【パズドラ】ハーデスの究極進化はどれがいい??
先日、ハーデスの新しい究極進化が追加されたので、今回はハーデスの分岐究極進化の考察をしていこうと思います。
あくまで個人的な意見なんでこんな考えの人もいるよといった感じで見ていただけると幸いです。
ハーデス究極進化のステータス
冥界神・アークハーデス
・属性:闇・光
・タイプ:神・悪魔
レベル最大時のステータス
・HP:2,871
・攻撃:1,510
・回復:456
・リーダースキル
光闇の神壁:神タイプの攻撃力が1.5倍。光と闇属性の敵から受けるダメージをかなり減らす。(55%軽減)
・スキル
ギガグラビティ:敵のHPを30%減らす
ターン:30(15)
究極前ハーデスとの差
・HP:+200
・攻撃:+100
・回復:+60
能力覚醒
究極進化素材
冥界神・インフェルノハーデス
・属性:闇・闇
・タイプ:神・悪魔
レベル最大時のステータス
・HP:2,871
・攻撃:1,610
・回復:456
・リーダースキル
死神の守護:悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。闇属性から受けるダメージをかなり減らす。(60%軽減)
・スキル
ギガグラビティ:敵のHPを30%減らす
ターン:30(15)
究極前ハーデスとの差
・HP:+300
・攻撃:+200
・回復:+60
能力覚醒
究極進化素材
覚醒ハーデス
・属性:闇・木
・タイプ:悪魔・攻撃
レベル最大時のステータス
・HP:2,471
・攻撃:1,860
・回復:396
・リーダースキル
冥獄の神魔力:闇属性と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。闇と木属性の敵から受けるダメージを半減。
・スキル
グラビティワールド:敵のHPを20%減らす。1ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。
ターン:17(13)
究極前ハーデスとの差
・HP:-200
・攻撃:+450
・回復:0
能力覚醒
究極進化素材
使い道の考察
面倒なので、以後「冥界神・アークハーデス」を光ハーデス、「冥界神・インフェルノハーデス」を闇ハーデスと略します。「覚醒ハーデス」はそのまま覚醒ハーデスで。
まずは光ハーデスと闇ハーデスの比較。この2体の違いは副属性、リーダースキル、ステータスの3点。
リーダースキルの違いは光ハーデスが光闇55%軽減、闇ハーデスが闇60%軽減。あとは神タイプ、悪魔タイプのどちらに倍率が乗るかですね。これは攻略するダンジョンによって変わるかなと。
ただ、覚醒セレス、覚醒ミネルヴァ、覚醒ネプにも光闇半減が付いている(しかも攻撃力2.5倍)ので、リーダーとしてはちょっとお株を奪われてしまっている感じです(汗
サブとして使用する場合は2体の違いがステータスと複属性のみなので、これはお好みでいいんじゃないかなと思います。
で、ここからが新しく追加された究極進化、覚醒ハーデスについてです。
光ハーデス、闇ハーデスとの主な違いはタイプ、副属性、リーダースキル、スキル、能力覚醒、ステータスの6点。
リーダースキルは闇属性と悪魔タイプの攻撃力2.5倍に加え、木闇ダメージ半減。
リーダーとして使用する場合、半減と攻撃力アップは使いどころが限られますが、敵が木、闇がメインのダンジョンではかなり使えるんじゃないかなと思います。
覚醒に2wayが2つ付いているので、サブも闇タイプの2way持ちメインで組んでいくと火力に期待が持てそうですね。(ペルセポネ、ハク、半蔵、ベルゼブブ等)
それとリーダースキル以外に、スキルもギガグラから変化して20%削りと1ターン操作時間5秒延長になりました。
5秒延長するとかなりコンボを増やせると思うので、火力の増強という点では申し分ないと思います。リーダーとしてでもサブとしてでもかなり使えるスキルなんじゃないかなと。
サブとして使用する場合はコンボパや多色パと相性が良さそうですね。
結果、どれがいい??
どれがいいかと言われるとやはり覚醒ハーデス1択になりそう(汗。
光ハーデス、闇ハーデスはギガグラが必要なダンジョンではヘラで代用が利きますし、半減系のリーダースキルも他の覚醒西洋神や魔石龍等で代用できるので。
ただ、覚醒ハーデスは神タイプではなくなるので、神パのサブとして使用したい場合は注意が必要です。
冒頭にも書きましたが、これはあくまで私個人の意見なので、参考程度に見ていただけると幸いです。最終的にどれが優秀とか抜きで、見た目が好きな方とかでも全然いいと思います。