【パズドラ】「スカーレット降臨! 灼冥魔 絶地獄級」覚醒イズイズ×リューネパーティーで安定攻略!!
現在、降臨チャレンジでスカーレット降臨が開催されています。
スカーレット降臨は今まで中々安定しなくて、開催されるたびに1回クリアして放置を繰り返してたんですが、やっと安定するパーティーが作れたので紹介していおうと思います。
使用パーティー
覚醒イズイズ×リューネパーティー。
全員スキルマ、全覚醒。プラスはフレンド込みで1,200程度です。
プラスに関してはフレンド含めて3体以上297がいれば問題なさそう。
サブは変換4体編成。
今回のパーティーは大きなダメージを与えたいときに、リューネ&局、リューネ&ヘルメス、カリン&局、アンドロメダ&ヘルメス等、色々な変換の組み合わせで大量の水ドロップが作れるのが強みです。
イズイズ×リューネパで攻略するときの鬼門は2F、ここはエンハを使わないとワンパンきついので、イズイズはスキルマ推奨です。
スカーレット降臨! 灼冥魔 絶地獄級 攻略
1F
残り1ターンになるまでスキル溜めして変換使用で突破。
今回はヘルメス使用。
水2列あれば倒せると思います。
2F
このパーティーだと、ここで1ターンスキルチャージを使うとイズイズが溜まるので、カリン→局&イズイズを使用してワンパンします。
カリンのみで水2列以上作れる場合は局使わなくても倒せそう。
3F
あと1ターンエンハが残っているので変換使用。
水2列で半分程度しか削れなかったです。
その後は敵のHPを見つつ(HP30%以下になると強攻撃使用)スキル溜めして、いけそうなときに変換で突破します。
次で先制6,186ダメージあり。
4F
敵は2ターンに一度の攻撃なので回復は間に合います。
軽くスキル溜めして変換使用で突破。
次で先制24,256ダメージがくる可能性があるので、抜けるときは全回復しておいた方が良いです。
5F
上のどちらかが出現します。
ヘラ出現時は半分手前位まで殴り合ってから変換で倒すといいかと。
ウルズの場合は2ターン連続で変換使用して倒してもいいんですが、その場合はHP50%以下の5コンボ以下吸収が面倒(汗。
私の場合はヘラの時と同じように戦った方が楽でした。
6F
ボスの第1形態。
吸収が切れるのを待ちつつ次の階で使う為の大変換が使えるまでスキル溜め。
スキルが溜まったら変換&エンハ使用で抜けます。
ここは水2列で抜けれます。
7F
変換使用(今回はリューネ&ヘルメス)してワンパン。
まとめ
2F抜ければあとは問題なさそうです。
あと、3Fで連続で回復消されたり4F抜ける前に回復枯渇した時用に、緊急回復としてアンドロメダかリューネのどちらかはいつでも使えるようにしておくといいかと思います。
今のところ20周程度回って1度しか負けていないので、かなり安定してます。
ただ、それなりに時間がかかるので周回は結構だるいです(汗。