「ゼウス&ヘラ降臨! 神王殿 地獄級」 ヴェルダンディパーティーでノーコン攻略!!
昨日から新降臨「ゼウス&ヘラ降臨!」が開始されました。
今回はこのダンジョンの地獄級を攻略していこうと思います。
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドにもヴェルダンディを使用して、火属性のHP2.25倍、木属性の攻撃力9~10.89倍パーティー。
スキルレベルは全員スキルマ、覚醒は全員フル覚醒。プラスはフレンド込みで600程度です。
地獄級といっても普段のダンジョンの超地獄級位の難易度があるため、すべてガチャ限定になってしまいました(汗。
アスタロトは反撃スキルをボスのとどめとして使用するので必須。
劉備は他の木ドロップ変換、エンハの枠は回転早めのドロ強とかでもいけるんじゃないかと思います。
セレスはところどころバインドがあるので起用。いない場合は覚醒にバインド回復があるモンスターでも何とかなりそうです。
こんな感じで攻略行ってみます。
ゼウス&ヘラ降臨! 神王殿 地獄級 攻略
1F
・キングホノりん
HP:342,756
防御:180
攻撃:5,436
楽しそうに跳ねている:何もしない
ムカ着火ファイアー!:7,609ダメージ(HP50%以下で必ず使用)
孤軍奮闘:999ターンの間、攻撃力3倍(残り1体になると使用)
ターン:2
・キングアワりん
HP:342,756
防御:180
攻撃:5,034
ぐうぐう眠っている:何もしない(HP100%時、必ず使用)
おはようアタック!:15,102ダメージ(HP100%未満で一度だけ使用)
水びたし:火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
孤軍奮闘:999ターンの間、攻撃力3倍(残り1体になると使用)
ターン:2
・キングモリりん
HP:342,756
防御:180
攻撃:5,222
膨れ上がる:次回攻撃時ダメージ2倍
いただきます:ランダムで1体が5ターンの間、行動不能
孤軍奮闘:999ターンの間、攻撃力3倍(残り1体になると使用)
ターン:2
2wayで攻撃すれば簡単に倒せます。
スキル溜めする場合は1体残して孤軍奮闘を使われたら攻撃される前に倒します。
2F
・覚醒ミネルヴァ
HP:809,973
防御:296
光闇属性軽減:光と闇属性攻撃を50%軽減(発動した状態で出現)
君のパズル力、見せてもらおう!:5ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収(先制使用)
紅蓮一閃:7,556ダメージ&中央横一列を火ドロップに変換
興醒めだな:999ターンの間、攻撃力3倍(以降、獄天の焦熱のみ使用)
獄天の焦熱:32,382ダメージ&闇ドロップを火ドロップに変換(闇ドロップがない場合は他の色を変換)
ターン:1
5コンボ以下の攻撃は吸収されてしまうので注意。
ヴェルダンディ(不安ならエンハも)を使って木の2wayを複数作りつつ6コンボ以上させてワンパンします。
3F
・覚醒ネプチューン
HP:280,544
防御:188,889
光闇属性軽減:光と闇属性攻撃を50%軽減(発動した状態で出現)
我を打ち破って見せよ:4ターンの間、状態異常無効(先制使用)
ヘブンズシュトローム:
・1回目:1,640ダメージ&上から横1列目を毒ドロップに、5列目を回復ドロップに変換
・2回目:3,280ダメージ&左端を毒ドロップに、右端を回復ドロップに変換
・3回目:4,919ダメージ&上から横1列目を回復ドロップに、5列目を毒ドロップに変換
・4回目:6,559ダメージ&左端を回復ドロップに、右端を毒ドロップに変換
アビスシュトローム:13,118ダメージ&上から横1列目と5列目を毒ドロップに変換(次の攻撃は1回目のヘブンズシュトロームに戻る)
ターン:1
敵の行動は4回目までヘブンズシュトロームを使った後にアビスシュトロームを使用。
前の階層で使用したスキルを少し溜めたいので、4回目のヘブンズシュトロームを受けた後にワンパンで倒します。
3回目のヘブンズシュトロームを受けた時に木ドロップを真ん中の方に集めておいて、次のターンに2wayとコンボで貫通可能です。
木ドロップがうまく溜められなかった場合はアスタロトの変換で補充。
劉備がいると貫通が楽です。
4F
・覚醒セレス
HP:1,175,307
防御:0
光闇属性軽減:光と闇属性攻撃を50%軽減(発動した状態で出現)
