「極限ヘララッシュ! 妃の宴 絶地獄級」 パンドラパーティーでノーコン攻略!!
今回は「極限ヘララッシュ!(妃の宴)」を攻略していこうと思います。
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドにもパンドラを使用して、攻撃力9~16倍パーティー。
スキルレベルは全員スキルマ、覚醒も全員フル覚醒、プラスはフレンド込みで1200程度です。
デブメタ対策していないので、出現した場合は諦めます。
ノーコンクリアの主な最低条件は2つ。
1つ目は6Fボス戦の先制攻撃(31,584 ダメージ)を耐えられるHPが必要になります。
今回は闇メタの軽減を使用するのでHP20,531以上が必須です。
上記パーティーの場合、フレンド合わせて+297が4体いるんですが、これでもHP21,365とかなりギリギリです(汗。
2つ目は1Fの頭からパンドラが使用できる(水属性を入れる場合は2ターン目でも可)、2Fの頭でハク、半蔵を使用できる事です。
1Fのウルズはパーティーに水属性がいれば1ターン目はバインドをして来る為、1ターン分スキル溜め&整地ができます。
2つ目の条件を満たすためには全員スキルマだった場合、水属性がいればスキブ7以上、いない場合はスキブ8以上が必要になるということですね。
今回のパーティーでは上記のノーコン条件2つを闇メタが担っています。
闇メタがいない場合、闇イザナミ、カースドラゴン、ティーチ等が候補に挙がります。
パーティー編成例
パーティー編成例は以下の感じになるかなと。
※実際には試していないので、そこはご了承ください(汗。
HP16,728(+無し時)
スキブ9編成。
ティーチがバインド、軽減を担当してくれます。
スキブあと2つまで減らしてもOKなので、ソニアをペルセポネや闇ヴァル等に変えてもいけそうですね。
HP17,507(+無し時)
スキブ7編成。
デュークがバインド役でカースドラゴンが軽減役。
火力が足りるか少し不安。
HP18,186(+無し時)
スキブ8編成。
1Fの頭に木と闇ドロップが少なかった場合はかなりきつくなります。
HP17,119(+無し時)
スキブ8編成。
1Fはパンドラ&闇ヴァルが使えるので一つ前のパーティーよりも安定すると思います。
HP17,550(+無し時)
スキブ8編成。
一つ前のパーティーの闇ヴァルをペルセポネに変えたもの。
列強化がある分、闇ヴァルの方が有利です。
パッと思いついたのはこんな感じです。他にもいろいろ組合わせられそうですね。
ちなみに、上記のパーティーのHPはフレンド込みのものなので、どれも3~4体+297がないとノーコン条件満たせないですね(汗。
前置きが長くなってしまいましたが、そろそろ攻略行ってみたいと思います。
極限ヘララッシュ! 妃の宴 絶地獄級 攻略
1F
・覚醒ヘラ・ウルズ
HP:2,365,764
防御:670
攻撃:20,153
神々の守り:999ターンの間、状態異常無効化(先制使用)
永劫の乾き:水属性モンスターが10ターンの間、行動不能(HP50%以上でパーティーに水属性モンスターがいる場合、最初の行動で使用)
フレイムピラー:27,207ダメージ(連続攻撃、HP50%以上で使用)
ハイキック:34,260ダメージ(HP50%以下で使用)
魔力を開放した:何もしない(HP25%以下で一度のみ使用)
グラビトンボム:120,918ダメージ(HP25%以下で必ず使用)
ターン:1
こちらに水属性モンスターがいる場合は最初の1ターンで闇と木ドロップを貯めます。
2ターン目でパンドラと闇メタを使用。
闇ドロップ少なくて不安だったんですが何とかワンパン成功しました。
2F
・覚醒ヘラ・イース
HP:2,365,764
防御:670
攻撃:20,153
アイスコフィン:ランダムで5体が1~2ターンの間、行動不能(最初の行動で使用)
フリーズブラスト:24,184ダメージ(連続攻撃、HP75%以下で使用)
神の悪戯:ランダムで2色をお邪魔ドロップに変化(HP55%以下で一度のみ使用、最優先ではない)
クリスタルコフィン:ランダムで3体が2~3ターンの間、行動不能(HP40%以下で一度のみ使用、最優先ではない)
ターン:1
ハク&半蔵を使用してワンパンします。
3F
・ヘラ
HP:2,085,486
防御:310
攻撃:10,028
神の洗礼:5,014ダメージ(先制攻撃)
神の悪戯:ランダムで2色をお邪魔ドロップに変化
