「碧の海賊龍 碧の海窟 地獄級」 呂布×赤ソニアパーティーでノーコン&Sランク攻略!!
2014年7月28日からスペシャルダンジョンの「碧の海賊龍」が復活しました。
以前、五右衛門パーティーでこのダンジョンの地獄級の攻略記事を書いたのですが、今回は違うパーティーでSランクを取りつつ攻略していきたいと思います。
関連:「碧の海賊龍 碧の海窟 地獄級」を五右衛門パーティーで攻略 - チップの小部屋
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドには呂布を使用して、悪魔タイプHP1.35倍、攻撃7.5倍、回復2.5倍パーティー。
スキルレベルは呂布以外全員スキルマで、覚醒はソニア、キングワルりん、呂布がフル覚醒。プラスは全体で600程度です。
スキルレベルに関してはキンワルのみ高スキルレベル推奨です。
ボス戦ではまひめ、ダクレ、キンワルのスキルを使用するので、キンワルのスキルが溜まるまでにはまひめとダクレが溜まればOK。
ということで、はまひめとダクレに関してはスキルレベル低くても問題ありません。
プラスに関しては、火力&HP増強の為に、リダ・フレ共に297あった方が良さそうです。
ではでは、攻略行ってみます。
碧の海賊龍 碧の海窟 地獄級攻略
1F~4F
・タウロスデビル
HP:19,347
防御:1,400
攻撃:3,570
怒り:3ターンの間、攻撃力1.3倍
ターン:1
・タウロスデーモン
HP:49,650
防御:2,200
攻撃:5,670
ファイアバインド:火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
ターン:1
・マリンゴブリン
HP:34,844
防御:280
攻撃:9,520
回復妨害:回復ドロップをお邪魔ドロップに変換
ターン:3
・ブルーパイレーツ
HP:38,550
防御:1,400
攻撃:5,940
強奪:4,158ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
連続攻撃:8,316ダメージ
ターン:1
・ウィンドチェイサー(幻獣枠)
HP:651,150
防御:4,800
エアスラッシュ:4,296ダメージ&ランダムで1色を木ドロップに変換
ウィンドエッジ:5,370ダメージ(連続攻撃)
チェイスモード:5ターンの間、攻撃力2倍
エアロストリーム:8,592ダメージ&ランダムで1色を木ドロップに変換
ターン:1
ボス戦で一応スキル溜めは出来ますが、なるべくボス戦までにはまひめ、ダクレ、キンワルのスキルを溜めてしまうことをオススメします。
といってもSランクを狙うためにはコンボさせつつスキルを溜めなければならないので面倒です。
闇ドロップは消さないようにして、火ドロップで1体ずつ倒していくといいかと思います。
それと、タウロスデーモンはファイアバインドを使ってくるので注意。出現したら優先して倒すことをおすすめします。
5F
・碧の海賊龍・キャプテンキッド
HP:2,106,900
防御:4,600
パイレーツフォッグ:10ターンの間、状態異常無効(先制使用)
アイアンバケット:現HPの99%ダメージ
バッドスラッシュ:7,808ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
アドベンチャー・ギャリー:18,738ダメージ(HP30%以下で使用、連続攻撃)
ターン:1
スキルが溜まっていればはまひめ&ダクレ&キンワルでワンパンを狙います。
序盤は敵の攻撃がさほど強くないのでスキル溜めも可能ですが、こちらのパーティーは低ステのモンスターが多く、回復が少ないので注意です。
今回は1ターンスキルを溜めてからスキル開放して…
ワンパンでした。
まとめ
無事、ノーコン&Sランク獲得できました。
道中で恐いのはタウロスデーモンのファイアバインドと敵のターン被りです。
特に、タウロスデーモンが複数出現した場合は危険なので、その階層ではスキル溜めは諦めて一気に倒した方がいいと思います。
それと、ボス戦では本気でコンボを組まないとワンパンできない恐れがあるので注意です(汗。
スキルを使用する前に闇、光、回復、火ドロップを残しつつ整地しておくことをオススメします。
あとは、闇、光、回復ドロップが大量に確保できた場合は、はまひめのスキルは使わない方がソニアの火属性でも攻撃が出来るので、こちらの方が火力が出る可能性があるかもしれません。