光の戦国龍 太閤龍 超級をイシスホルス12倍パーティーで攻略~ちなみにイシスは進化前です!!
今回は光の戦国龍(超級)に挑戦してきました。
戦国龍ダンジョンはパーティーに5属性全て使わないと入れないダンジョンです。悲しい事にうちにはホルス・ラーがいないので、誰リーダーで行こうか迷います。
先制攻撃持ちがいてゼウスで行くのも面倒なんで、今回はイシスを起用することにしました。
攻略パーティー
リーダーはイシス。フレンドにホルスを選択して攻撃12倍パーティーです。
上の画像を見てわかる通り、うちのイシスさんは進化前です。しかも超低レベル(汗。
実は前回のゴットフェスで当たったばかりで「あんまり使わないかなぁ」と思ったので育ててませんでした。せっかく当たったので試しに使用してみます。(ホントは四神の中で唯一持っている青龍ちゃん使いたかったんですがフレンドで青龍使ってる人が一人もいないので…)
サブは編成考えるのめんどくさかったので攻撃態勢3体に保険用のエキドナを入れました。
それでは攻略行ってみましょう。
光の戦国龍 太閤龍 超級攻略
1F
・光の下忍
HP:5833
防御:2444
攻撃:3028
電光石火:先制攻撃1514
ターン:1
・マネキニャドラ
HP:5
防御:600000
攻撃:なし
手招きしている:何もしない
ねこぱんち!:5000ダメージ
ターン:1
光の下忍は2体出現
横の下忍を1ターンで倒して、マネキニャドラで少しスキルためします。
2F
・水の下忍
HP:5694
防御:2444
攻撃:2917
影縫いの術:ランダムで1体を5ターンの間行動不能
ターン:1
・闇の下忍
HP:5904
防御:2444
攻撃:3000
煙幕:ドロップが見えなくなる
ターン:1
・光の中忍
HP:10
防御:60000
攻撃:1875
暁光の術:1313ダメージ+ランダムで1色がお邪魔ドロップに
ターン:1
・マネキニャドラ
・はまひめ
HP:10878
防御:0
攻撃:5104
フラッシュバインド:光属性を2~4ターンバインド
業炎変化の術・闇:火ドロップが全て闇ドロップに
ターン:1
・こだま
HP:17847
防御:0
攻撃:5104
ウォーターバインド:水属性を2~4ターンバインド
流水変化の術・木:水ドロップが全て木ドロップに
ターン:3
上記からランダム出現
軽くスキルためします。光の中忍が出てきたら中忍だけ残すようにするとスキルためが楽です。ただ、攻撃高倍率パーティーだと中忍の防御を貫通させてしまうおそれがあるので攻撃は程々に。イシスの3倍だけ発動させるといい感じです。
3F
・光の中忍×2
・マネキニャドラ
ここはスキルためにはもってこいの階層です。先にマネキニャドラを倒したら、中忍はゆっくり倒します。
といっても、今回の攻略パーティーの場合エキドナまでたまればいいので、あまり時間はかからないです。
4F
・荒武者・レッドゴブリン×2
HP:139792
防御:130
攻撃:3500
暴れ切り:6300(連続攻撃)
突撃陣形:99ターン攻撃力2倍(残り1体になると使用)
ターン:2
・こだま
攻撃12倍で攻撃される前に落とせました。残りターンが少ない敵から狙っていけばいいかと。
5F
2Fと同じ感じです。必要なスキルはたまっていたので、速攻で撃破しました。
6F
・雷角の頭領・風魔小太郎
HP:327080
防御:276
攻撃:5219
雷遁・雷縛り:1体を10ターンの間行動不能に
剛雷爪:7830(連続攻撃)
体錬法の極意:次回攻撃時ダメージ5倍
ターン:2
攻撃12倍で押し切れると思います。ドロップに恵まれなければ攻撃態勢使っても大丈夫です。
倒しきれない場合、初ターンに雷縛りやってくるので、もしリーダーに喰らってしまったらバインド解けるまで耐えましょう。
ただ、体錬法の極意を使われたら次の攻撃耐え切れないので倒すしかありませんが。。
7F
・太閤龍・ヒデヨシ
HP:1048570
防御:669
攻撃:なし
ドロップ狩り:5139ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに
雷雲の息吹:9175(連続攻撃)
天下統一:全員を2~4ターンバインド
ターン:2
開幕してすぐに威嚇を使って、残った攻撃態勢使えば余裕を持って倒しきれると思います。
HPが低くなる(30%以下辺り)と天下統一をやってくるので注意が必要ですが、万が一喰らってしまっても一番強い攻撃で9175ダメージなので、それ以上のHPがあれば耐え切れます。
まとめ
攻撃倍率が高いパーティーならゴリ押しでもクリアは難しくないと思います。万が一ですが、ヒデヨシのバインド喰らってしまったときの事を考えて9200以上のHPを確保すれば安全にクリアする事が出来ると思います。
光ダメージ4分の1パーティーで臨む場合に注意するのは3Fでターン被りした場合に耐え切れるHP18000位の確保が必要になります。速攻で1体を倒しきれるのならHP13000くらいの確保でも足りるかとは思います。
HP○倍パで行く場合に注意しなければいけないのは、風魔小太郎の「体錬法の極意」で次回攻撃は40000近く喰らってしまいます。体錬法の極意を使われたら次の攻撃を喰らう前に倒せるようなスキルを入れるか、ダメージ半減スキルなどを使うといいかと思います。
これで光の戦国龍(超級)攻略終了です。