「三蔵法師降臨! 功徳神 超級」を麒麟(サクヤ)×大喬小喬パーティーで攻略
本日から新降臨ダンジョンの「三蔵法師降臨」が始まりましたね。早速超級に突入してきたのでご報告。
今回使用したパーティーはこちら。
フレンドには大喬小喬を使用して、攻撃4倍~20倍の可変倍率パーティーです。
スキルレベルはヴァルキリー、エキドナ、アースガルがスキルマ、覚醒はアースガルのみフル覚醒、プラスはほぼ0です。
フレンドに大小を選択したのは1Fと2Fでスキル溜めがしやすいようにです。両方麒麟だと等倍で1体残しは難しいですし、25倍出した時点で全員倒してしまいます。
エキドナとアースガルは防御用、プテラドスは他に育っているモンスターがいなかったので入れました。
しかもヴァルは進化前(汗。もう一段階進化させてもコスト足ります。
あまり育っていないし、かなりガタガタなパーティーですが、攻略行ってみます。
三蔵法師降臨! 功徳神 超級 攻略
1F
・ねねこ
HP:31,050
防御:1,050
攻撃:5,940
ファイアバインド:火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
暗黒変化の術・水:闇ドロップを水ドロップに変換
ターン:2
※ねねこ×3が出現
4倍発動で順番に倒していきます。1体残し出来たら出来るところまでスキル溜めしてから突破。
2F
・ねねこ(上記参照)
・迷宮の獣人・ミノタウロス
HP:357,358
防御:210
攻撃:7,483
クイックスタンプ:1,497ダメージ(先制攻撃)
フルスイング:11,225ダメージ(HP40%以下で使用)
羽交い絞め:ランダムで1体を10ターンバインド(HP10%以下で使用)
ターン:3
・はまひめ
HP:10,878
防御:0
攻撃:5,104
フラッシュバインド:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
業炎変化の術・闇:火ドロップを闇ドロップに変換
ターン:1
フラッシュバインドが恐いので真っ先にはまひめを倒します。その後、ねねこを倒してミノタウロスを1体残しします。
ここでしばらくスキル溜め。敵のHPが40%以下になると攻撃が強くなるので注意です。それと、HP10%以下で使ってくる羽交い絞めも辛いので気を付けます。
3F
・天樹華の朱雀・レイラン(火木レイラン)
HP:528,258
防御:252
紅蓮斬:2,877ダメージ&回復ドロップを火ドロップに変換
鳳凰剣舞:3,596~4,495ダメージ(連続攻撃)
光吸の呪縛:光モンスターが3~4ターン行動不能(HP50%以下で1度のみ使用)
南方七星陣:12,586ダメージ(連続攻撃、HP30%以下で使用)
ターン:1
・天聖導の朱雀・レイラン(火光レイラン)
HP:528,258
防御:252
火炎演舞:10,212ダメージ(連続攻撃)
日輪の煌き:闇モンスターが3~4ターン行動不能(HP50%以下で1度のみ使用)
南方七星陣:29,785ダメージ(連続攻撃、HP30%以下で使用)
ターン:3
※上記のどちらか1体が出現
今回は火光レイランでした。こちらには闇属性がいないので敵のHPが30%切るまでは「火炎演舞」のみです。
攻撃は痛いですが3ターンに1度なのでスキル溜めも可能です。
今回は少しスキル溜めをしてから抜けました。
火木レイランが出てきた場合は光バインドが恐いので、威嚇使ってもいいかもしれません。
もしくは敵のHPを50%~30%の間にしてバインドもらってから3~4ターン耐えるのも手です。その場合はアースガルのスキルで耐える感じで。
その時の状況に応じて臨機応変に立ち回るのが大事ですね。
あとは、どちらのレイランにも言えることですが、HP30%以下にしないようにするように心がけます。
4F
・金色の猿神・孫悟空
HP:937,293
防御:186
如意棒連撃:8,392ダメージ(連続攻撃)
如意棒・最大展開:25,170ダメージ(HP50%以下で必ず使用)
ターン:3
敵のHPが50%を切るまではスキル溜め可能。
HPが50%を切るとでかい攻撃が飛んでくるので、ある程度ダメージを与えたら一気に倒します。
出来ればスキル使わずに倒したいところですが、今回は威嚇を使用して抜けました。
5F
・光僧・三蔵法師
HP:564,884
防御:156
破邪の聖印:5ターンの間、闇属性吸収(先制で使用)
光の法力:3,568ダメージ&闇ドロップを光ドロップに変換
玉龍招来:4,995ダメージ(連続攻撃)
金剛圏:リーダーが5ターンの間、行動不能(HP50%以下で1度だけ使用)
天現菩薩掌:9,990ダメージ(HP30%以下で必ず使用)
ターン:1
特に危ない攻撃はないので、殴り合いで勝てると思います。しかも闇を光に変換してくれる親切っぷりです(笑
金剛圏くらった上にHP30%以下になってしまった場合は、威嚇でしのぐ感じで。
今回はオチコンが結構絡んでくれて、速攻で倒しきれました(汗。
5F
・冥眼の龍僧・三蔵法師
HP:1,610,507
防御:376
破戒の邪印:5ターンの間、光属性吸収(先制で使用)
闇の法力:4,166ダメージ&光ドロップを闇ドロップに変換
紫龍招来:5,832ダメージ(連続攻撃)
外道の狂気:3ターンの間、ドロップ移動時間が2秒減少(HP50%以下で1度だけ使用)
迎獄焔魔掌:11,108ダメージ(HP30%以下で必ず使用)
ターン:1
最初の5ターンはダメージが通らないので、毎ターン回復しつつ時間稼ぎします。危なかったらアースガルのスキルや大小のスキル使う感じで。
光吸収が終わったら50%を切らない程度まで殴り合い。
ここら辺から威嚇&スキルフル開放で…
倒しきりました。
まとめ
…えっと、これはねねこ降臨ですかね??
報酬がひどい。。
それは置いといて、このダンジョンはスキル溜め出来る場面が結構あったのですが、回復力が低くて辛かったです。
もう少し育ったパーティーなら安定するかなと思います。
それと、パーティーのHPは11,226以上あると事故率が減るかなと。これだけあればミノタウロス、三蔵法師(両方)の攻撃を耐えられるので。
あとは、こんな感じのパーティーでも行けたので載せておきます。
以上で「三蔵法師降臨! 功徳神 超級」終了です。最後までお読みいただきありがとうございました。