「トイトプス」~「角砦龍・フォートトイトプス」の進化・ステータス・スキル・能力覚醒・究極進化のまとめ
この記事は、「トイトプス」→「トイケラトプス」→「フォートトイトプス」→「角砦龍・フォートトイトプス」の進化素材とステータス、究極進化、能力覚醒等についてまとめています。
※2014年7月14日にステータス変更があったので修正しました。
トイトプスは玩具龍シリーズの木属性モンスター。おもちゃのトリケラトプスです。そしてお座りしてすましている感じが利口そうですよね。
しかし、「防御体制・木」持ちには、トイトプスよりステータスの高いパールヴァティがいるので、パール持っている人には使い道があまりなさそうな感じです。
・入手方法:レアガチャ
トイトプス
タイプ | ドラゴンタイプ |
---|---|
属性 | 木 |
コスト | 5 | 初期HP | 230 |
最大HP | 483 |
初期攻撃 | 80 |
最大攻撃 | 160 |
初期回復 | 46 |
最大回復 | 92 |
最大LV | 15 |
スキル | 防御体制・木 (水ドロップを回復ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 11~5ターン |
リーダースキル | 木と水の守り(木と水属性のモンスターから受けるダメージを30%減らす) |
トイケラトプスへ進化させるために必要な素材(進化素材) |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
トイケラトプス
トイトプスと比べて、ちょっとだけサイズが大きくなって角が増えました。見た感じ中型犬が大型犬になったような感じです。
ステータスは少しアップといったところでしょうか。
タイプ | ドラゴンタイプ |
---|---|
属性 | 木 |
コスト | 10 | 初期HP | 386 |
最大HP | 811 |
初期攻撃 | 144 |
最大攻撃 | 360 |
初期回復 | 83 |
最大回復 | 166 |
最大LV | 35 |
スキル | 防御体制・木 (水ドロップを回復ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 11~5ターン |
リーダースキル | 木と水の守り(木と水属性のモンスターから受けるダメージを30%減らす) |
フォートトイトプスへ進化させるために必要な素材(進化素材) |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フォートトイトプス
フォートトイトプスに進化するとリーダースキルが「樹氷の防壁」になり、軽減率が30%減から50%減にアップします。
木や水属性しか出現しないダンジョンの時にリーダーとしても活躍できますね。
タイプ | ドラゴンタイプ |
---|---|
属性 | 木 |
コスト | 15 | 初期HP | 649 |
最大HP | 2401 |
初期攻撃 | 324 |
最大攻撃 | 810 |
初期回復 | 149 |
最大回復 | 298 |
最大LV | 99 |
スキル | 防御体制・木 (水ドロップを回復ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 11~5ターン |
リーダースキル | 樹氷の防壁(木と水属性のモンスターから受けるダメージを50%減らす) |
角砦龍・フォートトイトプスへ進化させるために必要な素材(究極進化素材) |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
角砦龍・フォートトイトプス
究極進化させると「角砦龍・フォートトイトプス」になります。
副属性に水がつき、進化前と比べるとLV最大時でHP100・攻撃170・回復180アップします。ドラゴンタイプの中ではHP・攻撃が低い代わりに回復が高くなっています。
同スキルの上位互換でパールがいるので、リーダースキルで差別化をはかりたいところです。
タイプ | ドラゴンタイプ・バランスタイプ |
---|---|
属性 | 木・水 |
コスト | 30 | 初期HP | 649 |
最大HP | 2501 |
初期攻撃 | 324 |
最大攻撃 | 980 |
初期回復 | 149 |
最大回復 | 478 |
最大LV | 99 |
スキル | 防御体制・木 (水ドロップを回復ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 11~5ターン |
リーダースキル | 樹氷の防壁(木と水属性のモンスターから受けるダメージを50%減らす) |
スキル上げモンスター
・ECO・シャボタン・アルマ
ECOコラボで入手可能
最後に一言
角砦龍・フォートトイトプスは、あまり使い道は無いのかな。ドラパに入れるには攻撃が低いし、木パにはパールがいるし。。
その上、スキル上げもしんどい。なんか悲しい存在です。
しかし、リーダースキルは木・水ダブル半減なので、リーダーとしての使い道はあるのかなと思います。
見た目は好きな方なんだけどなぁ。。