「ヘラ・ソエル降臨 耀冥妃 超地獄級」 ベルゼブブ×赤ソニアパーティーでノーコン攻略!!
現在「ヘラチャレンジ」が開催されています。
以前、ヘラ・ソエル降臨はパンドラパーティーでの攻略記事を書いたのですが、せっかくなのでこの機会に以前とは違ったパーティーで攻略していこうと思います。
関連:「ヘラ・ソエル降臨 超地獄級」をパンドラパーティーで攻略 - チップの小部屋
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドには赤ソニアを使用して悪魔タイプHP2倍、攻撃6.25倍、回復2.5倍パーティー。
スキルレベルはベルゼブブ以外スキルマで覚醒は全員フル覚醒。プラスは全体で400程度です。
エンハ枠はキンワルでも大丈夫だと思います。
ではでは、攻略行ってみます。
ヘラ・ソエル降臨 耀冥妃 超地獄級攻略
1F
・各色デビル
HP:26,000程度
防御:1,820
攻撃:4,800程度
怒り:3ターンの間、攻撃力が1.3倍
ターン:1
・各色デーモン
HP:70,000程度
防御:2,860
攻撃:7,500程度
各色バインド:特定の属性をバインド
ターン:1
・各色魔剣士
HP:101,000程度
防御:1,170
攻撃:9,000程度
ターン:3
・サイクロプス
HP:180,087
防御:0
攻撃:13,566
ヘビーブロウ:現HPの75%のダメージ
メガインパクト:20,349ダメージ(HP30%以下で使用)
ターン:3
※上記モンスターがランダムで出現
特に気にせず殴って倒します。
2F
・雷光の巨漢・サイクロプス
HP:902,250
防御:0
攻撃:15,090
ヘビーブロウ:現HPの75%のダメージ
武器を振り上げた:何もしない(次回ギガインパクト)
ギガインパクト:30,180ダメージ(HP30%以下で使用)
ターン:3
ヘビーブロウと攻撃のコンボはまずいので、ターンが被っているモンスターから優先で倒します。
ターンが被っているモンスターを倒し切れなかったとしても、最初の攻撃までに敵のHPを50%以下にさえしておけば「武器を振り上げた」をしてくるので問題なしです。
あとは「武器を振り上げた」の後の攻撃をもらわないように順次倒せばOK。
3F
・ブラックバロン
HP:139,931
防御:60,000
攻撃:7,611
ポイズンエッジ:6,469ダメージ&ランダムで3個を毒ドロップに変換(先制使用、その後カオスエッジと交互に使用)
カオスエッジ:7,611ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
ターン:1
盤面に闇ドロップを貯めてから2wayを交えて一気に攻撃すれば簡単に貫通できます。
面倒ならばデューク使って倒してもOKです。
4F
1Fと同じです。
5F
・トルネードホーリードラゴン
HP:1,391,736
防御:4,100
豊穣の守り:999ターン状態異常無効
ディザスター・エア:3カウント後、65,082ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
敵のカウントダウンが終わるまでに倒し切ります。
最初の1~2ターンは普通に殴って敵のHPを半分手前くらいにして、そこから変換で倒すと楽です。
6F
・ブラッドデーモン(上記参照)
・ヴァンパイアロード
HP:860,780
防御:980
攻撃:12,180
リセットウェーブ:スキルの効果が消える
ダークワールド:ドロップが真っ暗に
ナイトメアスラッシュ:21,924ダメージ(連続攻撃、HP20%以下で使用)
リザレクション:HP全回復(HP20%以下で使用)
ターン:2
最初の1ターンで両端を倒します。
そうしたらあとはゆっくり倒せばOKです。
面倒な場合は変換使って倒します。
7F
・慈愛神・カオスヴィーナス
HP:1,252,569
防御:0
混沌の守り:10ターンの間、闇属性吸収(先制使用)
ラブハリケーン:8,124ダメージ(連続攻撃)
テンプテーション:ランダムで3体が3ターンの間行動不能(HP50%以下で1度だけ使用)
キャンディー:ランダムで1色を回復ドロップに変換(HP50%以下でデスと交互に使用)
デス:20,305ダメージ(HP50%以下で使用)
ターン:1
最初の10ターンは闇吸収されてしまうのでスキル溜めがてら耐えます。
序盤は毎ターン8,124ダメージなので回復しつつ殴っていれば危ないことはありません。
闇吸収が終わったら敵のHPを半分近くにしてから変換使って倒します。
8F
・光天獄・ハーピィデーモン
HP:835,293
防御:1,120
攻撃:10,106
イビルスラッシュ:18,192ダメージ(連続攻撃、HP35%以下で使用)
ダークバインド:闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
ターン:1
・闇地獄・ブラッドデーモン
HP:840,377
防御:1,120
攻撃:10,248
イビルスラッシュ:18,444ダメージ(連続攻撃、HP35%以下で使用)
フラッシュバインド:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
ターン:1
※上記モンスターが1体ずつ出現
変換&ベルゼブブ&リリスを使用して確実にワンパンします。
今回は盤面が上画像の状態だったので仕方なくソニアを使用して抜けました。
9F
・覚醒アテナ
HP:2,226,875
防御:1,675
攻撃:10,153
イージスの煌めき:4コンボ以下の攻撃を吸収(先制使用)
シャイニングスピア:8,122ダメージ&ランダムで1色を光ドロップに変換
ストームパニッシャー:12,186ダメージ(連続攻撃、HP50%以下で使用)
終わりにしましょう!:何もしない(HP15%以下で使用、次回スターバースト)
スターバースト:101,530ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
使ったスキルを溜め直します。
こちらの得意属性で結構簡単に削れてしまうので、スキル溜め中はダメージを与えすぎないように注意です。
ダメージを与えすぎてしまった場合は闇を含めた4コンボ以下の攻撃をすれば敵が回復するので、それで調節します。
ある程度スキル溜めが出来たら殴り合いでダメージを与えていって、敵が「終わりにしましょう!」と言ってきたらペルセポネかドラウンジョーカー&デュークで5コンボ以上しっかり作って倒し切ります。
10F
・覚醒ヘラ・ソエル
HP:3,129,653
防御:3,350
攻撃:12,236
耀冥妃のささやき:5ターンの間、スキル使用不可(先制使用)
神々の守り:999ターン状態異常無効
サンダーアロー:6,188ダメージ&ランダムで1体が2ターンの間、行動不能(HP50%以上でシャインブラストと交互に使用)
シャインブラスト:12,236ダメージ&闇ドロップを光ドロップに変換
耀冥妃の試練:5ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収(HP50%以下で使用)
耀冥妃の裁き:3カウント後、61,180ダメージ(連続攻撃、HP50%以下で使用)
ターン:1
スキル封印が解けるまで殴り合います。
スキル封印が解けて敵のHPが半分近くのなったらソニア&ベルゼブブ&リリスを使用して、
倒し切りました。
まとめ
スキル溜めが出来るところが多いので、安定してクリアできるともいます。
それと、火力に自信がない場合はリリスよりもキンワルの方が楽かもしれません。
「ヘラチャレンジ」も残すところヘララッシュのみ。
ここはまだクリアしたことない、というかクリアできるパーティーが作れなそうだから挑戦したことないんだよなぁ…
どうしたもんかねぇ。。