「トライフルーツ降臨 夢見る果実」をガチャ限なしのサタンパで攻略
昨日から新降臨ダンジョンの「トライフルーツ降臨」がスタートしました。このダンジョンでは、進化素材のレッドドラゴンフルーツ、ブルードラゴンフルーツ、グリーンドラゴンフルーツが入手できます。
今後、究極進化素材として使う機会が増えそうなので、取れるものなら取っておきたいところですね。
少し遅れましたが、攻略記事を書いていこうと思います。
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドもサタンの悪魔攻撃12.25倍パーティーです。ガチャ限なしで
作りやすい構成にしてみました。
スキルレベルはヴァンパイア、ドラウンジョーカー、キングワルりんがスキルマで、サタン、オーガキングワルりんがフル覚醒。プラスはフレンド合わせて200以下です。
オーガはスキブ要員と道中のメインが木属性ということで採用、ベリアルがいればそちらの方がいいと思います。
ではでは、攻略行ってみます。
トライフルーツ降臨 夢見る果実 攻略
1F
※ドラゴンシード×4とドラゴンフルーツが確定出現
敵の攻撃は木曜ダンジョンとは違い、シードが3万程度、ドラフルが20万程度で即死級なので気を付けてください。
それと、ドラフルが先制で1ターンの間、ドロップ時間マイナス3秒使ってきます。操作時間が1秒しかなく、うまくコンボが出来ないので注意。
ドラフルの攻撃が3ターンなので、先にシード達(HP13,000程度)を落とします。火が5個近くにあれば火の全体攻撃or闇ドロップ+その他2~3コンボでシードを全員落とせます。
あとは攻撃される前にドラフルを倒します。ドラフルのHPは50万近くあるので甘く見てると削りきれません。
2F
※ドラゴンプラント×4が確定出現
プラントたちは最初の攻撃がバインドですが、次に20万ダメージ与えてくるので速攻で倒します。
HPが10万近くあり、火の全体攻撃だけでは倒しきれないので注意です。闇の全体攻撃であれば倒しきれます。
私の場合、ここで攻撃態勢を使用しました。
3F
※ドラゴンフラワー、たまドラ、ドラゴンフルーツが確定出現
先制でドラフラが1万程度のダメージ、ドラフルが1ターンの間、ドロップ時間マイナス3秒使ってきます。
上記2体に攻撃されると即死なので、攻撃される前に倒します。真ん中のたまドラは1体バインドを連発、たまにしてくる攻撃も270ダメージなので後回し。
全体攻撃を使ってダメージを与えていくと楽です。ただ、横の2体を倒す前にリーダーがバインドされるとほぼ詰みます。
うまく両端を倒せたらスキル溜めし放題です。
スキル溜めをしながら下のほうに光と闇と回復ドロップを溜めておくと次のボス戦が楽になります。
ヴァンパイア、ドラウンジョーカー、キングワルりんのスキルが溜まったら次の階層に行く準備をします。
バインドが切れる1ターン前にたまドラを倒すと、次の階層でバインドが解けるのでそこを狙っていきます。ちなみにバインドはドロップを消さなくてもターンが進みます。
しかし、たまドラがバインド連発してくるために、全員のバインドが解けるってなかなかないんです。
仕方がないので今回は、オーガだけバインド状態で抜けました。
4F
※レッドドラゴンフルーツ、ブルードラゴンフルーツ、グリーンドラゴンフルーツが確定出現
レッドドラゴンフルーツ、ブルードラゴンフルーツが先制マイティー使ってきます。グリーンドラゴンフルーツは寝てます。
攻撃ターンはレッドドラゴンフルーツ、ブルードラゴンフルーツが2ターン。
グリーンドラゴンフルーツは1ターンですが攻撃すると目を覚ますようです。
ドラウンジョーカー&ヴァンパイア&キングワルりんのスキルを使い、闇1列+数コンボでグリーンドラゴンフルーツ以外倒せました。
後ちょっとだったので、普通に攻撃して撃破です。
まとめ
今回のパーティーで行く場合は、1F~3Fが勝負どころですね。ドロップ枯渇するときついです。
3Fのたまドラ残しで整地が出来るため、ドラウンジョーカーはいらないかなと思います。その代わりにもう1体ヴァンパイアを入れるともっと安定しそうです。