「ヘラ・ソエル降臨 超地獄級」をパンドラパーティーで攻略
昨日(2014年4月26日)から新降臨ダンジョンの「ヘラ・ソエル降臨」が開催されました。今回はこのダンジョンの超地獄級を攻略していきたいと思います。
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドもパンドラの闇属性攻撃9~16倍パーティー。
スキルレベルはパンドラ以外スキルマで覚醒は全員フル覚醒。プラスは全体で1000程度です。
このパーティーで行く場合、ソニアとパンドラ以外スキルマ推奨です。それと何箇所か耐えなければいけないところがあるので、結構プラス振ってないと厳しいと思います。
こんな感じで攻略行ってみます。
ヘラ・ソエル降臨 耀冥妃 超地獄級攻略
1F
・各色デビル
HP:26,000程度
防御:1,820
攻撃:4,800程度
怒り:3ターンの間、攻撃力が1.3倍
ターン:1
・各色デーモン
HP:70,000程度
防御:2,860
攻撃:7,500程度
各色バインド:特定の属性をバインド
ターン:1
・各色魔剣士
HP:101,000程度
防御:1,170
攻撃:9,000程度
ターン:3
・サイクロプス
HP:180,087
防御:0
攻撃:13,566
ヘビーブロウ:現HPの75%のダメージ
メガインパクト:20,349ダメージ(HP30%以下で使用)
ターン:3
※上記モンスターがランダムで出現
少しの間スキル溜めします。サイクロプスが結構強いので出現した場合は攻撃される前に倒してしまいます。
2F
・雷光の巨漢・サイクロプス
HP:902,250
防御:0
攻撃:15,090
ヘビーブロウ:現HPの75%のダメージ
武器を振り上げた:何もしない(次回ギガインパクト)
ギガインパクト:30,180ダメージ(HP30%以下で使用)
ターン:3
進化サイクロプス3体が出現します。
ターンに余裕があるのでギリギリまでスキル溜めしながら整地して、残り1ターンで撃破します。
1列16倍と数コンボで撃破可能です。
3F
・ブラックバロン
HP:139,931
防御:60,000
攻撃:7,611
ポイズンエッジ:6,469ダメージ&ランダムで3個を毒ドロップに変換(先制使用、その後カオスエッジと交互に使用)
カオスエッジ:7,611ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
ターン:1
敵の攻撃が面倒なので変換使って一気に倒します。防御が高いので注意です。
スキル溜めがしたい場合はスキル溜め可能です。
4F
1Fと同じです。
闇が6個以上あればそのまま倒し、なければ変換スキルを一気に倒します。今回は半蔵を使用して抜けました。
ついでに毒ドロップも処理。
5F
・トルネードホーリードラゴン
HP:1,391,736
防御:4,100
豊穣の守り:999ターン状態異常無効
ディザスター・エア:3カウント後、65,082ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
敵は1ターン出現ですがカウントダウンを使用してくるため余裕があります。
ターンギリギリまで整地して倒します。今回はうまく整地できなかったのでパンドラとデュークを使用して倒しました。
6F
・ブラッドデーモン(上記参照)
・ヴァンパイアロード
HP:860,780
防御:980
攻撃:12,180
リセットウェーブ:スキルの効果が消える
ダークワールド:ドロップが真っ暗に
ナイトメアスラッシュ:21,924ダメージ(連続攻撃、HP20%以下で使用)
リザレクション:HP全回復(HP20%以下で使用)
ターン:2
変換を使って一気に倒します。ロードのHPを下手に残すと耐えられない攻撃が飛んでくるので注意です。
今回は半蔵を使って抜けました。
7F
・慈愛神・カオスヴィーナス
HP:1,252,569
防御:0
混沌の守り:10ターンの間、闇属性吸収(先制使用)
ラブハリケーン:8,124ダメージ(連続攻撃)
テンプテーション:ランダムで3体が3ターンの間行動不能(HP50%以下で1度だけ使用)
