【パズドラ】劉備の究極進化はどっちがいいんだろう??
少し前に劉備の分岐究極進化が実装されたので考察書いていこうと思います。
あくまで個人的な意見なんでこんな考えの人もいるよといった感じで見ていただけると幸いです。
劉備の究極進化のステータス
護誓の英帝神・劉備
・属性:木・光
・タイプ:神・攻撃
レベル最大時のステータス
・HP:2,525
・攻撃:1,745
・回復:403
・リーダースキル
堅忍の王威:HP50%以上で、攻撃タイプの攻撃力が3.5倍。攻撃タイプのHPが少し上昇。
・スキル
捲土重来の引導:闇ドロップと回復ドロップを木ドロップに変化させ、さらにHPを3000回復する。
スキルターン:15(10)
究極前劉備との差
・HP:0
・攻撃:+100
・回復:+50
能力覚醒
究極進化素材
克己の龍英神・劉備
・属性:木・火
・タイプ:ドラゴン・攻撃
レベル最大時のステータス
・HP:2,625
・攻撃:1,705
・回復:353
・リーダースキル
決起の義勇:HP50%以上で、攻撃タイプの攻撃力が3倍に、回復力は1.5倍になる。
・スキル
捲土重来の引導:闇ドロップと回復ドロップを木ドロップに変化させ、さらにHPを3000回復する。
スキルターン:15(10)
究極前劉備との差
・HP:+100
・攻撃:+60
・回復:0
能力覚醒
究極進化素材
使い道の考察
書くのがめんどくさいので今後「護誓の英帝神・劉備」を光劉備、「克己の龍英神・劉備」を火劉備と略します。
まずは光劉備から。
リーダースキルはHP50%以上で、攻撃タイプの攻撃力が3.5倍。攻撃タイプのHPが少し上昇(1.35倍)。
HPの低いモンスターが多い攻撃タイプの弱点をリーダースキルでカバーできると同時に、HP50%も保ちやすくなるのはとても優秀だと思います。
それと、素の攻撃力が高い攻撃タイプのにとって、3.5倍(リダ・フレで12.25倍)あれば火力も十分です。
一つ難点を上げるとするならばHP50%以上という制限が付いていることかなと。
劉備のスキル(3000回復)で復帰できればいいのですが、それで足りない場合は致命傷になってしまいます。
回復要員や軽減等の対策が必要かなと思います。
サブの候補としては木諸葛亮、佐助、木ライダー、木闇アスタロト、スサノオ等木属性の攻撃タイプで固めていくと火力に期待が持てますね。
サブとして使用する場合は究極進化前と同様に木パや木攻撃パ、木寄せアテナパ等の変換要員として活躍できると思います。
次は火劉備の使い道に関してです。
リーダースキルは究極前と同じでHP50%以上で、攻撃タイプの攻撃力が3倍に、回復力は1.5倍。
リーダーとしての性能は攻撃倍率の点で光劉備には劣ってしまいます。
あと、攻撃タイプはHPが低いモンスターが多いのでそこが課題になりそうです。
火劉備をリーダーとして使う場合はフレンドを光劉備にすることで、攻撃タイプHP1.35倍、攻撃10.5倍、回復1.5倍になるので、リダ・フレ共に火劉備よりもバランスが良さそうです。
こちらのサブも光劉備パと同じ感じで木属性の攻撃タイプで固めていくといいんじゃないかと思います。
リーダースキルは残念ながら光劉備に負けている感じの火劉備ですが、こいつには覚醒に2wayが3つあります。
アテナの2way2つでもかなりの火力になるので、3つはバカみたいな火力になるんじゃないかなと。。
ということで、サブとして使用する場合は光劉備よりも優秀です。
サブとして使用する場合ですが、光劉備と同様に木パや木攻撃パの火力&変換要員として活躍できると思います。
ただ、神タイプが消えてしまう為、アテナパに入れることができないのでそこだけ注意。
結果、どっちがいい??
リーダーなら光劉備、サブなら火劉備。
2体とも用途が違いますしどちらもかなり優秀なので、どのように使用していくかを良く考えてから進化させることをおすすめします。
というか、光劉備パのサブに火劉備が欲しいと思いました…(汗。
冒頭にも書きましたが、これはあくまで私個人の意見なので、参考程度に見ていただけると幸いです。最終的にどちらが優秀とか抜きで、見た目が好きな方とかでも全然いいと思います。
最後に、私の場合、木攻撃パが組めそうにないので火劉備にしてサブで活躍してもらうことにしました。
で、このパーティーで真・無限回廊をクリアすることが出来ました。(プラスはフレンドのみ297)
木火の組み合わせのモンスターはヴェルダンディーと相性が抜群なので、ヴェルダンディーをリーダーで使う場合は火劉備ホントおすすめです。
それと、火劉備の2way3つは恐ろしく強かったです(汗。