私から逃れられるかしら?:5ターンの間、スキル使用不可(先制使用)
霊樹の呪縛:5,848ダメージ&リーダーが1~2ターンの間、行動不能
茨の檻:3,899ダメージ&ランダムでサブ3体が1~2ターンの間、行動不能
ウィップスラッシュ:9,357~12,476ダメージ(連続攻撃)
ソウルバースト:23,391ダメージ&全ドロップを木と回復に変換(6の倍数の行動時に使用)
ソウルキュアー:自分のHPを全回復(HP50%以下で使用)
ターン:1
封印が切れるまでスキル溜めつつ耐えます。
敵のHPを50%以下にまでもっていけばソウルキュアーを使用してくるので、ダメージもらわなくて済みます。
ただ、ソウルキュアーはこちらのHPが7,797以下だと攻撃を優先するみたいなので注意が必要です。
5ターン耐えてHPに余裕がある場合は、わざとソウルバーストを受けることで大量の木ドロップが確保できるので、そこでワンパンすると楽です。
それ以外はアスタロトの変換を使用してワンパンでもOKです。
今回は封印あと1ターンの状態で木ドロップが7個あったので、4個繋ぎと3個繋ぎを一つずつ作って倒し切りました。
5F
・覚醒ハーデス
HP:3,413,333
防御:0
木闇属性軽減:木と闇属性攻撃を50%軽減(発動した状態で出現)
・・・・・・・・・。:現HPの99%のダメージ(先制攻撃)
デスサイズ:341,330 ダメージ&中央横一列を闇ドロップに変化
ターン:5
木半減な上にHPが高いので辛い。
最初から全力でいった方がいいと思います。
1ターン目でヴェルダンディとエンハを使用、2ターン目で劉備を使用してここまで削りました。
あとは少しずつダメージを与えて残り1ターンで倒します。
敵のHPが半分以下になれば火の2wayを使っていくとダメージ与えやすいです。
6F
・ゼウス&ヘラ
HP:6,189,707
防御:2,280
根性:HP50%以上の時、大ダメージを受けてもHP1で耐える(発動した状態で出現)
・ゼウスの行動
よくぞここまで参った:2ターンの間、状態異常無効(先制使用)
神の雷:4,680ダメージ&左縦3列目と4列目を光ドロップに変換
ゼウスブレード:5,850ダメージ&横上から4列目を光ドロップに変換
神王の眼光:神タイプのモンスターが2~4ターンの間、行動不能(HP10%~40%で一度のみ使用)
スーパーノヴァ:17,550ダメージ(連続攻撃、HP10%~40%で必ず使用)
ラースオブゴッド:現HPの95%のダメージ(HP10%以下で必ず使用)
・ヘラの行動
いっぱい楽しみましょう♪:999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収(先制使用)
髪を整えている:2ターンの間、状態異常無効(HP40%以上で3の倍数の行動時に使用)
往復ビンタ:7,020ダメージ(連続攻撃)
神の悪戯:2,925ダメージ&光ドロップをお邪魔ドロップに変換
魔性の抱擁:3,900ダメージ&サブ1体が1~2ターンの間、行動不能
ギガグラビティ:現HPの99%のダメージ
とどめ、いっちゃうよ~!:何もしない(HP10%~40%で一度のみ使用)
グラビトンボム:31,200ダメージ(HP10%~40%で必ず使用)
神々の祝福:自分のHPを最大HPの50%回復(HP10%以下で必ず使用、ラース・オブ・ゴッドを受けた後のこちらのHPが39以下だと、かわりに通常攻撃)
敵は1ターンで2回行動(ゼウスの行動とヘラの行動)します。
2体いるようなもんですね(汗。
序盤の攻撃はさほど痛くないので、最初は軽くダメージを与えつつスキル溜めをしていきます。
ただ、ギガグラ使われるとかなり辛いです(汗。
回復足りなそうならヴェルダンディ使って回復します。
ギガグラを使う頻度はさほど高くなかったですが、連続して使われてしまったらあきらめる他ないかなと…
スキルも溜まり、ある程度ダメージを与えたところでヴェルダンディ&アスタロト&フレイヤを使用、
根性発動されますが、ラースオブゴッドをアスタロトが反撃するので倒し切れます。
まとめ
無事ノーコン出来ました。
このパーティーだとボス戦にたどり着くまではかなり安定していると思います。
ボス戦でギガグラ連発されると負けてしまう可能性が高いので安定とは言えませんが、これはどのパーティーにも言えることなので仕方ないのかなと…
それと、地獄級6回目にして初ドロップしました。
試行回数が少ないので何とも言えませんが、ドロップ率は高くなさそうですねぇ。。