「メフィスト降臨 求魂師 超地獄級」 覚醒セレスパーティーでノーコン攻略!!
本日はメフィスト降臨の日。
このダンジョンは今まであまり安定しなかったので攻略記事書いてなかったんですが、かなり安定するパーティーが作れたのでご報告。
使用したパーティーはこんな感じ。
フレンドも覚醒セレスを使用して、光闇ダメージ4分の1、木属性攻撃6.25倍パーティーです。
スキルレベルはオーディン、エンドラ、アテナがスキルマ(ディオスはSL.7)で、覚醒はエンドラ以外がフル覚醒。プラスはほぼなしです。
このダンジョンは回復ドロップが出現しないので、自動回復を4つ持っていてスキルでも回復できるオーディンを起用。
あとは軽い変換にエンドラ、とどめを刺す時用にディオス、アテナといった構成です。
ノーコンを達成させる為には、少なくとも毎ターン2,000は回復していかないときついと思います。
木属性の自動回復持ちにはアルラウネ(2個)、パール(1個)、ミカエル(1個)等がいるので、オーディンがいない場合はこの中から1~2体選出といった感じでしょうか。
ではでは、こんな感じで攻略いってみます。
メフィスト降臨 求魂師 超地獄級 攻略
1F
・光天獄・ハーピィデーモン
HP:570,556
防御:800
攻撃:6,903
ダークバインド:闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
イビルスラッシュ:12,426ダメージ(HP35%以下で使用)
ターン:1
・闇地獄・ブラッドデーモン
HP:574,028
防御:800
攻撃:7,000
フラッシュバインド:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能
イビルスラッシュ:12,600ダメージ(HP35%以下で使用)
ターン:1
※上記モンスターが1体ずつ出現
序盤は両方から攻撃をもらっても3,500程度のダメージなので、しばらくは問題なく殴り合えます。
2体からイビルスラッシュを使われるとかなりきついので全体攻撃は使わずに1体ずつ倒していきます。
残り1体になってしまえば敵の攻撃よりこちらの回復量のほうが高くなるので回復可能。
2F
・冥界の闇番犬・ケルベロス
HP:1,054,444
防御:340
ヘルハウリング:ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換(先制使用)
デスバイト:4,344ダメージ&ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変換
トリニティファング:26,064ダメージ(HP25%以下で必ず使用)
ターン:1
最初の1ターンでお邪魔ドロップを全部消します。
その後はHP25%近くになるまで殴り合い。
その際、毒ドロップは毎ターンしっかりと消しながらコンボを組んでいくようにします。
HPが減ってきたらセレスで回復。
このくらいになったら変換とドロ強を使用して、
倒しきりました。
3F
・デビルフィッシュ
HP:313,472
防御:700
攻撃:8,111
ターン:2
※デビルフィッシュ×3が出現
敵のHPが半分を切るまでは3体から同時に攻撃を受けても2ターンごとに6,000程度で済みます。
なので、敵のHPを半分以下にしないように不用ドロップを消しつつ木ドロップを確保していきます。
ある程度木ドロップが確保できたら木1列&木ドロップ3個繋ぎ&コンボで、
3体一気に倒しきれました。
4F
・究極邪龍・ヘルヘイム
HP:836,250
防御:420
攻撃:18,583
ゴッドヘルブレス:41,811ダメージ(連続攻撃、HP75%以下で使用)
暗黒の息吹:ドロップが真っ暗に
ターン:2
スクショ取り忘れました(汗。
HP75%を切るまでは2ターンごとに4,500程度のダメージなので問題ないです。
という事で、ここも最初に木と光ドロップを確保して一気に叩けば問題なく突破可能。
もし倒しきれなくても2ターンごとの攻撃ですし、ゴッドヘルブレスは10,500程度なのでなんとか耐えられます。
5F
・サイクロンデビルドラゴン
HP:1,530,625
防御:20,500
攻撃:20,653
魔龍の眼光:光属性モンスターが4ターンの間、行動不能(先制使用)
魔龍の咆哮:5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくる(先制使用、こちらに光属性モンスターがいない場合に使用)
ヘルボール:18,588ダメージ&水ドロップを闇ドロップに変換
ダークサイクロンブラスト:25,816ダメージ&ドロップが真っ暗に(HP50%以下で使用)
ターン:2
敵のHPが半分を切るまでは2ターンごとに5,000程度のダメージ。
半分を切ってからの攻撃は耐えられないので、ここらでディオス、アテナの木花火で、
倒しきりました。
6F
・堕天使・ルシファー
HP:2,779,861
防御:750
悪のカリスマ:闇属性モンスターが3ターンの間、行動不能(先制使用)
私が相手になろう:ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変換(先制使用、こちらに闇属性モンスターがいない場合に使用)
イビルノヴァ:8,282ダメージ&闇ドロップをお邪魔ドロップに変換
断刀・天墜:11,042ダメージ
滅びよ:何もしない(HP30%以下で1度だけ使用)
明けの明星:220,840ダメージ(HP30%以下で必ず使用)
ターン:1
イビルノヴァは2,500程度、断刀・天墜は2,800程度のダメージなので問題なく耐えられます。
ここで敵のHPを30%以下にしないようにディオスのスキルを溜めなおします。
結構簡単に削れてしまうのでスキル溜め中は1コンボずつ消していくといいです。
ディオスのスキルが溜まったらゴリゴリ攻撃して敵のHPを30%以下まで減らします。
滅びよといわれたらディオス、アテナでとどめ。
今回は花火じゃなくても倒せそうなところまで来てたのでエンドラでとどめを刺しました。
7F
・覚醒メフィストフェレス
HP:4,634,236
防御:3,350
悪夢の衣:4ターンの間、状態異常無効(先制使用)
ダークネスミスト:9,035ダメージ&ドロップが真っ暗に
カオスレイ:12,648ダメージ
神への冒涜:神タイプモンスターが3ターンの間、行動不能(HP75%以下で1度だけ使用)
3:何もしない(HP40%以下で1度だけ使用、次回騙し討ち)
騙し討ち:22,586ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
エンドレスナイトメア:65,046ダメージ(HP40%以下で使用)
ターン:1
ダークネスミストは2,300程度、カオスレイ3,200程度のダメージ。
再度ディオスとアテナのスキルを溜め直します。
3と言われたところでディオス、アテナで木花火。(オチコンなしだと倒しきれない可能性があるのでHP5,648以上確保)
オチコンなしで倒しきれませんでしたが、ここからオーディンとエンドラのスキルを使用して、
無事ノーコン!!
まとめ
特に事故りそうなところもなく安定してクリアできると思います。
セレスの回復を駆使していけば自動回復2,000でも何とかいけそうな気がするので、オーディンをアルラウネにしてもクリアは出来そうな感じです。
ただ、その場合は火力が心配なので、ある程度プラスを振った方がいいかと思います。
こんな感じで「メフィスト降臨 求魂師 超地獄級」の攻略を終了します。最後まで読んでいただきありがとうございました。