「魔神・ベリアル」→「邪炎の魔神将・ベリアル」の進化・ステータス・スキル・能力覚醒等のまとめ
この記事は、「魔神・ベリアル」→「邪炎の魔神将・ベリアル」の進化素材とステータス、能力覚醒、使い道等についてまとめています。
悪魔シリーズの一人ベリアルは、悪魔タイプの攻撃力を2.5倍にするリーダースキルを持つモンスター。現環境で2.5倍は少し低い感じがしますね(汗。
少し前に悪魔タイプの攻撃回復2.5倍のソニアが登場したのでますます影が薄れてしまいました。。ちょっと可哀想ですね…
今回はベリアルのステータスをまとめていきたいと思います。
・入手方法:レアガチャ
魔神・ベリアル
タイプ | 悪魔タイプ |
---|---|
属性 | 火・闇 |
コスト | 25 | 初期HP | 571 |
最大HP | 1370 |
初期攻撃 | 502 |
最大攻撃 | 1004 |
初期回復 | 115 |
最大回復 | 242 |
最大LV | 50 |
スキル | 炎の呪い (5ターンの間、受けたダメージの3倍の火属性で反撃&木ドロップを火ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 20~10ターン |
リーダースキル | 悪魔の力(悪魔タイプの攻撃力が2倍になる) |
邪炎の魔神将・ベリアルへ進化させるために必要な素材(進化素材) |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
邪炎の魔神将・ベリアル
リーダースキルが「魔神の力」に変化します。悪魔タイプの攻撃が2.5倍に強化されます。
タイプ | 悪魔タイプ |
---|---|
属性 | 火・闇 |
コスト | 30 | 初期HP | 1096 |
最大HP | 2740 |
初期攻撃 | 904 |
最大攻撃 | 1456 |
初期回復 | 218 |
最大回復 | 327 |
最大LV | 99 |
スキル | 炎の呪い (5ターンの間、受けたダメージの3倍の火属性で反撃&木ドロップを火ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 20~10ターン |
リーダースキル | 魔神の力(悪魔タイプの攻撃力が2.5倍になる) |
スキル上げモンスター
・ベリアル
・DDQ・ポイズンエンチャーター
(ドラゴンズドグマコラボで入手可能)
最後に一言
リーダーとしてはソニアの劣化と言わざるをえません。ガチャ神でないウルズにも負けていて悲しいですね。。
サブで使うとすると、スキルの反撃は高HPパーティーで生きるものなので、木属性メインのダンジョンでアスタロトパや天ルシパに組み込む感じですね。
もしくは、スキルブーストが2つ付いているのでサタンパのサブとしても使えると思います。
関連記事:
「魔神・アモン」→「義侠の魔神将・アモン」の進化・ステータス・スキル・能力覚醒のまとめ - チップの小部屋
「魔神・アスタロト」→「予見の魔神将・アスタロト」の進化・ステータス・スキル・能力覚醒等のまとめ - チップの小部屋
「魔神・バアル」→「閃剣の魔神将・バアル」の進化・ステータス・スキル・能力覚醒のまとめ - チップの小部屋
「堕天使・ルシファー」→「逆心の神魔王・ルシファー」の進化・ステータス・スキル・能力覚醒のまとめ - チップの小部屋