「マーメイド」~「綿津見の歌姫・セイレーン」の進化・ステータス・スキル・能力覚醒・究極進化のまとめ
この記事は、「マーメイド」→「セイレーン」→「大海の歌姫・セイレーン」→「綿津見の歌姫・セイレーン」の進化素材とステータス、能力覚醒、究極進化、使い道等についてまとめています。
セイレーンはパズドラ初期の頃からいるモンスターで、手軽に入手でき、使い勝手のいいスキル「防御態勢」をもっているのでとても人気があります。
防御態勢持ちにはパールが上位モンスターとして存在しているんですが、入手難易度が高い為、セイレーンを使っている方も多いのではないでしょうか。
それにセイレーン方がスキル上げがしやすいですしね。
かくいう私もパールを持っていないので、いまだにセイレーンを使用しています。この子はステータスは低くても十分な力を発揮してくれるのでいいですよね。
そんなセイレーンが、先日のアップデートでついに究極進化するようになったのでステータスまとめていこうと思います。
・入手方法:レアガチャ、友情ガチャ、「メルクリア海底洞窟 魔性の歌姫」「ネプトゥ氷河 人魚達の宴」「極夜の塔 誘惑の宴」「オアケーノ大瀑布 深海へ誘うもの」「伝説の氷龍」「水の天空龍」「氷の機械龍」等
マーメイド
タイプ | 回復タイプ |
---|---|
属性 | 水 |
コスト | 5 | 初期HP | 25 |
最大HP | 313 |
初期攻撃 | 32 |
最大攻撃 | 200 |
初期回復 | 33 |
最大回復 | 275 |
最大LV | 25 |
スキル | 防御態勢・水 (火ドロップを回復ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 11~5ターン |
リーダースキル | 癒しの歌(ドロップを消したターン、使用モンスターの回復力分のHPを回復) |
セイレーンへ進化させるために必要な素材(進化素材) |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
セイレーン
タイプ | 回復タイプ |
---|---|
属性 | 水 |
コスト | 8 | 初期HP | 250 |
最大HP | 863 |
初期攻撃 | 180 |
最大攻撃 | 484 |
初期回復 | 248 |
最大回復 | 513 |
最大LV | 70 |
スキル | 防御態勢・水 (火ドロップを回復ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 11~5ターン |
リーダースキル | 癒しの歌(ドロップを消したターン、使用モンスターの回復力分のHPを回復) |
大海の歌姫・セイレーンへ進化させるために必要な素材(進化素材) |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大海の歌姫・セイレーン
タイプ | 回復タイプ |
---|---|
属性 | 水 |
コスト | 13 | 初期HP | 690 |
最大HP | 1311 |
初期攻撃 | 436 |
最大攻撃 | 785 |
初期回復 | 432 |
最大回復 | 691 |
最大LV | 99 |
スキル | 防御態勢・水 (火ドロップを回復ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 11~5ターン |
リーダースキル | 癒しの舞(ドロップを消したターン、使用モンスターの回復力×3のHPを回復) |
綿津見の歌姫・セイレーンへ究極進化させるために必要な素材 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
綿津見の歌姫・セイレーン
究極進化させると「綿津見の歌姫・セイレーン」になります。なんかラクシュミーに似てますね。
副属性に水が付き、ステータスは進化前と比べてHPが700、攻撃が400アップします。
そして、リーダースキルがドロップを消したターン、回復力×4倍のHPを回復する「エターナルソング」にパワーアップします。
タイプ | 回復タイプ |
---|---|
属性 | 水・水 |
コスト | 23 | 初期HP | 690 |
最大HP | 2011 |
初期攻撃 | 436 |
最大攻撃 | 1185 |
初期回復 | 432 |
最大回復 | 691 |
最大LV | 99 |
スキル | 防御態勢・水 (火ドロップを回復ドロップに変換) |
スキル発動までのターン数 | 11~5ターン |
リーダースキル | エターナルソング(ドロップを消したターン、使用モンスターの回復力×4のHPを回復) |
スキル上げモンスター
・マーメイドシリーズ
・シャードラシリーズ
・マリンゴブリン
・デカアワリン
最後に一言
セイレーンのいいところはスキル上げがしやすいところですね。ノーマルダンジョンでスキラゲ出来ますし。
同じスキルを持ったモンスターでシャードラがいますが、この2体はステータスが違うので使い分けでいいと思います。HPが必要な時はシャードラ、回復力が欲しい時はセイレーンといった形です。
防御態勢は大きなダメージを受けた時や、スキル溜めをする時などに重宝します。セイレーンは水パはもちろんのこと、ゼウスパなどでも使えるので育てておいて絶対に損はありません。
それと、究極進化での大幅なステータスアップは嬉しいですね。まだパールには劣るものの、これでさらに使いやすくなったと思います。