「レッドチェイサー」→「フレイムチェイサー」の進化・ステータス・スキルのまとめ
この記事は、「レッドチェイサー」→「フレイムチェイサー」の進化素材、スキル、ステータスや使い道についてまとめています。
新モンスターのフレイムチェイサーは、不定期開催のスペシャルダンジョン「焔の機械龍」で入手可能。
スキルは朱雀の化身・レイランと同じ「南方七星陣」なので、レイランのスキル上げモンスター的な立ち位置です。
・入手方法:焔の機械龍
レッドチェイサー
タイプ | 体力タイプ |
---|---|
属性 | 火 |
コスト | 6 | 初期HP | 184 |
最大HP | 828 |
初期攻撃 | 98 |
最大攻撃 | 441 |
初期回復 | 4 |
最大回復 | 8 |
最大LV | 25 |
スキル | なし |
スキル発動までのターン数 | |
リーダースキル | なし |
フレイムチェイサーへ進化させるために必要な素材(進化素材) |
---|
![]() ![]() ![]() |
フレイムチェイサー
タイプ | 体力タイプ |
---|---|
属性 | 火 |
コスト | 12 | 初期HP | 662 |
最大HP | 1655 |
初期攻撃 | 397 |
最大攻撃 | 993 |
初期回復 | 7 |
最大回復 | 15 |
最大LV | 70 |
スキル | 南方七星陣 (全ドロップを火、木、光ドロップに変化させる) |
スキル発動までのターン数 | 14~9ターン |
リーダースキル | オーバーヒート (体力タイプのHPと攻撃力が2倍になる) |
最後に一言
レイランスキル上げモンスターなんですが、出現率が低い上に、ドロップするのは進化前なので、スキルマにするのは相当きついと思います。進化素材もめんどくさいですしね。
私の場合、レイラン持っていないのですが、1体は確保しておきたかったので、焔の機械龍(地獄級&超級)を周回したところ、30周位回してようやくゲットできました(汗。
レイランのエサ以外の使い道としては、コスト12にしてはステータスがよく、リーダースキルも使えそうなので、今後にコスト制限ダンジョンが出てきたら使えそうですね。
現状では天狗降臨とかで活躍できるかもしれません。
リーダー・フレンドがフレイムチェイサーで、サブを全部究極進化オーガとかにしたら面白そうですね。このパーティーならスキルブーストたくさん付くので、速攻でスキル打てますしね。