【パズドラ】「ヘイムダル降臨! 白番神 超地獄級」呂布×赤ソニアパーティーでノーコン攻略!!
現在、降臨チャレンジが開催されているので、今まで書けていなかった降臨攻略を出来るだけ書いていければなと思います。
今回はヘイムダル降臨の超地獄級です。
使用パーティー
呂布(SL.1)以外全員スキルマ、全覚醒。プラスはフレンド込みで600程度です。
殴り合いが多くなるので防御態勢のドラウンジョーカーを起用しました。この枠は眠り姫でもOKです。
それと、4Fと5Fが連戦で強い敵が出てくるのでエンハ2体編成にしました。ここはヴリトラとかリリスでも良いと思います。
ヘイムダル降臨! 白番神 超地獄級 攻略
1F
・シャイロン
HP:173,400
ターン:2
・雷光の巨漢・サイクロプス
HP:902,250
ターン:3
・クアトン
HP:23
防御:100,000
ターン:1
敵の攻撃が被る前に倒し切ります。
2way持ちがいれば闇4個とコンボで
両端が倒せます。
真ん中は武器を振り上げてきたら(HP50%以下)攻撃される前に倒す感じで。
2F
・ライトシールドナイト
HP:202,573
ターン:1
・煌角の番獣・ズラトロク
HP:939,231
ターン:2
先制で左が光吸収(10ターン)、右がサブ1体バインド(2~3ターン)使用。
変換使用して闇1列で簡単に倒せます。
3F
・シャインドラゴンナイト
HP:2,035,680
ターン:1
先制でリーダーバインド(3ターン)使用。
先制のバインドはリーダー呂布だったら完全バインド耐性なので問題なし。ソニアの場合はバインド受けてしまったら3ターン耐えるかパンドラのバインド回復で解除します。
敵の行動は序盤は12,000程度の攻撃、HP70%以下でダメージを半減(2ターン)、HP20%以下で22,047ダメージ&ランダムで2体バインド(2ターン)という流れ。
HP50%以下位まで削ってから変換使用してとどめ。
4F
・雷槌の金剛神・トール
HP:5,419,583
ターン:2
先制闇半減(永続)、スキル遅延(2~4ターン)使用。
敵の攻撃は2万程度と大きいですが、2ターン行動なので回復は十分間に合います。
HP50%以下になると敵のHPが30%回復か5コンボ以下の攻撃を吸収(2ターン)のどちらかを一度だけ使用してきます。
ある程度ダメージを与えたところでパンドラ&ヴァル使用で、
とどめ。
エンハ2体積みならここで1体使ってもOK。
5F
・覚醒ヘイムダル
HP:4,760,139
角笛ギャラルホルン:5ターンの間、闇属性の攻撃を吸収(先制)
おぬしはワシが止めよう:闇属性のモンスターが、1ターン行動不能(こちらにロキがいる場合に使用)
守神の五感:999ターンの間、状態異常無効(HP70%以上で使用)
まだまだじゃのう:13,278ダメージ&ドロップが見えなくなる
頭突き:10,622ダメージ&スキル使用に必要なターン数を1ターン遅延
ホルンアックス:14,606ダメージ
暁光の大盾:2ターンの間、受けるダメージを50%減らす(HP50%以下で一度のみ使用)
叩きつける:17,261ダメージ&左から3番目の縦1列を光ドロップに変化(HP50%以下で使用)
ホーリー: 63,736 ダメージ(HP50%以下で2ターン毎に使用)
ターン:1
木・闇属性半減を使った状態で出現。
まずは闇吸収が切れるまで耐えます。
その後はHP50%近くまで殴り合って変換使用してとどめといった感じです。
ここで倒し切れなくてもHP50%以下時の最初の行動はダメージ半減なので、もう一度変換使って倒せばOKです。
まとめ
結構安定してクリアできると思います。
ロキのスキルはトール戦で使用していればもっと早くからとどめさせそう。
もしくは変換もう一体入れた方が楽かもしれません。
あとは、リーダーがソニアの場合は3Fのリーダーバインド回復用に眠り姫がいると便利かなと思いました。
最後になって気づいたんですが、ヘイルダム降臨は覚醒ロキの進化素材を取るためのダンジョンなのに、覚醒ロキを使うのはどうなのかなぁと…
今さらですが反省しております(汗。