「炎の歴龍 紅の孤島 地獄級」をイシス×クシナダヒメパーティーで攻略
先日から炎の歴龍が復活しましたね。まだ攻略記事書いてなかったので、地獄級攻略を書いていこうと思います。
今回使用したパーティーはこんな感じです。
火、水、木の3色ダンジョンなんで、久しぶりにイシス使ってみました。ちなみに究極進化はしてません。フレンドはクシナダヒメを起用しました。
スキルレベルはアースガル、イースがマックスでそれ以外はほぼスキレベ1、能力覚醒はゼウス、ホルス、アースガルがフル覚醒です。プラスはホルスとゼウスに297振ってます。
今回はアースガル以外のスキルはほぼ使わないので、ステータスが高いモンスターを詰め込めばいいかなと思います。
炎メインのダンジョンなので本当はミズガルズの方がいいです。うちのミズガルズは育ってなかったのでアースガルにしています(汗。
それと、「3色ダンジョンなのに何でゼウス??」って思うかもしれませんが、ボスのアードヘッグは水ドロップを光ドロップに替えてくる時があるので、イシスパで行く場合は光モンスターを1体入れていくといいです。
ではでは、攻略行ってみます。
炎の歴龍 紅の孤島 地獄級
1F~4F、6F~8F
雑魚はこんな感じで出現します。スキル溜めはあまり必要ないです。
というか、3色ダンジョンは勝手に連鎖が増えてしまうのでスキル溜めがしにくい(汗。
5F

・火炎獄・パイロデーモン
HP:694,370
防御:960
攻撃:8,367
ウォーターバインド:水属性モンスターが数ターンの間行動不能
イビルスラッシュ:15,060ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
・氷結獄・フロストデーモン
HP:560,140
防御:800
攻撃:6,694
リーフバインド:木属性モンスターが数ターンの間行動不能
イビルスラッシュ:12,048ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
2体に同時攻撃されるとまずいので、どちらか片方をターゲティングして速攻で落とします。
1体になったら怖くないのでゆっくり倒します。
9F
・大樹の精霊・アルラウネ
HP:632,700
防御:900
攻撃:10,710
やさしく微笑んでいる:何もしない
ドロップ排除・火:火ドロップをお邪魔ドロップに変換
リザレクション:HP大回復
ターン:1
毎ターンしっかり回復しながら戦えば問題なく倒せるかと思います。
10F
・火の歴龍・アードヘッグ
HP:5,209,800
防御:0
攻撃:9,510
豊穣の守り:999ターンの間、状態異常無効
太陽の恵み・水:水ドロップを光ドロップに変換
ブレイズボール:14,265ダメージ(連続攻撃、HP半分以下で使用)
ターン:1
敵のHPが高いので、オチコンが絡まないと時間がかかります。
HPが半分を切るまではあまり痛くないので、スキル使わずに殴り合い。半分を切るとブレイズボール連発してくるので、危なくなったらアースガルのスキル使う感じです。
後半は一気に畳み掛けたいので、ブレイズボールを使い始めた頃にギガグラを使うといいと思います。
まとめ
中ボス、ボス共に毎ターン攻撃ですが、しっかり回復しながら戦えば問題ないと思います。
注意するのは5Fのデーモン2体ですね。片方速攻で落とせないと2万以上のダメージが飛んでくる事もありますし、バインドされるとイシスパは機能しなくなってしまいます。火力に自信がない場合は、ホルスをドロップ変換要員の究極ジークにしていくといいかもしれません。
フレンドを変えただけですが、バステトやイシスでもノーコン可能でした。
以上で「炎の歴龍 紅の孤島 地獄級」の攻略終了です。