「聖獣達の楽園 天極の黄龍」をパンドラパーティーで攻略
今更なんですが天極攻略行ってきました。実は私、いまだにこのダンジョン行ったことなかったんです(汗。
スタミナ高いしめんどくさそうだし。。
今回はスタミナ余っててやることがなかったんで、「行ってみるか!!」って感じで突入してまいりました。
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドもパンドラで闇攻撃9~16倍の可変倍率パーティーです。
パンドラパはガチャ限定モンスターがそこそこ必要なので、ホントはゼウスパで行こうと思ったのですが、ゼウスパ攻略はかなりの人が記事を書いているので違うパーティーでということで。
スキルレベルはパンドラ(リダ・フレ共)以外がスキルマ。覚醒はヴァンパイア以外がフル覚醒。プラスは全体で750程度です。
毎階層変換で16倍&列強化で倒していくのでほとんどが変換要員です。
リリスは6Fで使用してたまドラと仮面を倒すのと8Fでのエンハンス用。1体で2つの役割を担っているので大変便利です。
それと、メイメイの攻撃を受けるためにHPは16,422以上が必要になるので、ある程度のプラスが必要かと思います。
こんな感じで攻略行ってみます。
聖獣達の楽園 天極の黄龍 攻略
1F
・虹の番人
HP:1,379,793
防御:1,550
ランス連撃:64,872ダメージ
ターン:4
ヴァンパイアか半蔵のどちらかを使って倒します。ターンに余裕があるので数ターン使ってドロップ補充。
今回はヴァンパイアのスキルを使って…
ワンパンです。
2F
・玄武の化身・メイメイ
HP:46
防御:600,000
攻撃:7,819
あっ、いらっしゃ~い:何もしない(先制使用)
蛇道封印:リーダーとフレンドが3~4ターンの間行動不能(1度だけ使用)
銘水 龍殺し:7,038ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
北方七星陣:16,421ダメージ(連続攻撃、HP20%以下で必ず使用)
ターン:1
ここは毎ターン回復しながらゆったり倒していきます。
ただ、連続で回復ドロップを消されるとノーコンが厳しくなりそうです。
HP20%以下で使用してくる「北方七星陣」はかなり強いので注意です。
HPはギリギリでしたが、「北方七星陣」をくらった次ターンに撃破成功です。
メイメイは貫通行けそうな方は数ターンスキル溜めした後に貫通狙ってもいいのかなと思います。私はその自信ないです(汗。
3F
・青龍の化身・カリン
HP:1,598,958
防御:250
攻撃:21,361
げげっ!冒険者!?:何もしない(先制使用)
双龍掌:25,633ダメージ(連続攻撃)
龍連脚:29,906~37,382ダメージ(連続攻撃、HP60%以下で使用)
東方七星陣:104,669ダメージ(連続攻撃、HP20%以下で必ず使用)
ターン:3
ターンに余裕があるのでドロップ補充した後に、ヴァンパイアか半蔵のスキルを使って倒します。
間違ってヴァンパイアと半蔵両方使ってしまいました(汗。
その後ワンキル。
4F
・朱雀の化身・レイラン
HP:1,529,514
防御:250
攻撃:12,083
いざ、参ります:何もしない(先制使用)
紅蓮斬:13,292ダメージ&回復ドロップを火ドロップに変換
鳳凰剣舞:16,917~21,146ダメージ(連続攻撃、HP60%以下で使用)
南方七星陣:67,667ダメージ(連続攻撃、HP20%以下で必ず使用)
ターン:2
1ターン余裕があるのでドロップ補充した後に変換スキルを使います。
今回はペルセポネを使用して…
ワンパンです。次の階で先制攻撃があるのでHP10,894以上確保しておきます。
5F
・白虎の化身・ハク
HP:1,460,069
防御:250
攻撃:9,903
・・・帰って:10,893ダメージ(先制攻撃)
非情なる重牙:現HPの99%ダメージ
猛虎裂爪:13,864~17,330ダメージ(連続攻撃、HP60%以下で使用)
西方七星陣:48,524ダメージ(連続攻撃、HP20%以下で必ず使用)
ターン:1
残っているドロップ変換のどれかを使って倒します。
今回はパンドラを使用して…
倒しました。
6F
・神秘の仮面
HP:20
防御:200,000
攻撃:5,778
ターン:1
・たまドラ
HP:14
防御:600,000
攻撃:270
ピュアスマイル:ランダムで1体が3ターン行動不能
ターン:1
・ミスリット
HP:35,139
防御:30
攻撃:2,208
各属性バインド:対象の属性モンスターが2~4ターン行動不能
ターン:1
※神秘の仮面×2、たまドラ×1、ミスリット×2が出現
リリスの毒を使用してたまドラと神秘を倒し、片方のミスリットを等倍で倒します。
ミスリット1体残しができたら少しスキル溜めします。8ターン程度溜められれば8Fで再度リリスのスキルが使用可能になります。
バインドがある程度とけたタイミングでミスリットを撃破。今回はリリスがバインド状態のまま抜けました。
7F
・麒麟の化身・サクヤ
HP:1,911,458
防御:250
攻撃:19,694
ここから先へは通しません:ドロップが真っ暗に(先制使用)
護光陣:闇属性モンスターが3~4ターンの間行動不能(1度だけ使用)
極光連撃:29,542ダメージ(連続攻撃、HP60%以下で使用)
四源の舞:157,556ダメージ(連続攻撃、HP30%以下で必ず使用)
ターン:2
1ターン使って暗闇を直し、その後変換スキルを使って倒します。
今回はペルセポネを使って…
倒しきりました。
8F
・星帝の黄龍・ファガン
HP:4,035,208
防御:1,070
攻撃:23,069
はっはっはっ!よく来たなっ!:こちらのHPが全回復(先制使用)
真・双龍掌:46,139ダメージ(連続攻撃、HP70%以下で使用)
真・四神乱舞:276,833ダメージ(連続攻撃、HP30%以下で必ず使用)
ターン:1
残っているスキルをフル使用して一撃で倒します。
今回はパンドラ、ヴァンパイア、半蔵、リリスを使って倒しきりました。
無事にノーコン☆
まとめ
整地ミスやらなにやら結構してしまいましたが、なんとかノーコンいけました(汗。
このダンジョンでノーコンがきつくなる場面は、メイメイ戦で連続で回復ドロップを消されてしまうくらいですかね。
それ以外のモンスター達はドロップ変換からの16倍&2列+αで問題なく抜ける事が出来ると思います。6Fでスキル溜めなおしが出来ますし。
何はともあれこれでテクダンは全てクリアできたんですが、このダンジョンのチャレンジモードはクリアできる気がしないです。。
もっとうまくなってから挑戦しようかなと思います。
こんな感じで「聖獣達の楽園 天極の黄龍」の攻略終了です。