【パズドラ】「ヘル降臨! 黒冥妃 超地獄級」ゼローグ∞パーティーでノーコン攻略!!
現在、降臨チャレンジが開催されているので、今まで書けていなかった降臨攻略を出来るだけ書いていければなと思います。
今回はヘル降臨の超地獄級です。
使用パーティー
今回はゼローグ∞パーティーで挑戦。
全員スキルマ、全覚醒。プラスはフレンド込みで1,000程度です。
高倍率を出す為に闇ドロップが大量に必要になるので、サブは全員変換です。
ゼローグ∞パーティーだとドラゴンタイプのパラメータが上がるため、サブもドラゴンに固めた方が強いかなと思ったんですが、闇変換持ちのドラゴン全然育ってなかった為にこんな編成になってしまいました。
ヨミドラ、カッカブ、覚醒ハク、サツキ等が育っていればそちらの方が良いと思います。
あと、ボス戦では毒ドロップがある状態からの変換を使うことになる(しかも先制で17,375ダメージもある)ので、闇変換と同時に回復も作れるパンドラや明智光秀を連れていくといいと思います。
もしくは毒を消せる陣持ちや、ターンに余裕が出る威嚇を入れていくのもありかなと。
ヘル降臨! 黒冥妃 超地獄級 攻略
1F
・魅惑の夜魔・ダークレディ×2
HP:419,475
ターン:1
先制で暗闇&7,616ダメージ。
最初にゼローグ使用。
闇ドロが3コンボ分あればワンパンでOKです。
無い場合は1ターンで暗闇を解きつつ闇ドロップを溜めてから倒します。
あと、次の階層ではスキル遅延を使われるため、ゼローグ∞のスキル効果が残っている状態でこの階層を抜けるようにした方が良いです。
2F
・煌角の番獣・ズラトロク
HP:939,231
ターン:2
・赤目の幽鬼・レッドキャップ
HP:690,197
ターン:1
先制はサブ1体バインド(2~3ターン)とスキル遅延(1~4ターン)を使用。
レッドキャップの最初の行動は現HP80%の割合ダメージをしてきます。
その後、2体からの攻撃が被ると2万以上のダメージが飛んでくるので、2ターン以内に倒します。
1ターンで闇ドロップを貯めて(少なくとも9個以上)2ターン目で撃破といった感じです。
3F
・トルネードホーリードラゴン
HP:1,714,619
ターン:1
先制で状態異常無効(999ターン)使用。
3からカウントダウンが始まりその後に80,184ダメージが飛んできます。
カウント1までスキルを溜めつつ闇ドロップも補充します。
カウント2のところでゼローグのスキルが使えると楽です。
で、ここから闇3コンボ組んで、
ワンパン。
オチコンで闇が乗るとかなりの火力出ますね(汗。
4F
・永久の双星神・イズン&イズーナ
HP:3,961,250
ターン:2
先制はこちらのHPを全回復使用。
面倒な攻撃が多いのでワンパンします。
木ドロップが多かったのでパンドラ使用で、
ワンパン成功。
あとで思ったのが、ここではパンドラではなくペルセポネ使用の方が良かったです。
理由はボスの階層で。
5F
・屍霊龍・ドラゴンゾンビ
HP:2,571,543
ターン:2
先制は10ターンの間、毒ドロップが落ちやすくしてきます。
攻撃が27,652ダメージと耐えられないので攻撃される前に倒します。
1ターン闇ドロを溜めてデューク使用で、
おわり。
6F
・覚醒ヘル
HP:6,808,750
ターン:1
先制は17,375ダメージ&ランダムで毒ドロップを4個生成。
敵の行動が面倒なのでワンパンします。
ペルセポネと半蔵を使用してた後で気づきました。
毒ドロップ2コンボさせたら死ぬことに…
かといってコンボを減らすと倒し切れない可能性がある。。
悩んだ結果毒を消さないように闇を4コンボさせて、あとはオチコンに頼ることに(汗。
結果はうまくオチコン絡んでくれてワンパン成功しました。
良かったぁ。。
まとめ
最後は運を天に任せる形になってしまいましたが、結果オーライかなと(汗。
このパーティーだとボス戦はパンドラ&半蔵かデューク→パンドラで回復しつつ毒も消してワンパン狙った方が良さそうです。
もしくはハクやソニア等の陣持ちを持っていったり、威嚇を持っていく方法もありかなと思います。
あと、サブにドラゴンタイプ入れていない状態だったので火力が心配(耐久するつもりはなかったのでHP回復は気にしてなった)だったんですが、全然そんなことなかったです。
この位の難易度のダンジョンだったら下手にドラゴンで固めるよりもプラス振ってあるモンスターや育っているモンスターを入れた方が良いんじゃないかなと思いました。