【パズドラ】「ROコラボ 迷宮の森 地獄級」を薔薇ヴァルキリー×白メタトロンの回復パーティーで攻略
本日(2014年5月12日)から新コラボダンジョンの「ROコラボ」が始まりましたね。今回はこのダンジョンの地獄級攻略いってみたいと思います。
今回攻略に使ったのはこんな感じのパーティー。
フレンドには白メタトロンをお借りして、回復タイプ攻撃力10.5倍パーティー。
スキルレベルはキングヒカりんとフレンドの白メタ以外がスキルマで覚醒はヴァルキリー(リーダー)、エキドナ、白メタ(フレンド)がフル覚醒。プラスは全体で150程度です。
7階層と短めのダンジョンに、中ボスが2階層分とボスがいるので変換は2枚あった方が安定します。
ヴァルキリーを2体揃えられない場合はフレンドをヴァルキリーにした方が楽かなと思います。
ではでは、攻略行ってみます。
ROコラボ 迷宮の森 地獄級攻略
1F、2F、4F、6F
・月夜花(火)
HP:53,700
防御:160
攻撃:6,600
ラッシュアタック:7,992ダメージ(連続攻撃)
ターン:2
・ハティーベベ(水)
HP:41,700
防御:160
攻撃:4,200
ターン:1
・ミストレス(木)
HP:31,200
防御:160
攻撃:3,510
ホールドウェブ:ランダムで1体が3ターンの間、行動不能
ターン:1
・スケゴルト(光)
HP:30
防御:600,000
セイフティーウォール:999ターンの間、状態異常無効(先制使用)
ソウルストライク:25,000ダメージ(連続攻撃)
ターン:5
※上記モンスターがランダムで出現
敵を1体残ししてスキル溜めをしていきます。残す時は攻撃が2ターンの月夜花を残していくのが楽です。
スケゴルトが出てきた時は、最初に光の全体攻撃を使って周りを一掃して、スケゴルトを攻撃される前に倒していく感じで。HPが30と結構高く、もたもたしていると削りきれないことになるので注意です。
それと、3F、5Fまでに変換スキル、7Fまでに威嚇とエンハンス(威嚇が切れるまでに変換スキル)を貯めておくようにします。
3F
・金色の妖狐・月夜花(火)
HP:534,600
防御:280
攻撃:8,970
ワイドサイレンス:3ターンの間、スキル使用不可(初回行動で必ず使用)
ラッシュアタック:10,764ダメージ(連続攻撃)
ハンマーフォール:現HPの99%ダメージ(HP25%以下で使用)
ターン:2
・暴風の牙狼・ハティー(水)
HP:452,100
防御:280
攻撃:5,820
ブレイクウェポン:4,656ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換(HP75%以下で使用)
ストームガスト:9,312ダメージ(連続攻撃、HP25%以下で使用)
ターン:1
変換を使って少なくとも片方倒します。防御態勢も一緒に使ってしまって問題ないです。
今回は光ドロップが少なかったので1体残ってしまいましたが、問題なく抜ける事が出来ました。
5F
・紫電の女王蜂・ミストレス
HP:354,600
防御:280
攻撃:4,680
ユピテルサンダー:5,616ダメージ&ランダムで1色を光ドロップに変換
ホールドウェブ:ランダムで1体が3ターンの間、行動不能(HP50%以下で使用)
ターン:1
変換を使って一気に倒します。
敵のHPはさほど高くないのでここは結構余裕です。
7F
・冥界の邪神・バフォメット
HP:25,103,900
防御:520
攻撃:12,420
ダークストライク:14,904ダメージ&光ドロップを闇ドロップに変換(HP50%以上で盤面に光ドロップがある場合に使用)
ブレイクアーマー:9,315ダメージ&ランダムで1体が3ターンの間、行動不能(HP75%以下で1度のみ使用)
ロードオブヴァーミリオン:18,630ダメージ&ドロップが真っ暗になる(HP50%以下で使用)
ターン:2
開幕直後に威嚇をして、攻撃される前に倒します。
最初にある程度闇ドロップと回復ドロップを貯めて、そこから防御態勢→攻撃態勢&エンハンスを使用して…
倒しきる事に成功。
まとめ
3Fと5Fまでに変換スキルと7Fのボス戦でエンハンスまでしっかり貯める事が出来れば問題なくクリアする事が出来ます。
道中のスケゴルトはHP30とめんどくさいですが、攻撃ターンに余裕があり、スキル溜めが楽なので出現すればラッキーですね。
それと、ボス戦は倒した時に残り2ターンでしたし、攻撃態勢も1枚残っていたんで結構余裕があると思います。
こんな感じで「ROコラボ 迷宮の森 地獄級」攻略を終了します。