「ディアゴルドス降臨! 重剣龍 超地獄級」 ベルゼブブ×赤ソニアパーティーでノーコン攻略!!
現在、降臨チャレンジが開催されているので、この機に「ディアゴルトス降臨」の攻略を書いていこうと思います。
降臨チャレンジなので普段と背景が違いますが、難易度は超地獄級と同じです。
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドには赤ソニアを使用して、悪魔タイプHP2倍、攻撃力6.25倍、回復2.5倍パーティー。
スキルレベルはベルゼブブ以外の全員スキルマ、覚醒は全員フル覚醒。プラスはフレンド込みで400程度です。
特に捻りのないブブソニアパです。
どの階層もダメージが大きい上に基本的に殴り合って抜けるので、エンハ枠はキンワルよりも回復力の高いリリスの方がいいかと思います。
それと、ボスのディアゴルトスは闇ダメージ半減がかかった状態で出現するのですが、HP半分を切るとこちらの有利属性になるのでダメージ軽減相殺できます。
HP半分というと200万程度なので、変換、エンハ、ドロ強でワンパン射程圏内です。
こんな感じで攻略行ってみます。
ディアゴルドス降臨! 重剣龍 超地獄級 攻略
1F
・各色リット(火・水・木・光)
HP:18,000程度
防御:60
攻撃:6,000程度
ターン:1
・ミスリット
HP:75,900
防御:60
攻撃:4,770
属性バインド:1色を数ターンバインド
ターン:1
※各色1体ずつ、ミスリットが3体出現
闇ドロップが5個以上あれば全体攻撃と数コンボで一気に倒せます。
今回はドロップなかったのでデューク使って抜けました。
2F
・ブルーシードラ
HP:12
防御:200,000
アクアシールド:10ターンの間、水属性の攻撃を吸収(先制使用)
シールドバッシュ:8,444ダメージ(必ず使用)
ターン:2
・アクアシールドナイト
HP:502,943
防御:50,000
アクアシールド:10ターンの間、水属性の攻撃を吸収(先制使用)
ブルータックル:8,250ダメージ&ランダムで1色を水ドロップに変換
シールドバッシュ:11,000ダメージ
ターン:1
※ブルーシードラ×2、アクアシールドナイト×1が出現
1Fで変換を使用しなかった場合はドラウンジョーカーとデューク使用でワンパンを狙います。
今回は変換を使用してしまったので、先に両端を落としてから抜けました。
両端から倒す場合は、水属性で攻撃すると回復されてしまうので、真ん中をターゲティングして闇の全体攻撃すれば、水を消してしまった場合でも両端に回復されずにタメージだけを与えることが出来ます。
この時、水も全体攻撃にしてしまうと回復されてしまうので注意です。
アクアシールドナイトも防御が高いので、倒す場合は盤面に闇を貯めて一気に攻撃するとダメージを与えやすいです。
3F
・ジェネレイトアースドラゴン
HP:2,502,847
防御:6,150
攻撃:30,028
双角の猛獣:現HPの99%のダメージ(先制攻撃)
ブレイズホーン:25,524ダメージ&ランダムで1色を火ドロップに変化
ギガントクロー:45,042ダメージ(HP50%以下で使用)
ターン:3
ギガントクローは耐えられないので、敵のターンがあと1の状態でHPを50%以下にしないように注意です。
HP50%近くになるまで殴り合いします。
攻撃は3ターンに1回とゆっくりですが、一撃が重いので攻撃される前までにしっかり回復するように心がけます。
HPが50%を切ったところで変換&エンハ&ドロ強を使って倒します。
今回はペルセポネを使用して抜けました。
4F
・爆炎龍・グランティラノス(火)
HP:1,793,125
防御:210
マグマブレス:8,042ダメージ
紅蓮のアギト:4,021ダメージ&回復ドロップを火ドロップに変化(連続攻撃、HP75%以下で使用)
霊樹の呪縛:5,848ダメージ&リーダーが1~2ターンの間、行動不能
ゴッドマグマブレス:12,064ダメージ(連蔵攻撃、HP25%以下で使用)
