【パズドラ】「太鼓の達人コラボ」でスキル上げできるモンスターのまとめ
スペシャルダンジョンの太鼓の達人コラボが復活したので、このダンジョンでスキル上げが出来るモンスターをまとめました。
太鼓の達人コラボ スキル上げ可能なモンスター
ベビーマッチプラス
スキル名 | クイックボム (1ターンの間、敵の防御力をダウンさせ、さらに敵1体に自分の攻撃力×10倍の攻撃をする) |
---|---|
スキル発動ターン | 10~3ターン |
スキル上げ可能なモンスター |
![]() ![]() |
ベビーマッチプラスでスキル上げできるモンスターはミネルヴァです。スキルマになると3ターンでスキルが使えるので強いです。
少し前のアップデートで防御力ダウン(半分)も追加されたことにより、使い道が増えました。
スキルブースト3つ入れれば初回から使えるので、1階層目から高防御の敵が出てくるところ(天元など)で力を発揮できると思います。
アクマーメイドプラス
スキル名 | キュアー (回復力×10倍のHPを回復し、さらにバインド状態を3ターン回復する) |
---|---|
スキル発動ターン | 20~10ターン |
スキル上げ可能なモンスター |
![]() |
アクマーメイドプラスでスキル上げできるモンスターはアルラウネです。アルラウネはあまり使われていないものの、究極進化が確定しているので余裕があればスキル上げしてもいいのではないでしょうか。
エンジェルの究極進化がなかなか良かったのでアルラウネの究極も期待したいですね。
ごぶがりゴブリンプラス
スキル名 | 鉄壁の構え (5ターンの間、敵からのダメージを半減する) |
---|---|
スキル発動ターン | 20~15ターン |
スキル上げ可能なモンスター |
![]() ![]() |
ごぶがりゴブリンプラスでスキル上げできるモンスターはスサノオとグレンデルサンタン。
ホルスパなどの殴り合いをするパーティーでは防御スキルは必須。中でも5ターン継続する鉄壁の構えはとても優秀です。スキル上げしておいて絶対に損はないです。
音符のしにがみプラス
スキル名 | 毒の霧 (敵全体を毒にする) |
---|---|
スキル発動ターン | 15~10ターン |
スキル上げ可能なモンスター |
![]() |
音符のしにがみプラスでスキル上げできるモンスターはリリスです。低HP高防御のモンスターが出てくるダンジョンで、貫通できないときに使えますね。
水曜ダンジョンや金曜ダンジョンで貫通できる火力がない場合は、スキル上げするよりは毒スキル持ちが複数いた方が便利だと思うので、BOXに毒スキル持ちがいない場合は3~4体確保しておいてもいいと思います。
どんちゃん、勇者どんちゃん
スキル名 | ヒール (回復力×5倍のHPを回復し、さらにバインド状態を1ターン回復する) |
---|---|
スキル発動ターン | 10~5ターン |
スキル上げ可能なモンスター |
![]() ![]() |
どんちゃん、勇者どんちゃんでスキル上げできるモンスターはエンジェルです。
スキルマにすると5ターンで発動できるので使い勝手はいいですね。バインド回復効果が付いているのもGOODです。
メカドン
スキル名 | ソーラーレーザー (敵全体に7777の固定ダメージ) |
---|---|
スキル発動ターン | 14~9ターン |
スキル上げ可能なモンスター |
![]() ![]() |
メカドンでスキル上げできるモンスターはラー。ソーラーレーザーは防御無視の固定ダメージなので、高防御モンスターが出てくるダンジョンでは使えるスキルです。
チョキメタとかのダンジョンで貫通できる火力がない場合はとても便利ですね。
まとめ
上記が太鼓の達人コラボでスキル上げできるモンスターです。
このコラボでスキル上げできるモンスターのうち、スキル上げすることで特に使い勝手がよくなるのは鉄壁の構えだと思います。防御系スキルは活躍する場面が多いので。
その他は余裕があるならばスキル上げしておくに越したことはありませんが、スキル上げ必須というほどのモンスターはいないかなと思います。