「紅の海賊龍 紅の海窟 地獄級」 サタンパーティーでノーコン&Sランク攻略!!
2014年7月14日から、スペシャルダンジョンの「紅の海賊龍」が復活しました。
前回の開催は去年の11月11日。
当時、管理人は強いモンスターをあまり持っていなかったため、アスタロト×天ルシの耐久パーティーで時間をかけて攻略したのを覚えています。
関連:「紅の海賊龍 紅の海窟 地獄級」をアスタロト×天ルシの高HPパーティーで攻略 - チップの小部屋
紅の海賊龍が出た当初は難易度高かったですからねぇ…
今回は以前よりもモンスターが充実しているので、違うパーティーで攻略、ついでにSランクも取得していこうと思います。
使用したのこんな感じのパーティー。
フレンドにもサタンを使用して、悪魔タイプ攻撃力12.25倍パーティー。
スキルレベルははまひめ、ダークレディー、堕ルシがスキルマ、覚醒はサタン(リダ・フレ共)、堕ルシがフル覚醒。プラスは全体で200程度です。
このダンジョンは5階層しかなくスキル溜めがし辛いため、はまひめ、ダクレ、堕ルシは高スキルレベル推奨です。
堕ルシはスキルブーストとドロ強要員として入れています。
ではでは、こんな感じで攻略いってみたいと思います。
紅の海賊龍 紅の海窟 地獄級 攻略
1F~4F
・パイロデビル
HP:19,050
防御:1,400
攻撃:3,480
怒り:3ターンの間、攻撃力1.3倍
ターン:1
・パイロデーモン
HP:46,650
防御:2,200
攻撃:5,460
ウォーターインド:水属性モンスターを2~4ターンバインド
ターン:1
・レッドパイレーツ
HP:38,550
防御:1,400
攻撃:5,940
強奪:4,158ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
連続攻撃:8,316ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
・マリンゴブリン
HP:34,844
防御:280
攻撃:9,520
回復妨害:回復ドロップをお邪魔ドロップに変換
ターン:3
・フレイムチェイサー(幻獣枠)
HP:647,400
防御:4,800
レッドヒート:4,368ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換
フレイムブレード:5,460ダメージ(連続攻撃)
チェイスモード:5ターンの間、攻撃力2倍
オーバーヒート:8,736ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換
ターン:1
※上記モンスターがランダムで出現
ボス戦ではまひめ、ダクレ、堕ルシのスキルを使用したいので、どこかで数ターンスキル溜めをする必要があります。
その上である程度コンボも組んでいかなければならないので結構辛いです。
あと、パイロデーモンのウォーターバインドにも注意。こいつが出現した場合は真っ先に倒してしまいましょう。複数同時に出現した場合はスキル溜めは諦めて闇ドロップで一気に抜けてしまった方がいいと思います。
スキル溜めをする場合は、パイロデーモンが出現しなかった時、もしくはパイロデーモンが1体しかいない場合がオススメです。
パイロデーモンが出現しなかった場合は、闇ドロップを消さないようにしながら水ドロップで攻撃して1体ずつ倒していくといい感じです。
上の画像のようにパイロデーモンが1体のみ出現した場合は、水ドロップ×3個を2セット&数コンボでパイロデーモンだけ倒せるので、スキル溜めをすることが可能です。
こんな感じでボス戦ではまひめ、ダクレ、堕ルシのスキルが使用できるように溜めながら突破していきます。
5F
・紅の海賊龍・バーソロミュー
HP:2,556,900
防御:4,600
攻撃:11,970
ダイヤモンドクロス:20ターンの間、状態異常無効(先制使用)
ブラック・バート:3ターンの間、攻撃力3倍(最初に必ず使用)
主砲発射:14,963ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
ロイヤル・フォーチュン:19,152ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
はまひめ&ダクレ→堕ルシのスキルを使用して…
無事ワンパンできました。
まとめ
無事ノーコン&Sランクを取得できました。
とはいっても、このダンジョンのSランクボーダーは12万点。かなりギリギリです(汗。
平均レアリティをさらに下げようとすると火力が足りなくなりそうなので、平均コンボを上げればもう少し余裕が生まれるのかなと思います。
ただ、スキル溜めをする際に闇ドロップを消さないようにしつつコンボを作っていかなければならないので、平均コンボを上げるのはなかなか難しいのかなと思ったり…
まぁ、もっとパズルがうまい方なら問題なくSランク取得できると思います。