ターン:1
・氷塊龍・デプスプレシオス(水)
HP:2,102,153
防御:525
氷結ブレス:10,766ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化
ブリザードブレス:13,458ダメージ(連続攻撃)
ゴッドブリザードブレス:134,580ダメージ(連続攻撃、HP25%以下で使用)
ターン:2
・大花龍・ガイアブラキオス(木)
HP:2,310,486
防御:210
ガイアブレス:23,362ダメージ(連続攻撃)
スリーピングパウダー:全モンスターが1~4ターンの間行動不能(HP50%以下で一度だけ使用)
ゴッドガイアブレス:35,052ダメージ(連続攻撃、HP25%以下で使用)
ターン:3
今回はグランティラノスでした。こいつが一番楽。
HP75%を切ると紅蓮のアギトをちょくちょく使ってくるので、使われなかったときにしっかり回復するようにします。
あとは殴り合っているだけで倒し切ることが出来ます。
・デプスプレシオス戦
ゴッドブリザードブレスが耐えられないので、HP25%近くまで殴り合ってその後変換でとどめをさします。
・ガイアブラキオス戦
スリーピングパウダーが面倒なので、HP50%近くになるまで殴り合いつつベルゼブブとリリスを溜めなおして、変換&エンハ&ドロ強でとどめをさすのが安全だと思います。
5F
・灼爪龍・フレアドラール
HP:1,738,611
防御:360
攻撃:12,319
火木属性軽減:火と木属性攻撃を50%軽減(発動した状態で出現)
突進:現HPの80%のダメージ(先制使用、その後もランダムで使用)
フレアクロー:12,319ダメージ&縦2列目と5列目を火ドロップに変化(HP50%以上で使用)
ストームクロー:12,319ダメージ&縦2列目と5列目を木ドロップに変化(HP50%以下で使用)
ユニオンクロー:18,479ダメージ&縦左から1,2列目を火ドロップに、5,6列目を木ドロップに変化(HP30%以下で使用)
ターン:1
序盤は殴り合いつつ前の階層で使用したスキルを溜めなおします。
フレアクローとストームクローは縦2列目と5列目を変換と決まっているので、殴り合っている最中はそこに回復ドロップを置かないように心がけると回復枯渇しにくいです。
スキルも溜まり、敵のHPが30%近くになったところで変換&エンハ&ドロ強を使用して一気に倒します。
6F
・重装剣龍・ディアゴルドス
HP:4,042,153
防御:570
闇属性軽減:闇属性攻撃を50%軽減(発動した状態で出現)
光の剣鱗:999ターンの間、状態異常無効化(先制使用)
テールスラッシュ:13,694ダメージ&横3列目をお邪魔ドロップに変化(属性変化前にソードファランクスと交互に使用)
ソードファランクス:12,324~20,540ダメージ
剣山の構え:2ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収(HP50%以下で使用)
降り注ぐ光の刃:11,640ダメージ&ランダムで1色を光ドロップに変化
ライトニングホライズン:41,082ダメージ&横2~4列目を光ドロップに変化
敵の行動はHP50%以上の時はテールスラッシュとソードファランクスを交互に使用。
50%を切ると剣山の構え→降り注ぐ光の刃→ライトニングホライズンの順番で繰り返し使用してきます。
ということで、HP50%になるまでスキル溜めしながら殴り合います。
闇半減なのでなかなかダメージが通らないです(汗。
HP50%を切ったところでソニア&リリス&ベルゼブブを使用し、確実に5コンボ以上作って…
無事、ノーコン(^^)
まとめ
なんどもスキル溜めなおさなければならないので、かなり時間がかかりました(汗。
途中で変換をもっと使っていけばもう少し早くクリアできるんじゃないかと思います。
それと、ボス戦の最後は一撃で倒し切れなかったとしても、次のターンにペルセポネも使えるので何とかなるんじゃないかなと思います。