【パズドラ】「ハンターハンターコラボ 東ゴルトー プロ(地獄級)」をアスタロト×天ルシパーティーで攻略
前回、超級の攻略記事を書いたので、今回はプロ(地獄級)を攻略していこうと思います。
関連:【パズドラ】「ハンターハンターコラボ 東ゴルトー 超級」を究極ゼウスパーティーで攻略 - チップの小部屋
しかし、このダンジョンの地獄級はかなり難しく、なかなか安定したパーティーが見つかりません。ゼウス、ホルス、バステトなど、いろいろなパーティーで突入してみたのですが、一応クリアは出来るものの安定とは言えなかったです。
いろいろ試したみた結果、私の中で一番安定性があるかなというのが下のパーティーです。
フレンドには天ルシを起用しました。
スキルレベルはフレンドの天ルシ以外スキルマで、能力覚醒はアスタロトがフル覚醒、あとはエキドナが1つ覚醒、プラスはフレンド込みで100ちょっとです。
スキルレベルに関しては、エキドナとドラウンジョーカー以外はクリアのスピードが違うだけなので低レベルでもOKです。
エキドナ、ドラウンジョーカーは防御系のスキルなので高スキレベ推奨です。
ただ、このパーティーでも1ヶ所だけ運ゲーになってしまうところがあるので、必ずしも安定しているとは言えません。
こんな感じで攻略行ってみます。
ハンターハンターコラボ 東ゴルトー プロ(地獄級) 攻略
※幻獣枠
・ピトー
HP:1,340,763
防御:???
攻撃:9,613
念人形創出:9,613ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
うにゃ~:15,380ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
1F
・審美的転生注射・ザザン
HP:671,455
防御:270
攻撃:9,453
我は女王なり!!:999ターンの間、状態異常無効(先制)
おのれぁぁああ:15,124ダメージ(連続攻撃、HP50%以下で使用)
ターン:2
・愛の放射線・パイク
HP:269,785
防御:270
攻撃:7,846
愛の放射線:ランダムで5体が1~2ターンの間、行動不能
ターン:2
いきなり幻獣枠登場しました。ピトーは危ない攻撃がないのでスキル使いながらゆっくり倒してOKです。(天ルシは使わないでおいた方がいいです)
通常のザザンとパイク出現の場合は、HPの低いパイクから先に倒していきます。
ただ、4倍じゃないときのHPが18,000程度ないと負けることがあります。(敵がターン被りかつ、リダ・フレ共に2ターンバインドされた場合)
どちらかのバインドが1ターンになる事が多いですが、ここは運ゲーになってしまいます。
2F

・除念能力・ヒナ
HP:336,730
防御:270
攻撃:6,239
びびったりしてぇ~:ランダムで3色をお邪魔ドロップに変換
ターン:1
・謝債発行機・レオル
HP:537,565
防御:270
攻撃:14,674
大波(ビッグウォール):11,739ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
渦波:ランダムで5体を1~2ターンバインド(HP50%以下、1回のみ使用)
ターン:2
HPの低いヒナから倒していきます。注意するのは、ヒナを倒すまではギガグラ1発しか撃たないことです。理由はレオルはHPが50%を切るとバインド使ってくるからです。
ヒナを倒し終わったらスキル使いながらゆっくり倒していきます。ここでも天ルシは使わない方がいいと思います。
3F
・コルト隊兵隊長・ラモット
HP:470,620
防御:270
攻撃:9,533
不運だと観念するんだな:ドロップが真っ暗に(先制)
ターン:2
・師団長・コルト
HP:34
防御:600,000
攻撃:6,828
調子に乗るなよ:1ターンの間、攻撃力2倍
全ては女王の為に:5,462ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
ターン:1
HPの低いコルトから倒していきます。特に危ない攻撃はないのでゆっくり削っていけば問題ないです。
この階層で天ルシとギガグラ×2を溜めておいた方がいいです。
4F
・陶酔の蝶・プフ
HP:672,123
防御:360
攻撃:6,828
催眠効果のある鱗粉:ランダムで3体を1~3ターンバインド
狂信的な忠誠心:999ターンの間、攻撃力が2倍になる
ターン:1
・形態変化・ユピー
HP:939,900
防御:360
攻撃:17,888
むん:26,832ダメージ(単発攻撃)
ターン:4
私の場合、ギガグラが溜まってない状態(残り3ターン)でこの階層に来てしまったのですが、「ギガグラが溜まるまでプフに少しダメージを与える」→「ギガグラ×2&明星」でプフを倒して、残ったユピーをゆっくり倒しました。
運が良かったのかバインドはされませんでした。
それと、次の階層に行くときはスキルは溜まっていなくても大丈夫です。
訂正
ギガグラ×2&明星でプフを速攻で落とします(バインドがあるため)。あとはゆっくりユピーを倒していけば問題ないです。
上記の打ち消し文は以前この記事に書いたことなのですが、ギガグラ×2&明星だけだと倒しきれないとコメントをいただいたので再度確認したところ、これだと確かにプフのHPが3万程度残ってしまいました。申し訳ないです。
先に威嚇も使用して、残りの3万は威嚇中に自力で与える感じになります。
それとよくよく考えると、HPが半分以下になると光属性に変わるユピーの方がギガグラ×2&明星だけで倒しきれるので、ユピーから倒した方がいいのではないかと思います。
5F
・メルエム
HP:2,681,926
防御:2,790
攻撃:11,488
しっかり体調を戻せ:こちらのHPが全回復(先制)
まぁよいわ:11,488ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
余の力こそが:何もしない(次ターン、この世の頂点にある!使用、HP25%以下で使用)
この世の頂点にある:45,952ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
ちょっと硬い&HPが高いので、ギガグラで削っていく感じです。天ルシ、アスタロトは取っておいた方がいいです。
敵のHPが25%を切ると「余の力こそが」→「この世の頂点にある」を繰り返してきます。しかし、HP25%といっても670,000程度残っているので明星1発では倒せません。
そこでアスタロトの出番です。「余の力こそが」と言いはじめたら、アスタロトのスキルを使用すると135,000程度のダメージを3回与えることが出来ます。合計で400,000程度のダメージになるので、その後明星で倒しきることが出来ます。
ただ、この間は2ターンに1回、45,000程度のダメージをもらう事になるので、しっかり回復していかなくてはならないのが辛いです。
まとめ
かなり時間がかかるので周回には向いていません。
それと、今回は1Fでピトーが出てくれたので大丈夫だったのですが、通常出現だと少しばかり運ゲーになってしまいます。素のHPが18,000以上あれば安定するんですが、かなりプラスを振らないといけない感じです。
それ以外は、倒す順番とスキルを使うタイミングを間違わなければ問題ないと思います。