【パズドラ】「歴龍の大魔境 碧の孤島」 チャレンジモードをクシナダヒメで攻略!!
「歴龍の大魔境 碧の孤島」のチャレンジモードを攻略してきたのでご報告します。
使用したパーティー
リーダーはクシナダヒメでサブは赤オーディン×2、光イシス、緑オーディン×2です。
全員フル覚醒で赤オーディン2体が+297です。
5Fで殴り合う可能性が高いので、HP22,000以上、回復力3000程度が安定ラインかなと思います。
あと、リーフバインド対策にイシスを入れています。
5Fさえ抜けてしまえば、ボス戦は2ターンごとに最大で19,512ダメージなので簡単です。
歴龍の大魔境 碧の孤島 チャレンジモード攻略
1F~4F、6F~8F
雑魚モンスターのステータスは省略します。
基本的には攻撃が被っているモンスターから倒していけば問題なく突破出来ます。
5F
・樹海獄・タウロスデーモン
HP:685,813
防御:960
攻撃:8,111
ファイアバインド:火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
イビルスラッシュ:12,228ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
・火炎獄・パイロデーモン
HP:563,611
防御:800
攻撃:6,792
ウォーターバインド:水属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
イビルスラッシュ:11,850ダメージ(連続攻撃)
ターン:1
※上記モンスターが1体ずつ出現
回復しながら殴り合い。
デーモンはHPが低くなるとイビルスラッシュを使用してきます(多分50%以下くらい)。
2体から同時にイビルスラッシュを使われると負けてしまうので、1体ずつターゲティングして倒すようにします(全体攻撃はしないように注意)。
こちらは火属性が2体なので、タウロスデーモンから倒した方が楽だと思います。
9F
・大海の歌姫・セイレーン
HP:617,700
防御:900
攻撃:10,260
鼻歌を口ずさんでいる:何もしない
ドロップ排除・木:木ドロップをお邪魔ドロップに変換
リザレクション:自分のHPを全回復(HP20%以下で一度だけ使用)
ターン:1
殴り合いで簡単に倒せます。
10F
・木の歴龍・ラガウーリン
HP:3,759,900
防御:6,600
攻撃:16,260
豊穣の守り:999ターン状態異常無効
バーレイストーム:19,512ダメージ(連続攻撃、HP50%以下で使用)
火消しのツタ:火属性モンスターが5ターンの間、行動不能(HP10%以下で使用)
ターン:2
回復しながらの殴り合いです。
といっても最大でも2ターンごとに19,512のダメージなので、5Fよりも簡単です。
オチコンも繋がってくれて結構すんなり倒せました。
まとめ
辛いのは5Fです。大連鎖できればワンパンできるんですが、オチコンが続かなかった時は殴り合いになります。
5Fを乗り切ることが出来ればボス戦の方が簡単なので、問題なくクリアできると思います。
他の歴龍ダンジョンのチャレンジモードもクリアしてきたので、もしよかったら見てください。
【パズドラ】「歴龍の大魔境 紅の孤島」 チャレンジモードをクシナダヒメで攻略!! - チップの小部屋
【パズドラ】「歴龍の大魔境 蒼き孤島」 チャレンジモードをクシナダヒメで攻略!! - チップの小部屋
【パズドラ】「歴龍の大魔境 輝く孤島」 チャレンジモードを赤ソニアで攻略!! - チップの小部屋
【パズドラ】「歴龍の大魔境 冥き孤島」 チャレンジモードをクシナダヒメで攻略!! - チップの小部屋