往復ビンタ:18,050ダメージ(連続攻撃、HP60%以下で使用)
魔力を溜めている:何もしない(HP25%以下でグラビトンボムと交互に使用)
グラビトンボム:60,168ダメージ(HP25%以下で使用)
ターン:1
・超絶キングメタルドラゴン
HP:44,456
防御:1,500,000
攻撃:5,500
ハングリーアングリー:5ターンの間、攻撃力2倍(先制使用)
ぺろりんちょ:4,400ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化
がぶりんちょ:275,000ダメージ(6の倍数の行動時に使用)
※上記モンスターのうちランダムで1体が出現
デブメタが出現した場合は諦めます(汗。
ヘラは序盤は毎ターン1万程度のダメージなのでしばらくスキル溜めをします。
HP60%を切ると往復ビンタが飛んでくるので、スキル溜め中は闇ドロップを6個以上繋げないように注意です。
ある程度スキルが溜まったらパンドラか半蔵のどちらかを使用して一気に倒します。
2列16倍とちょいコンボ出来ればワンパン可能だと思います。
4F
・覚醒ヘラ・ベオーク
HP:3,581,042
防御:3,350
攻撃:15,153
光合成:10ターンの間、光属性攻撃吸収(先制使用)
縛り上げる:6,061ダメージ&ランダムで1体が3ターンの間、行動不能
創樹妃の色香:10,607ダメージ&火ドロップを木ドロップに変化(HP50%以上で使用)
創樹妃の誘惑:15,153ダメージ&闇ドロップを光ドロップに変化(HP50%以下で使用)
ジュピタージェネシス:30,306ダメージ(HP30%以下で必ず使用)
ターン:1
今回は麒麟が乱入してきました。
封印弾けたので木ドロップを貯めてからパンドラで、
ワンパン。
ベオークの場合は木変換をしてくれるので、しばらく耐えて木と闇ドロップが盤面に多くなったらパンドラを使用してワンパンします。
5F
・覚醒ヘラ・ソエル
HP:3,129,861
防御:3,350
攻撃:12,236
耀冥妃のささやき:5ターンの間、スキル使用不可(先制使用)
神々の守り:999ターンの間、状態異常無効化(最初の行動で使用)
サンダーアロー:6,118ダメージ&ランダムで1体が2ターンの間、行動不能(シャインブラストと交互に使用)
シャインブラスト:12,236ダメージ&闇ドロップを光ドロップに変化(闇ドロップがない場合通常攻撃)
耀冥妃の試練:5ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収(HP50%以下で使用、以降「耀冥妃の試練」→「耀冥妃の裁き」のループ)
耀冥妃の裁き:3カウント後、5連続攻撃 計61,180ダメージ(再使用時は再度カウントを行う)
ターン:1
封印弾けた場合、HP確保(20,531以上)出来ている、かつハク&半蔵のスキルが溜まっていればソニアと闇メタ使ってワンパンします。
封印もらってしまった場合は5ターン耐えてからパンドラと闇メタでワンパンします。
この時、HP20,531以上になるように回復すると同時に、回復1列も作ってバインド回復もしておくことを忘れずに。
5F
・神王妃・ヘラ
HP:4,170,694
防御:580
攻撃:15,792
神王妃の洗礼:31,584 ダメージ(先制攻撃)
ブラックナイトメア:14,213ダメージ&光ドロップをお邪魔ドロップに変化
神王妃の吐息:神タイプのモンスターが5ターンの間、行動不能(HP50%以下で一度のみ使用)
ギガグラビティ:現HPの99%のダメージ(HP30%以下で一度のみ使用)
耀冥妃の試練:5ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収(HP50%以下で使用、以降「耀冥妃の試練」→「耀冥妃の裁き」のループ)
ギガグラビトンボム:78,960ダメージ(HP30%以下で必ず使用)
ターン:1
ハク&半蔵を使用して、
闇ドロップ少なくて不安でしたが何とかワンパン。
まとめ
無事ノーコン出来ました☆
3F、4F、5Fは少しの間耐えなければならないので、回復力も高くないときつそうです。
あとは、今回はソニアのスキルを全く使わなかったので、赤オーディン、覚醒ネプ、シヴァ、ミネルヴァとかに変えればデブメタ対策も出来るんじゃないかなと思います。
その場合は火力が心配ですが…
余裕があるときにいろいろ試してみようと思います。