【パズドラ】オロチのスキル上げは必要??|威圧はスキルマにするべきか??
こんばんは☆
少し前から水曜ダンジョンの地獄級が開放されましたね。このダンジョンの登場により、ヤマタノオロチの威圧のスキル上げが出来るようになりました。
今回は、この「威圧」のスキル上げの必要性について自分なりの意見を書いていこうと思います。
あくまで個人的な意見なんで、「こんな考えの人もいるよ」という感じで読んでいただければ幸いです。
威圧のスキル上げは必要??
威圧はSL.1で25ターン、スキル最大にすると20ターンまで短縮する事が出来ます。
確かにスキルが溜まるターンは短いに越したことはないんですが、よくよく考えるとこの5ターンの差ってそんなに大きいものなのか疑問に思うんです。
10階層のスペダンや降臨ダンジョンなどで、20ターン溜める事が出来るダンジョンなら25ターンも問題なく溜める事が出来ると思います。
5~7階層の短いダンジョンの場合は高火力パーティーでの短期決戦になる事が多いので、オロチよりスキルが溜まるのが早いエキドナを選択することが多いと思います。
それと、スキル上げ素材を入手できる水曜ダンジョンの難易度が高いのがネックです。消費スタミナも50と大きいですし。
ボスが2体いるので、威圧スキル上げ用の「古代の蒼神面」が50%の確率でドロップするとして、スタミナ100で1体ドロップ。スキルレベルを5上げるのに25体必要だとすると、スキルマを作るのにスタミナ2,500必要になる事になります。
アヴァロンドレイクのスキル上げと一緒にやっていくなら全然問題ないんですが…
私個人の意見としては、威圧のスキルを5ターン縮める為にここまでする必要はないのかなと思っています。
スタミナ2,500をチョキメタ系のダンジョンにつぎ込めば、500万テーブルのモンスターを2体程レベル最大に出来るので、こちらの方がいいのかなと。
今後、スキルマの威圧が必要になってくるダンジョンが出てきたらスキル上げ頑張ろうと思います。