【パズドラ】「CDコラボ 禁域の闇 地獄級」をヴァルキリー回復パーティーで攻略
昨日からスペシャルダンジョンの「CDコラボ」が復活しましたね。
CDコラボは、ボスのバハムートはもちろんの事、モルボルやアパンダなどの有用なモンスターに加え、ライダーシリーズのスキル上げ用モンスターまで存在するとても豪華なスペシャルダンジョンです。
今回はCDコラボの地獄級を攻略していこうと思います。
使ったのはこんな感じの回復パです。フレンドも薔薇ヴァルキリーで攻撃9倍です。
キングヒカりん以外はスキルマです。ボスのバハムート戦はターンにだいぶ余裕があるのでエキドナかキングヒカりんどちらか抜いても余裕だと思います。
ではでは、攻略いってみます。
CDコラボ 禁域の闇 地獄級 攻略
1F、2F、4F、6F、8F
・ベヒーモス
HP:18,750
防御:200
攻撃:7,650
しゃくりあげる:11,475ダメージ
ターン:3
・トンベリ
HP:12,000
防御:200
攻撃:3,600
包丁:7,200ダメージ
みんなのうらみ:???
ターン:2
・モルボル
HP:24,750
防御:0
攻撃:4,950
くさい息:味方全体を1~3ターンバインド
ターン:2
・クリスタル(5色)
HP:5
防御:100,000
攻撃:6,000
ターン:2
・レインボークリスタル
HP:5
防御:100,000
攻撃:10,000
ターン:2
・アレクサンター(稀に出現)
HP:629,250
防御:2,250
攻撃:14,400
ようすをみている:なにもしない
メリークリスマス:なにもしない
ターン:3
※上記からランダム出現
道中はこんな感じで出現します。敵のターンに余裕があることが多いのでスキル溜めも楽に出来ますね。
3F
クリスタル3体がランダム出現します。レインボークリスタルだけ攻撃が10,000なのに注意です。
ターンが近いorターン被りしているものから倒していけば問題ないです。
5F
・トンベリキング
HP:264,900
防御:320
攻撃:5,460
みんなの恨み:3,276~11,466ダメージ(連続攻撃)
包丁:10,920(単発攻撃)
ターン:2
・トンベリ
トンベリキング×1とトンベリ×2が確定出現します。
トンベリキングは一番強い攻撃でも11,466ダメージなので、先に横の2体を倒してしまえばゆっくり倒してOKです。
さっさと進みたい場合は変換使って倒します。
7F
クリスタル3体がランダム出現します。スクショ取り忘れたので3Fと同じ画像使いました(汗。
ここも3Fと同じようにターンの短いものから倒していけば問題ないです。
9F
・アパンダ
HP:433,650
防御:320
攻撃:11,520
しゃくりあげる:17,280ダメージ
連続拳:27,036ダメージ
ターン:3
・モルボルキング
HP:583,650
防御:0
攻撃:7,470
くさい息:味方全体を1~3ターンバインド
モルボルソング:5ターンの間、攻撃力が2倍
ターン:2
・モルボルワースト
HP:???
防御:0
攻撃:12,948
くさい息:味方全体を1~3ターンバインド
モルボルソング:5ターンの間、攻撃力が2倍
ターン:2
※上記3体のうち、1体がランダムで出現。
どのモンスターもスキルが面倒なので、変換使って速攻で倒します。攻撃態勢1回分で削りきれると思います。
10F
・極滅召喚・ダークフレアバハムート
HP:1,547,550
防御:1,340
攻撃:8,430
マイティガード:999ターン状態異常無効
メガフレア:カウントダウン(3、2、1)後に???ダメージ
ターン:1
ボスのバハムートです。敵の行動は最初にマイティーガード使用。その後は通常攻撃でHPが50%を切ったあたりからメガフレアのカウントダウンが始まります。
キングヒカりんがいれば防御態勢&攻撃態勢&エンハンスで1キルできます。キングヒカりんを連れていっていない場合でも、序盤は回復しながらの殴り合いで、カウントダウンが始まってもメガフレアまで3ターンの余裕があるので十分に削りきれると思います。
まとめ
今回のパーティーは中ボスの攻撃をくらわない限りは負ける要素がないと思います。
というか、攻撃力低めの回復パで行っても攻撃過多になるくらいですね。攻撃態勢3枚もいらないですし、キングヒカりんなしでも十分に削りきれそうなんで。
攻撃9倍以上のパーティーなら適当にモンスター突っ込んでいけばクリアできるかと思います。
闇4倍でCDコラボの地獄級行ってた頃が懐かしい。。
何度か周回してアレクサンターとモルボルワーストに遭遇できたんで一応画像上げときます。
前回のCDコラボのときは30週以上で0遭遇だったアレクサンターがあっさり出てくれました。ラッキー☆
こんな感じでCDコラボ 禁域の闇 地獄級を終了します。