【パズドラ】威嚇系(遅延系)スキル モンスター一覧表
今回は敵の攻撃ターンを追加できるスキル(私は威嚇系と言っています)を持ったモンスターを追加ターン別にまとめてみました。参考にしていただければ幸いです。
それと、今後新たな威嚇系スキルを持ったモンスターが増えたら追加していく予定です。
スポンサード リンク
1ターン威嚇 モンスター一覧
スキル名 | スキル効果 | モンスター名 |
---|---|---|
ジャジャン拳・グー 13(9) |
1ターン威嚇 敵1体に10万の固定ダメージ |
「ゴン=フリークス」 「ジャジャン拳・ゴン=フリークス」 「制約と誓約・ゴン=フリークス」 |
落雷 15(11) |
1ターン威嚇 敵全体に10000の固定ダメージ |
「キルア=ゾルディック」 「落雷・キルア=ゾルディック」 「神速・キルア=ゾルディック」 |
主我覇道の編纂 14(9) |
1ターン威嚇 水ドロップ→火ドロップ |
「曹操」 「求覇の武王神・曹操」 「ファイロン」 |
国建の妙技 11(8) |
1ターン威嚇 1ターン闇属性の攻撃力1.5倍 |
「オオクニヌシシリーズ」 「ブラックパイレーツ」 |
インティミデーション 11(8) | 1ターン威嚇 |
「BAB・バットマン+バットラング」 「BAB・バットマン+遠隔クロー」 |
メロディウィンク♪ 15(11) |
1ターン威嚇 木ドロ強化 |
「マイメロディ」 「メロディ&ブラッキィ」 |
プリンセススマイル 11(8) | 1ターン威嚇 |
「女神ハローキティ」 「プリンセス・ヴァルキティ」 |
グランドハウル 16(8) |
1ターン威嚇 木ドロ強化 |
「ウッドバーン」 「フォレストバーン」 「ABE・ガード・ピグ」 「ABE・ロイヤルガード・ピグ」 |
ライトニングハウル 16(8) |
1ターン威嚇 光ドロ強化 |
「雷龍・キリサメ」 「幻雷龍・サギリノカミ」 「よりしろ」 |
時の潮騒 23(14) |
1ターン威嚇 水ドロ強化 |
「ワダツミ」 「覚醒ワダツミ」 |
気円斬 15(11) |
1ターン威嚇 敵1体に攻撃力×30倍ダメージ |
「クリリン」 「地球戦士・クリリン」 |
万夫不当の一喝 20(11) |
1ターン威嚇 闇ドロップを木ドロップに変換 |
「張飛」 「決死の燕将軍・張飛」 |
マーズディライト 22(12) |
1ターン威嚇 敵全体に攻撃力×50倍ダメージ |
「ゼウス・ヴァルカン」 「覚醒ゼウス・ヴァルカン」 |
ブレイクタイム 16(12) |
1ターン威嚇 最下段横1列を回復ドロップに変化 |
「放浪の魔法使い・ウィジャス」 「時空の魔術師・ウィジャス」 「獄長・ウイグル」 |
超ベジットソード 14(9) |
1ターン威嚇 敵1体に10万の固定ダメージ |
「最強戦士・超ベジット」 「世界一強いアメ玉」 |
ブリザガ 13(8) |
1ターン威嚇 敵全体に水属性の超絶ダメージ(40,000)攻撃 |
「黒魔道士」 「最強装備・黒魔道士」 「ブラックマテリアル」 |
どらごんえんはんす 17(12) |
1ターン威嚇 1ターンドラゴンタイプの攻撃力が2倍 |
「ドラりん」 |
ドラゴンエンハンス 21(11) |
1ターン威嚇 1ターンドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍 |
「ドラりんナイト」 「エンシェントドラりんナイト」 「エンシェントドラりんナイト・せろ」 |
鎧羅族の王 15(10) |
1ターン威嚇 1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍 |
「鎧羅王ポラリス」 「完全覚醒・鎧羅王ポラリス」 「ポラリスとカピバラさん」 「ポラリス カード」 |
圧倒的な恐怖 25(15) |
1ターン威嚇 敵全体に攻撃力×100倍の火属性攻撃 |
「超大型巨人」 「超大型巨人・戦闘状態」 |
電撃だっちゃ 13(9) |
1ターン威嚇 敵全体に10000の固定ダメージ |
「ラム」 「鬼族の宇宙人・ラム」 「うる星やつらの単行本1巻」 |
転化・四神乱舞 15(11) |
1ターン威嚇 敵のHPが20%減少 |
「翠輝星の麒麟・サクヤ アナザー」 「翠輝星の麒麟・サクヤ アナザー カード」 |
必ず勝ってみせるさ!! 15(10) |
1ターン威嚇 敵全体に50000の固定ダメージ |
「古川修」 「黒焚連合初代総長・古川修」 「焚八商業高校の学ラン」 |
