【パズドラ】「水曜ダンジョン 神面の間 地獄級」 光ホルスパーティーで攻略!!|スキル封印されてもノーコンいけます
今まであんまり古代の仮面必要なくて水曜ダンジョンの地獄級は全然周回してなかったんですが、そろそろライダーとか天使達を究極進化させたくなってきたんで挑戦してきました。
使ったのはこんな感じのパーティー。
フレンドにも光ホルスを使用して、攻撃力16~25倍パーティーです。
覚醒はクーフーリン以外フル覚醒。プラスは全体で900程度です。
スキル封印耐性100%パーティーでの攻略が楽だとは思うんですが、「封印耐性持ちそんなに持ってねぇよ!!」って方もいると思うので、今回はスキル封印もらう前提のパーティーにしました。
かなり高い確率でスキル封印をもらってしまうので、スキルに関しては全く考えていません。
サブはステータスの高いモンスターを入れただけです。水ボスの防御(10万)を貫通させながらダメージを与えていかなければならないため、木属性が2体以上いた方が楽だと思います。
それと、ボス戦では毎ターン9,000ダメージが飛んでくるため、回復は高めいいと思います。
オーディンの自動回復がかなり役に立ったので、オーディンはオススメです。
こんな感じで攻略行ってみます。
水曜ダンジョン 神面の間 地獄級 攻略
1F
・各色進化の仮面(火・水・木・光・闇)
HP:16
防御:27,222
攻撃:1,946
封印の眼差し:99ターンスキル使用不可(先制使用、火の仮面のみ)
アイビーム:4,000ダメージ程度
ターン:1
※火、水、木が1体ずつ、光、闇はどちらか1体が出現
高倍率を出せば簡単にワンパンできます。
2F
・各色鬼神面(火・水・木・光・闇)
HP:18
防御:600,000
攻撃:35,000程度
気合溜め:次回攻撃時、攻撃力2倍(初回に必ず使用)
ターン:4
※火、水、木が1体ずつ、光、闇はどちらか1体が出現
防御が600,000と高いので貫通は狙えません。
攻撃される前に倒します。敵は初回は必ず気合溜めを使用してくるのでターンにかなりの余裕がありますが、1体ずつ攻撃していくと間に合わない可能性があるので注意です。
全体攻撃を使いながら攻撃していくと余裕をもって倒す事が出来ます。
3F
・各色神化の面(火・水・木・光・闇)
HP:19
防御:120,000
攻撃:42,218
各色バインド:対象の属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
ターン:6
※火、水、木が1体ずつ、光、闇はどちらか1体が出現
高倍率を出して貫通を狙います。ターンに余裕があるので整地してから攻撃してもOKです。
4F
・進化の赤仮面
HP:16
防御:27,222
攻撃:1,946
封印の眼差し:99ターンスキル使用不可(左側が先制使用、右側が次の行動時に使用)
アイビーム:3,808ダメージ程度
ターン:1
・神秘の仮面
HP:20
防御:200,000
攻撃:5,778
怪光線:11,566ダメージ(HP50%以下で必ず使用)
ターン:1
※進化の赤仮面×2、神秘の仮面×1が出現
神秘の仮面は防御20万と高いですが、一応貫通可能です。
神秘の仮面を貫通できそうにない場合は、先に両端の進化の赤仮面を倒して、その後に神秘の仮面を倒します。
神秘の仮面はHP50%以下になると怪光線を連発してくるので、50%を切ったら一気に倒すようにしましょう。
5F
・古代の蒼仮面
HP:800,000
防御:100,000
攻撃:5,000
トラップマスク:現HPの50%ダメージ(先制使用)
双仮面の呪い:999ターン攻撃力10倍(残り1体になると使用)
ターン:1
・古代の碧仮面
HP:35
防御:1,000,000
攻撃:4,000
豊穣の守り:999ターン状態異常無効(先制使用)
双仮面の呪い:999ターン攻撃力10倍(残り1体になると使用)
ターン:1
※古代の蒼仮面×1、古代の碧仮面×1が出現
毎ターン回復しながらの殴り合いです。
どちらか1体になってしまうと双仮面の呪いを使用されてしまうのでバランス良く攻撃します。
10万以上のダメージが与えられそうな時はコンボの最中に古代の蒼仮面をターゲティング、10万以上出せないと思ったら古代の碧仮面をターゲティングしながらダメージを与えます。
どちらもあと1発で倒せそうになったら高倍率を出してとどめをさします。
無事ノーコン達成。
まとめ
ステータスの高いモンスターを詰め込んでいけばそこまで難易度は高くないと思います。
道中はダメージをくらうところがほぼなかったので。
ただ、ボス戦で回復が枯渇するときついと思います。
ボス戦ではオーディンの自動回復がかなり役に立ちました。毎ターン2000回復は大きかったです。
今回は封印耐性もらってもゴリ押しで倒しきるパーティーでしたが、封印耐性100%パーティーでも攻略してみました。
この場合もスキルはギガグラしか使わなかったです。(オーディンのスキルで回復しようと思ったら敵の防御が高すぎて1しか回復できませんでした)
スキル封印ありなしどっちのパーティーで行っても難易度そんなに変わらないかなというのが感想です。