【パズドラ】「サーティワンコラボ キング」は毒か固定ダメージスキルで簡単にクリア可能
本日は1月31日です。今月もサーティワンコラボがやってきましたね。
このコラボダンジョンには、キッズ、レギュラー、キングと3種類の難易度があるのですが、他のダンジョンに比べて難易度は低めに設定されています。
パーティーのHPが1万程度あればどんなパーティーでもクリアは難しくないと思いますが、特定のスキルを持ったモンスターを連れて行くと時間短縮が出来ます。
その特定のスキルとはタイトルにも書いたとおり毒スキル、もしくは固定ダメージスキルです。
毒スキル持ちのモンスターは、ネプチューン、リリス、モルボル、音符の死神などで、固定ダメージスキル持ちはラー、バハムート、メカドンとかですね。
このダンジョンのボスは高防御ですがHPが30なので、上記モンスターをパーティーに1体入れておけばボス戦は一撃です。
道中の雑魚も高防御ではあるもののHPは7、4Fで出現する中ボスもHP13と低いので、ここはスキルを溜めつつ殴っていけば簡単に突破可能。
他のサブ候補は、ダメージ量を上げる為に副属性持ちや、ドロップ補給の為に変換要員を入れていくと道中も早くなります。
ちなみに私の場合、こんな感じのパーティーで回ってます。
1F、2F、3F、5F、6F
雑魚の階層はこんな感じで出現します。全体攻撃使っていけば簡単に倒せます。
4F
中ボスの階層です。敵からダメージもらっても5000いかないくらいなので特に問題ないかと。ドロップ変換使って全体攻撃すれば2~3ターン程度で倒せます。
7F
ボスは上のほうでも書いたとおり、毒や固定ダメージで一撃です。
まとめ
道中を早く抜ける為に、パーティーの属性を統一していったほうがダメージを与えやすいかと思います。
難易度が低めのため、キングでもボスが確定ドロップじゃないところが辛いですね。。