キャンディー:ランダムで1色を回復ドロップに変換(HP50%以下でデスと交互に使用)
デス:20,305ダメージ(HP50%以下で使用)
ターン:1
闇パで行く時の鬼門です。
敵は先制で10ターン闇属性吸収を使用してくるので頑張って10ターン耐えます。毎ターン8,000程度回復しなければいけないので結構辛いです。
今回は何を焦ったか闇吸収中に変換して攻撃してしまい、いろいろなスキル使ってしまいました(汗。
8F
・光天獄・ハーピィデーモン
HP:835,293
防御:1,120
攻撃:10,106
イビルスラッシュ:18,192ダメージ(連続攻撃、HP35%以下で使用)
ダークバインド:闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
ターン:1
・闇地獄・ブラッドデーモン
HP:840,377
防御:1,120
攻撃:10,248
イビルスラッシュ:18,444ダメージ(連続攻撃、HP35%以下で使用)
フラッシュバインド:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
ターン:1
進化デーモン2体が出現です。
変換使って一気に倒します。
9F
・覚醒アテナ
HP:2,226,875
防御:1,675
攻撃:10,153
イージスの煌めき:4コンボ以下の攻撃を吸収(先制使用)
シャイニングスピア:8,122ダメージ&ランダムで1色を光ドロップに変換
ストームパニッシャー:12,186ダメージ(連続攻撃、HP50%以下で使用)
終わりにしましょう!:何もしない(HP15%以下で使用、次回スターバースト)
スターバースト:101,530ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
しばらくスキル溜めします。
ある程度スキルが溜まったら変換使って一気に倒すんですが、5コンボ以上組まなければダメージを与えられない&HPが高いので注意が必要です。
倒す時はソニアの陣&堕ルシがコンボ組みやすいのでおすすめです。
10F
・覚醒ヘラ・ソエル
HP:3,129,653
防御:3,350
攻撃:12,236
耀冥妃のささやき:5ターンの間、スキル使用不可(先制使用)
神々の守り:999ターン状態異常無効
サンダーアロー:6,188ダメージ&ランダムで1体が2ターンの間、行動不能(HP50%以上でシャインブラストと交互に使用)
シャインブラスト:12,236ダメージ&闇ドロップを光ドロップに変換
耀冥妃の試練:5ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収(HP50%以下で使用)
耀冥妃の裁き:3カウント後、61,180ダメージ(連続攻撃、HP50%以下で使用)
ターン:1
ここはうまく封印耐性が働いたとしても、再度堕ルシのスキルが溜まるまで待った方が無難かと思います。
これは敵はHPが半分を切ると6コンボ以上組まなければ回復してしまうからです。まぁ6コンボ&列8個繋ぎが出来る方は普通に倒してもいいと思いますが私にはちょっと無理っぽいので。
で、スキル封印が解けて、次の攻撃がシャインブラストの時に、回復1列作ってバインド回復します。パンドラのスキルが2体とも溜まっていれば、ここで片方使ってしまってもOKです。
その後、使えるスキルを開放して…
倒しきりました☆
まとめ
危ないのは数ターン耐えなければならない7F、9F、10Fですね。今回は回復枯渇がなかったから良かったですが、枯渇した場合は最終手段としてパンドラを使って逃げる感じです。
そこさえ耐える事が出来て、敵の情報をしっかり把握していけば問題なくクリアできるのかなと思います。
追記
2015年2月2日にヘラ・ソエル降臨の超地獄級をこの記事とは違ったパーティーで攻略してきたので、こちらも参考にしていただけると幸いです。
関連:「ヘラ・ソエル降臨 耀冥妃 超地獄級」 ベルゼブブ×赤ソニアパーティーでノーコン攻略!! - チップの小部屋
こんな感じで「ヘラ・ソエル降臨 耀冥妃 超地獄級」攻略終了です。