「タケミナカタ」→「治金の軍神・タケミナカタ」の進化・ステータス・スキル・能力覚醒
この記事は、「タケミナカタ」→「治金の軍神・タケミナカタ」の進化素材とステータス、能力覚醒等についてまとめています。
※2014年3月にリーダースキル変更があったので修正しました。
「タケミナカタ降臨」で入手できるタケミナカタは、体力タイプのなかでは回復が高く、体力パの問題の回復力が低いという弱点を克服してくれる存在になるんですかね。
リーダースキルも体力タイプの攻撃力を上げるものですが、出来ればもう少し倍率を上げて欲しかったですね(汗。
火・光ドロップを強化するスキルを持っているので、レイランパのサブなど、使いどころはちょいちょいあるかなというところです。
能力覚醒にスキルブーストが付いているので、五右衛門パのドロップ強化枠にも組み込めそうですね。
・入手方法:タケミナカタ降臨
タケミナカタ
タイプ | 神タイプ・体力タイプ |
---|---|
属性 | 光 |
コスト | 40 | 初期HP | 839 |
最大HP | 2014 |
初期攻撃 | 407 |
最大攻撃 | 692 |
初期回復 | 147 |
最大回復 | 250 |
最大LV | 50 |
スキル | 創焔の神風 (火と光ドロップの攻撃力を強化する) |
スキル発動までのターン数 | 15~10ターン |
リーダースキル | 武神の藤蔓 (HP99%以下で、体力タイプの攻撃力が3.5倍になる) |
治金の軍神・タケミナカタへ進化させるために必要な素材(進化素材) |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
治金の軍神・タケミナカタ
進化前のタケミナカタと比べると、ステータスはHPが約1900、攻撃が約400、回復が約150アップし、副属性に火が付きます。
持っている剣も強そうになりましたね。そして髪の色も変わってます。
リーダースキル、スキル共に変化はなしです。
タイプ | 神タイプ・体力タイプ |
---|---|
属性 | 光・火 |
コスト | 60 | 初期HP | 1611 |
最大HP | 3928 |
初期攻撃 | 623 |
最大攻撃 | 1021 |
初期回復 | 225 |
最大回復 | 395 |
最大LV | 99 |
スキル | 創焔の神風 (火と光ドロップの攻撃力を強化する) |
スキル発動までのターン数 | 15~10ターン |
リーダースキル | 武神の藤蔓 (HP99%以下で、体力タイプの攻撃力が3.5倍になる) |
スキル上げモンスター
・タケミナカタ
最後に一言
現状はリーダーとしてよりサブで使った方が使いやすいモンスターかと思います。
今後のアップデートで優秀な体力タイプが出てきてくれることに期待ですね。
今の時点でタケミナカタリーダーの体力パを作るとすると、光と火に寄せて五右衛門・風魔小太郎・ギガンテス・キングアワりん辺りで構成する感じでしょうか。
マスターリングのドロップリフレッシュとかも面白いかもしれませんね。
ちなみに、タケミナカタは漢字で書くと建御名方神(たけみなかたのかみ)。
「古事記」では大国主神(おおくにぬしのかみ)の御子神(子供)として記されているらしいです。
長野県諏訪市の諏訪大社に祀られていて、軍神や農耕神、狩猟神、そして風の神として信仰されているらしいです。なんかかっこいいですね☆