【パズドラ】「超絶メタドラ降臨! キンドラの大逆襲(デブメタ降臨)」 アテナ×ヴァルキリーローズパーティーで攻略!!|ガチャ限なしでもクリア可能
昨日はゲリラダンジョンの「超絶メタドラ降臨!(デブメタ降臨)」が開催されていました。
入手できるのはキンメタ系、チョキメタ系、そしてボスのデブメタです。
スタミナ99消費とかなり高いですが、デブメタもエサとして使用する場合はチョキ系ダンジョンよりも経験値効率がいいゲリラダンジョンです。
それと、デブメタはヴァルキリーシリーズの真究極進化の素材として使用するため、取っておきたい人も多いんじゃないかなと思います。
ただ、このダンジョンのボスのデブメタはHP45000、防御150万とかなり耐久が高い上に、6ターン目に27万ダメージの攻撃をしてきます。
赤オーディン、ネプチューン、シヴァ等を持っていれば難しくないダンジョンだと思いますが、これらを持っていない場合は対策が必要になります。
ということで、今回はガチャ限ではないモンスターで対策、攻略していこうと思います。
使用したパーティーはこんな感じ。
フレンドはヴァルキリーローズで神タイプ攻撃力9倍パーティー。フレンドはアテナでもOKです。
ダークゴーレム(マシンゴーレムでも可)で防御を落としてアテナで貫通させるスタイルです。
アポカリプス、青オーディンとガチャ限が2体入っていますが、青オーディンはスキブ要員なので天狗等、アポカリプスは光変換要員なので他の光変換持ちで代用可能です。
スキルレベルに関してはスキル溜めができる為、全員低くても問題ありません。
後はアテナの覚醒は必須で、攻撃に+が振ってあれば貫通が楽になります。
ではでは、こんな感じで攻略いってみます。
超絶メタドラ降臨! キンドラの大逆襲 攻略
1F
・キングルビードラゴン
HP:106
防御:64,444
攻撃:1,621
ターン:1
・キングエメラルドドラゴン
HP:106
防御:64,444
攻撃:1,621
ターン:1
※上記モンスターが1体ずつ出現
攻撃が弱いのでスキル溜めします。
コンボさせてしまうと結構簡単に貫通してしまうので、スキル溜め最中は1~2コンボずつが良いです。(オチコンに注意)
で、このスキル溜めをしている最中は下の方に光ドロップを貯めておくようにします。
ある程度スキル溜めができたら光4個繋ぎで貫通します。
2F
・超キングエメラルドドラゴン
HP:7,777
防御:60,000
攻撃:6,000
連続かみつき:6,000ダメージ
ターン:1
・超キングメタルドラゴン
HP:5,000
防御:60,000
攻撃:10,000
ターン:2
溜めておいた光ドロップを使って貫通させます。
3F
・キングサファイアドラゴン
HP:106
防御:64,444
攻撃:1,621
ターン:1
・キングメタルドラゴン
HP:106
防御:64,444
攻撃:1,621
ターン:1
全員のスキルが溜まるまでスキル溜め。
スキル溜め中は1Fと同様に光ドロップを下の方に貯めておきます。
4F
・超キングルビードラゴン
HP:7,777
防御:60,000
攻撃:6,000
連続かみつき:6,000ダメージ
ターン:1
・超キングサファイアドラゴン
HP:7,777
防御:60,000
攻撃:6,000
連続かみつき:6,000ダメージ
ターン:1
2F同様貯めておいた光ドロップで貫通します。
5F
・超絶キングメタルドラゴン
HP:44,456
防御:1,500,000
攻撃:5,500
ハングリーアングリー:5ターンの間、攻撃力2倍(先制使用)
ぺろりんちょ:4,400(2倍時8,800)ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
がぶりんちょ:275,000ダメージ(6の倍数の行動時に使用)
ターン:1
ダークゴーレム、変換、アテナを使用して、
ワンパン。
ちなみにダークゴーレムを使用すると敵の防御を375,000まで落とすことが出来ます。
アテナで貫通&ワンパンを狙う場合はこちらの得意属性なので、
(HP44,456÷2)+(防御375,000÷2)=209,728
209,728ダメージ以上でワンパン。これで合ってるのかな??
あまりこういう計算しないので間違ってたらゴメンナサイ(汗。
攻撃+99振りのアテナの場合、光4個繋ぎを2個、その他1コンボで貫通可能です。エンハンスを連れて行けばもっと楽になりますね。
あとはドロ強化花火とかでもワンパン可能。
まとめ
特に事故る場面はないかなと思います。
ボス戦では大量の光変換は求められないので、アポカリプスはヴァーチェとかでも大丈夫だと思います。
というか、2WAY2個持ちの強さをまじまじと見せ付けられました。
4個繋ぎは列より簡単に作れるので、少ないドロップで貫通を狙いたい場合にはとても便利ですね。