負けをみとめんかい!! 20(10) |
1ターン威嚇 光ドロップをお邪魔ドロップに変化 |
「陣内公平」 「スネイク・ヘッズ副頭・陣内公平」 |
やりゃアできるじゃねえか 15(10) |
1ターン威嚇 闇ドロップの攻撃力を強化 |
「更木剣八」 「十一番隊隊長・更木剣八」 「剣八の斬魄刀」 |
何様! 20(15) |
1ターン威嚇 2ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長 |
「松本乱菊」 「十番隊副隊長・松本乱菊」 |
江戸川コナン・・・探偵さ・・・ 15(10) |
1ターン威嚇 全ドロップを水、木、光ドロップに変化 |
「江戸川コナン」 「迷宮なしの名探偵・江戸川コナン」 「名探偵コナンの単行本1巻」 |
テラーウェーブ 13(8) |
1ターン威嚇 ランダムで水ドロップを4個生成 |
「バルバロッサ」 「蛮力の赤髭・バルバロッサ」 |
みぬく 23(13) |
1ターン威嚇 1ターンの間、敵の防御力が半減 |
「王泥喜 法介」 |
2ターン威嚇 モンスター一覧
スキル名 | スキル効果 | モンスター名 |
---|---|---|
スロウ 14(9) | 2ターン威嚇 |
「時魔導士」 「最強装備・時魔導士」 |
エレクトリックインパクト 14(9) | 2ターン威嚇 |
「BAB・バットマン+Sグローブ」 「BAB・バットマン+SグローブAct」 「BAB・バットマン+SGAct・FB」 「バットマン+ディスラプター」 「アーカムナイト」 「私設軍隊・アーカムナイト」 |
虚心坦懐の慧眼 18(13) |
2ターン威嚇 2ターン回復エンハ(2倍) |
「孫権」 「秘勇の将軍神・孫権」 「ウォーロン」 |
気功砲 13(9) |
2ターン威嚇 敵1体に攻撃力×30倍ダメージ HP1 |
「天津飯」 「地球戦士・天津飯」 |
牽制するニャ! 13(9) |
2ターン威嚇 |
「クックネコ」 「イャンクック&クックネコ」 |
ダイナマイトキック 14(9) |
2ターン威嚇 敵1体に自分の攻撃力分の攻撃 |
「ミスター・サタン」 「チャンピオン・ミスター・サタン」 |
画竜点睛の知見 17(13) |
2ターン威嚇 2ターンの間、水属性の攻撃力が2倍 |
「覚醒孫権」 |
3ターン威嚇 モンスター一覧
スキル名 | スキル効果 | モンスター名 |
---|---|---|
威嚇 15(10) | 3ターン威嚇 |
「ナーガ」 「エキドナ」 「紅蓮の女帝・エキドナ」 「紅蓮華の女傑・エキドナ」 |
尖聖剣 16(12) |
3ターン威嚇 HP4000回復 |
「ヘッドロココ」 「エキドナロココ」 |
4ターン威嚇 モンスター一覧
スキル名 | スキル効果 | モンスター名 |
---|---|---|
律する小指の鎖 23(19) | 4ターン威嚇 |
「クラピカ」 「緋の眼・クラピカ」 |
八相の暴圧 19(15) | 4ターン威嚇 | 「覚醒ヤマタノオロチ」 |
5ターン威嚇 モンスター一覧
スキル名 | スキル効果 | モンスター名 |
---|---|---|
威圧 25(20) | 5ターン威嚇 |
「オロチ」 「ヤマタノオロチ」 「八界蛇神・ヤマタノオロチ」 「エクサ・ヒドラ」 「ゼータ・ヒドラ」 「ツィントン」 |
敵の攻撃ターン追加スキルを持ったモンスターは上記の通りです。
ざーっと書いたので抜けている部分もあるかもしれません。「ここ間違ってるよ」とか「このモンスター書いてないよ」とかがありましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです。
こうやって一覧にしてみると1ターン追加のモンスターが多いですね。敵が残り1ターンで「ワンパンは無理だけど2発なら倒しきれる」って時にかなり便利です。
2ターン追加のモンスターは2ターン回復エンハまで付いている孫権がかなり強そう。スキル上げが来てくれる事に期待ですね。
それと、エキドナの威嚇は強いんだなと改めて思いました。スキル上げが容易に出来る上、3ターン延長はやっぱり使い勝手がいいです。初期の頃に追加されたモンスターでここまで使えるモンスターってそうそういないですからね☆
最後に
新モンスターがどんどん登場しているので、新しく追加されたモンスターについては載っていない可能性が高いです(汗。
今後、威嚇系スキルを持ったモンスターが追加されてこのページに載っていなかった場合は、下の方にあるコメント欄から教えていただけるとありがたいです。