「木の歴龍 碧の孤島 地獄級」 ヨミ×アヌビスパーティーでノーコン&Sランク攻略!!
2014年9月1日からスペシャルダンジョンの「木の歴龍」が復活しました。
このダンジョンは以前バステトパーティーでの攻略記事を書いたのですが、今回はSランクを狙えるパーティーで攻略していきたいと思います。
今回使用したのはこんな感じのパーティー。
フレンドには闇ヨミを起用して攻撃力4~10倍、ドロップ操作時間15秒以上のパーティーです。
スキルレベルはアヌビス以外スキルマ、覚醒はアヌビス、ベリアル、ヨミがフル覚醒、プラスはほとんどありません。
道中は高倍率でワンパン、ボス戦で威嚇と変換を使用して攻撃される前に倒す算段です。
ヨミ×アヌビスパーティーの場合は高コンボでスコアを稼げるので、サブにレア度の高いモンスターを入れても問題ありませんが、念のためエキドナとギガンテスは進化前を使用しています。
それと、道中ノンストップで進む可能性があるので、エキドナはスキルマでスキルブーストを1つ以上入れていくことをオススメします。
変換要員のギガンテス、ホムラ、ベリアルは火の変換スキル持ちならなら何でもOKです。
赤ソニアがいる場合はアヌビスとヨミも攻撃に参加できるので、持っていたら入れたほうがいいと思います。
あと、フレイやイフリート等の火のエンハンス(高スキルレベル)を持っている場合は入れた方がボス戦が楽になると思います。
ではでは、攻略行ってみます。
木の歴龍 碧の孤島 地獄級 攻略
1F~4F、6F~8F
・リーフキメラ
HP:31,500
防御:500
攻撃:7,200
連続攻撃:10,080ダメージ
ターン:2
・タウロスデビル
HP:19,350
防御:1,400
攻撃:3,570
怒り:3ターンの間、攻撃力1.3倍
ターン:1
・タウロスデーモン
HP:49,650
防御:2,200
攻撃:5,670
ファイアバインド:木属性モンスターを数ターンバインド
ターン:1
・ミドムギドラ
HP:90,750
防御:100
攻撃:7,440
バインドアタック:ランダムで1体を数ターンバインド
ターン:2
・疾風の狩人・グリフォン
HP:231,087
防御:350
攻撃:15,962
神風:63,848ダメージ(連続攻撃)
ターン:2
※上記モンスターがランダムで出現
道中は高倍率を出してワンパンで突破します。3色ダンジョンなので盤面で7~8コンボ作れればオチコンで結構伸びてくれます。
グリフォンが出現した場合も高倍率を出せばワンパン可能です。
5F
・樹海獄・タウロスデーモン
HP:685,813
防御:960
攻撃:8,111
ファイアバインド:火属性モンスターを数ターンバインド
イビルスラッシュ:14,598ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
・火炎獄・パイロデーモン
HP:563,611
防御:960
攻撃:6,792
ウォーターバインド:水属性モンスターを数ターンバインド
イビルスラッシュ:12,228ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
2体からの攻撃は耐えられない可能性があるので1ターンで確実にタウロスデーモンを倒します。
火ドロップ3個つなぎ×3とそれ以外で合わせて9コンボあれば倒しきれると思います。
不安な場合は変換使ってもOKです。
9F
・大海の歌姫・セイレーン
HP:617,700
防御:900
攻撃:10,260
鼻歌を口ずさんでいる:何もしない
ドロップ排除・木:木ドロップをお邪魔ドロップに変換
リザレクション:HP大回復
ターン:1
「ドロップ排除・木」を使用してきた場合、お邪魔ドロップが1、2個残ってしまうと連鎖し辛くなってしまうので、お邪魔ドロップは確実に全て消すようにします。
あとはしっかり回復しながら殴っていけば問題なく倒しきれます。
10F
・木の歴龍・ラガウーリン
HP:3,759,900
防御:6,600
攻撃:16,260
豊穣の守り:999ターン状態異常無効
バーレイストーム:19,512ダメージ(連続攻撃)
火消しのツタ:火属性モンスターが5ターンの間、行動不能
ターン:2
最初に威嚇を使用して攻撃される前に倒しきります。敵の初回行動は「豊穣の守り」なので、ボスが1ターン出現の場合でも6ターン殴ることが出来ます(HPが19,513以上ならもっと攻撃出来ます)。
変換使って構わないですが、火ドロップが多くなりすぎると繋がりやすくなってしまって、逆にコンボし辛くなる可能性があるので注意です。
オチコンで結構連鎖してくれたので、3ターンで倒しきる事が出来ました。
まとめ
無事ノーコン&Sランク!!
このダンジョンのSランクのボーダーは17万点みたいです。今回はコンボだけで達成できているので、レア度の高いモンスターをもっと入れても問題なさそうです。
それと、ボス戦はオチコンで繋がってくれたのもありますが3ターンで倒しきれたので、エンハンス持ちを入れていくともっと早く倒せると思います。
あとはHPが19,513以上あればボスの「バーレイストーム」を受けても負けないので、事故が恐い場合はHPを上げていくといいかもしれません。
それか、軽減スキル持ちを入れていくのもありだと思います。
こんな感じで「木の歴龍 碧の孤島 地獄級」Sランク攻略を終了します。