【パズドラ】メイメイの究極進化はどっちがいいんだろう??
先日、ついにメイメイの究極進化が出来るようになりましたね☆
これで四神全ての究極進化が出揃いました。嬉しいことです。
ということで今回は、「地鎮の玄武・メイメイ」の分岐究極進化の考察をしていこうと思います。あくまで個人的な意見なんでこんな考えの人もいるよといった感じで見ていただけると幸いです。
メイメイ究極進化のステータス
冥地鎮の玄武・メイメイ
・属性:木・闇
・タイプ:神・悪魔
レベル最大時のステータス
・HP:3,525
・攻撃:1,524
・回復:266
・リーダースキル:木、光、闇、回復ドロップの中から3種類を消した同時攻撃で、攻撃力が3.5倍になる
究極前メイメイとの差
・HP:+150
・攻撃:+160
・回復:0
能力覚醒
道明守の玄武・メイメイ
・属性:木・光
・タイプ:神・バランス
レベル最大時のステータス
・HP:3,475
・攻撃:1,414
・回復:346
・リーダースキル:木、光、闇で同時に攻撃するとき、攻撃力が3.5倍になる
究極前メイメイとの差
・HP:+100
・攻撃:+50
・回復:+80
能力覚醒
2体のステータスは上記の通りです。書くのがめんどくさいので今後「冥地鎮の玄武・メイメイ」を木闇メイメイ、「道明守の玄武・メイメイ」を木光メイメイと略します。
ステータス面で見るとどちらも優秀です。強いて言えば、攻撃力なら木闇メイメイ、回復力なら木光メイメイといったところですかね。
リーダースキルに関しては、回復ドロップ+2色でも発動する事の出来る木闇メイメイの方がドロップ枯渇が少ないので使いやすいのかなと思います。
普段から四神や麒麟などの指定色リーダーを使いこなしている方は木光メイメイでも問題ないと思います。
覚醒は見てすぐにわかるくらいに木光メイメイの方が優れています。覚醒7つある上にスキブまで付いてます。
最後にタイプです。悪魔タイプとバランスタイプに分かれるので、これはどのような使い方をするかで変わってくると思います。
結果、どっちがいい??
用途や手持ちのモンスターによって変わってくるかと思います。
まずリーダーとして使う場合を考えると、2色+回復でもリーダースキルを発動できる木闇メイメイの方が事故率が低いので、初心者の方や普段から四神等の指定色リーダーに慣れていない方は、こちらの方が使いやすいと思います。
それと、木闇メイメイは悪魔タイプということで、サブを悪魔タイプで集めてキングワルりんのエンハンスなどを使っていけば瞬間火力も期待出来ます。
悪魔タイプに多い闇属性が指定色に含まれているため、悪魔タイプモンスターを無理なく組み込めるのもいいですね。この場合は闇属性で固めたパーティーの方が火力が高いのかなと思います。
木光メイメイの場合は、自身のバランスタイプというのを生かして、サブをバランスタイプで固めるといいかと思います。
木属性にはスサノオ、パール、アルテミス、緑オーディン、クーフーリンなどの優秀なバランスタイプモンスターがいますし、バランスエンハンスを持ったキングモリりんも木属性なので、木染めがしやすいです。
この場合は木闇クーフーリンを入れればそれだけで指定3色が揃うので、あとは自由に組み込めますね。
リーダーとして使う場合は、手持ちを考えて、どちらの方が組みやすいかを考えるようにするといいと思います。
次にサブとして使う場合です。
これもリーダーと同じで、悪魔かバランスどちらで使うかで決めると良いのかなと思います。
と言いたいところなんですが、悪魔タイプは現在、サタンパや赤ソニアパ、赤ソニア×呂布パなどが主流だと思うので、木闇メイメイだと主属性が合わないという印象を受けます。
悪魔パで使うなら属性がかみ合っているハクの方がいいのかなと思います。
一方、バランスタイプのリーダーにはディオスやクーフーリンなどの木属性が多い為、木光メイメイは主属性がガッチリかみ合っていい感じです。その上、木光メイメイの方が覚醒も優秀ですし。
タイプを考えない木染めパーティーのサブとしても覚醒が優秀で、回復力の高い木光メイメイの方がいいのかなと思います。
最終的にどちらが良いかと言うと、木光メイメイの方が使い勝手が良いのではという結論です。といっても木闇メイメイも十分優秀ですし、使いどころはあると思います。
冒頭にも書きましたが、これはあくまで私個人の意見なので、参考程度に見ていただけると幸いです。最終的にどちらが優秀とか抜きで、見た目が好きな方とかでも全然いいと思います。