サブとして使用する場合は全体攻撃・操作時間延長要員として使う感じだと思いますが、他に優秀なモンスターがいる場合は優先度は低くなりそう。
覚醒バステトも光バステトと闇バステトと同様にリーダー専用モンスターといったところです。
結果、どれがいい??
純粋な強さで見るならリーダースキル、能力覚醒が優秀な覚醒バステト一択になりそう。
といっても、光バステトと闇バステトも十分優秀なモンスターだと思います。
それに、覚醒バステトは進化素材が面倒ですし、スキル上げが現状ではピィのみでしかできないという問題もあります。
特に覚醒バステトパはスキルを使ってなんぼのパーティーなので、スキルマにしておかないと真価は発揮できないと思います。
進化素材も集まっていて、ピィも迷いなく突っ込める方は覚醒バステトオススメです。
光バステトと闇バステトのどちらが良いかは、まずはリーダースキルで決めるといいんじゃないかなと思います。
5~7コンボまではどちらも倍率が同じなので、低いコンボから倍率が乗る光バステトか、最大倍率が高い闇バステトかですね。
これは使う人によって変わってくると思います。
上記で迷う場合は回復タイプか悪魔タイプのどちらで使うかで考えるといいんじゃないかなと思います。
回復タイプ・悪魔タイプどちらでもいい場合はステータスや覚醒の違いで選ぶと良さそう。
回復重視なら光バステト、HPと攻撃重視なら闇バステトといった感じですね。
冒頭にも書きましたが、これはあくまで私個人の意見なので、参考程度に見ていただけると幸いです。最終的にどちらが優秀とか抜きで、見た目が好きな方とかでも全然いいと思います。