「大天狗降臨! 修験者 地獄級」をフレイムチェイサー体力パーティーで攻略
本日は大天狗降臨の日でした。
フレンドにフレイムチェイサーがいたので、まだクリアしていない地獄級に突入してまいりました。
今回使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドにもフレイムチェイサーで体力タイプHP攻撃4倍パーティーです。
スキルレベルはギガンテス(2体)がスキルマでそれ以外は全員SL.1、覚醒はオーガとキングアワりんがフル覚醒、プラスは0です。
このパーティーは回復力はないに等しいですがHPがかなり高いので、少しの間スキル溜め出来る余裕があります。
オーガは4Fのウィスプを1ターンで倒すために入れてます。それと、パーティー全体でスキブ4つあるのでスキル溜めるのが早いです。
こんな感じで攻略行ってみます。
大天狗降臨! 修験者 地獄級 攻略
1F
・木の中忍
HP:11
防御:60,000
攻撃:2,310
剛力の丸薬:5ターンの間、攻撃力3倍
ターン:1
・木のサムライオーガ
HP:245,117
防御:180
攻撃:7,700
気合溜め:次回攻撃時ダメージ2倍
ロックストライク:11,550ダメージ(HP50%以下で使用)
ターン:3
・荒武者・レッドゴブリン
HP:172,223
防御:156
攻撃:4,312
暴れ斬り:3,882~7,764ダメージ(連続攻撃)
突撃陣形:99ターンの間、攻撃力2倍
ターン:2
オーガを1体残してスキル溜めします。4Fでオーガのスキル、5Fでチェイサーとキンアワのスキルが使えるように調整する感じで。
スキル溜めをしている最中はなるべくオーガのHPを50%以下にしないようにしましょう。
2F
・ねねこ
HP:31,050
防御:1,050
攻撃:5,940
ファイアバインド:火属性のモンスターを2~4ターンバインド
暗黒変化の術・水:闇ドロップを水ドロップに変換
ターン:2
・マネキニャドラ
HP:10
防御:600,000
手招きしている:何もしない
ネコパンチ:10,800ダメージ
ターン:1
・はまひめ
HP:16,050
防御:0
攻撃:7,530
フラッシュバインド:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
業炎変化の術・闇:火ドロップを闇ドロップに変換
ターン:1
ねねこのファイアバインドが恐いので、攻撃態勢を使って全体攻撃で一気に両端を倒します。
そして、次のターンでマネキニャドラを倒します。(マネキニャドラ1体残し中にHPに余裕があればスキル溜め可能)
次の階層で火の全体攻撃を使いたいので、ハートドロップか火ドロップ(5個あればOK)を溜めておくといいです。
3F
・下忍(火、水、木)
HP:7,000前後
防御:2,556
攻撃:3,700前後
影縫いの術:ランダムで1体が5ターンの間、行動不能
ターン:1
・下忍(光)
HP:7,187前後
防御:2,556
攻撃:3,730
電光石火:1,865ダメージ(先制攻撃)
ターン:1
・下忍(闇)
HP:7,272
防御:2,556
攻撃:3,696
煙幕:ドロップが真っ暗に
ターン:1
※上記のどちらか1体が出現
火の全体攻撃で倒します。火ドロップが足りなければ攻撃態勢使用。
4F
・焔の霊魂・ウィルオーウィスプ
HP:7,705
防御:54,000
攻撃:5,107
ファイアボール:6,384ダメージ(HP25%以下で使用)
ターン:1
※ウィルオーウィスプが2体出現
オーガのスキルで一撃です。
5F
・霊峰の破戒神・大天狗
HP:1,078,542
防御:0
攻撃:7,944
縛!:ランダムで3体が3ターンの間、行動不能(HP40%以上で1度だけ使用)
壊!:11,916ダメージ
滅!:5,561ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
精神を研ぎ澄ましている:何もなし(HP40%以下で使用、次回生者心滅)
生者心滅:63,552ダメージ(連続攻撃)
ターン:2
バインドは嫌なので敵のHPを一気に40%以下までもっていきます。
開幕直後にフレイムチェイサーとキンアワのスキルを使って…
ワンパンできるかと思いきや、ちょっとだけ残りました(汗。
その後、もう一発七星陣で…
倒しきれました☆
まとめ
1Fでしっかりとスキル溜めさえ出来れば特に問題ないと思います。
ボス戦はワンパンできなかったとしても、敵の初回行動までにHPを40%以下にすれば「精神を研ぎ澄ましている」を使ってくるので、あと2ターン分の猶予が出来ます。
七星陣ももう1発分残っているのでいけるかなと。
それと、キングアワりんとオーガのスキルレベルがもう少し上がっていればもっと楽が出来たかと思います。