「水の戦国龍 毘沙門龍 地獄級」をホルスパーティーでSランク攻略
2014年6月30日からテクニカルダンジョンの「水の戦国龍」が復活しました。
今回はこのダンジョンの地獄級をSランクを取れるパーティーで攻略していきます。
使用したパーティーはこんな感じ。
フレンドにも火光ホルスを使用して、攻撃力16~25倍の可変倍率パーティーです。
スキルレベルはクーフーリンのみスキルマで、覚醒はホルス(リダ・フレ共)がフル覚醒。プラスは全体で600程度です。
HPは最低でもケンシンの通常攻撃が耐えられる7,021以上は欲しいところです。
それと、仮面の枠はレア1であれば何でもOK(全属性前提です)です。
ボスのケンシンは防御が15万でHPが3万程度なので、攻撃態勢・木&攻撃高倍率でワンパンを狙っていきます。
ではでは、こんな感じで攻略いってみます。
水の戦国龍 毘沙門龍 地獄級 攻略
1F
・水の下忍
HP:8,337
防御:2,667
攻撃:4,270
影縫いの術:ランダムで1体が5ターンの間、行動不能
ターン:1
・光の下忍
HP:8,540
防御:2,667
攻撃:4,433
電光石火:2,217ダメージ(先制攻撃)
ターン:1
※火の下忍×2、光の下忍×2が出現
リーダースキルを発動させれば1ターンで抜けられます。
2F、3F、5F
・火の下忍
HP:8,133
防御:2,667
攻撃:4,331
影縫いの術:ランダムで1体が5ターンの間、行動不能
ターン:1
・水の下忍(上記データ参照)
・マネキニャドラ
HP:10
防御:600,000
手招きしている:何もしない
ネコパンチ:10,800ダメージ
ターン:1
・水の中忍
HP:12
防御:60,000
攻撃:2,745
剛力の丸薬:5ターンの間、攻撃力3倍
ターン:1
・ねねこ
HP:31,050
防御:1,050
攻撃:5,940
ファイアバインド:火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
暗黒変化の術・水:火ドロップを闇ドロップに変換
ターン:2
・はまひめ
HP:16,050
防御:0
攻撃:7,530
フラッシュバインド:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
業炎変化の術・闇:火ドロップを闇ドロップに変換
ターン:1
・アクアチェイサー(幻獣枠)
HP:654,900
防御:4,800
攻撃:5,220
ハイドロレーザー:4,176ダメージ&ランダムで1色を水ドロップに変換
アクアランス:5,220ダメージ(連続攻撃)
チェイスモード:5ターンの間、攻撃力2倍(HP50%以下で使用)
ハイドロバースト:攻撃力2倍時16,704ダメージ&ランダムで1色を水ドロップに変換(HP25%以下で使用)
ターン:1
※上記モンスターがランダムで出現
ひたすら高倍率を出して殴っていきます。
気をつけなければならないのがマネキニャドラです。ネコパンチは耐えられないのですが、1ターン目は手招きしているを使ってくると思うので、確実に2ターンで倒すようにします。
今まで一度もなかったのでないとは思いますが、もし1ターン目にネコパンチを来る事があったら申し訳ないです。
4F
・光の下忍(上記データ参照)
・マネキニャドラ(上記データ参照)
※光の下忍×2、マネキニャドラ×1が出現
1ターン目に両端の下忍を撃破して、2ターン目にマネキニャドラを倒せば問題ないと思います。
6F
・蒼扇の夜叉・初芽局
HP:504,950
防御:1,150
水遁・樹封陣:木属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能(初回の行動に使用)
列華扇:6,600~16,500ダメージ(連続攻撃)
ターン:2
敵の行動前までに倒さないとクーフーリンがバインドを受けてしまいます。
もしバインドを受けてしまった場合、2ターン以下のバインドなら構わず攻撃して倒しきる、3、4ターンバインドの時は1ターン待って敵の攻撃ギリギリに倒しきる感じにすると、ボス戦でバインドが解けてくれます。
今回はバインドをもらうことなく突破できました。
7F
・毘沙門龍・ケンシン
HP:33,300
防御:150,000
攻撃:7,020
宝塔の加護:999ターンの間、状態異常無効(初回の行動で使用)
毘沙門乱舞:12,636ダメージ(HP50%以下で使用、連続攻撃)
ターン:1
敵の行動は初回に「宝塔の加護」、HP50%を切るまでは通常攻撃です。
最初の1ターンは攻撃して来ないので、1ターン目で回復ドロップと木ドロップを多めにしながら整地。2ターン目で攻撃態勢&攻撃高倍率を出して貫通させます。
無事撃破。オチコンが重なってくれたので、光属性も貫通してました。
まとめ
無事ノーコン&Sランク獲得できました。
ボス戦より初芽局の方がめんどくさそうなイメージです。といっても最初の行動は木属性バインドなので、何とかなると思います。
あとは、マネキニャドラの初回行動が絶対に「手招きしている」という保証はないのでHPを10,801以上にしておいた方が安全だとは思います。